カテゴリー別アーカイブ: 未分類

【7月24日開催】美容・ヘルスケア業界向け Googleマイビジネス&コンテンツ活用セミナー

2019年7月5日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、美容・ヘルスケア業界の企業を対象としたコンテンツの作り方や、Googleマイビジネスの有効活用に関する無料セミナーを、2019年7月24日(水)に開催いたします。

 

20190705001002

 

美容・ヘルスケア業界における集客施策としてのWebサイト活用が一般化する中、競合他社に負けないよう集客経路の拡大を求める企業も増えてきました。しかし、ノウハウ不足であったり、関係法令を遵守するためのハードルが他業界と比べて高いといった事情から、コンテンツ拡充が図れていなかったり、ユーザーの検索意図の変化とそれに伴う検索エンジン(Google)の機能追加や検索アルゴリズムの複雑化に対応できていなかったりといった問題を抱えている企業も多いでしょう。

 

そこで今回、美容・ヘルスケア業界を対象とした、Googleマイビジネス&コンテンツ活用セミナーを開催いたします。近年いっそう重要性を増している検索する場所によって掲載順位が変わる「ローカル検索」への対応方法と、美容・ヘルスケア業界におけるコンテンツマーケティングの基本をお伝えします。

 

■このような方におすすめです

・美容・ヘルスケア事業におけるコンテンツ作りでお悩みのある方
・Googleマイビジネスに未登録、もしくは登録したがどう活用すべきかわからない方
・店舗展開している企業のご担当者様

 

■セミナー内容(プログラム)

14:30 開場

 

15:00~15:15 ご挨拶・プログラム説明

 

15:15~16:00
<第一部>美容・ヘルスケア業界向けコンテンツの作り方

コンテンツマーケティングについての基本的な概念から始まり、美容・ヘルスケア業界向けのコンテンツの作り方や考え方について解説いたします。自社でコンテンツ制作を行なう場合と外注する場合の注意点やメリット・デメリットについてもご紹介します。

 

16:00~16:15 休憩

 

16:15~17:00
<第二部>効果的な集客を図るためのGoogleマイビジネスの有効活用

MEO(地図エンジン最適化)にとって欠かせないGoogleマイビジネスへの登録は、来店促進やブランド管理、ユーザーとのコミュニケーションなどを目的に活用することができます。その概要や、美容・ヘルスケア業界におけるGoogleマイビジネスの有効活用方法について解説します。

 

17:00~17:30 質疑応答、個別相談会
 

 

■講師紹介

n_DSC_0004

WEBマーケティング部 武田 延之
2010年にフルスピードへ入社。営業職として約70社の企業を担当した後、SEOコンサルタントに。エステや整体などの美容・ヘルスケア案件や、旅行サイトなどの大規模サイトを担当。幅広い業種のSEOコンサルティング、アクセス解析を手掛ける。

 

n_DSC_0021

WEBマーケティング部 鈴木 友希
大学卒業後、デザイナーを経て2015年にフルスピードへ入社。コンテンツマーケティングのディレクターとして従事。美容・ヘルスケアはもちろん、印刷、ギフト、アパレルといった幅広い業界を対象とし、約200社、5000本を超えるコンテンツを作成。自然検索からのアクセス数の向上、PDCAを回した運用によるWebサイトの育成に力を入れている。

 

■開催概要
 

イベント名 美容・ヘルスケア業界向けGoogleマイビジネス&コンテンツ活用セミナー
開催日時 2019年7月24日(水)15:00~17:30(14:30受付開始)
開催場所 開催場所
株式会社フルスピード本社 会議室
アクセス:東京都渋谷区円山町3-6  E・スペースタワー 8F
マップ: http://www.fullspeed.co.jp/about/map.html
最寄り駅
・JR渋谷駅(渋谷マークシティを抜けて徒歩 2 分)
・京王井の頭線神泉駅(徒歩 4 分)

 
定員 合計30名【事前申し込み制】
※ご参加は1社につき、2名様までといたします。
※応募者多数の場合には抽選といたしますので、あらかじめご了承ください。
残念ながら抽選から外れた場合は、セミナー開催日から2営業日前までにご連絡いたします。
参加費 無料
申込方法 下記のお申込みページからお申込みください
https://go.pardot.com/l/536372/2019-07-02/6nnqmd
※当社と同業の企業、および個人の方のお申し込みはご遠慮ください。

 

次世代を担う起業家に1,000万円! フリービット主催ビジネスコンテスト「freebit biz challenge COMPETE2019」に今年も協賛します

2019年7月1日

 

株式会社フルスピードは、当社親会社であるフリービット株式会社が主催する起業家マインドを持った高校生や大学生等の育成とそのビジネスプランの事業化を支援する目的で、昨年に引き続き、ビジネスコンテスト「freebit biz challenge COMPETE2019」(以下、「COMPETE2019」)に今年も協賛いたします。

20190701001

 

COMPETE2019は、ビジネスプランの審査のほか、起業や事業化に必要な知識を習得できるセミナー等、多角的な成長機会を提供する共創型ビジネスコンテストです。プラチナ賞受賞チームには1,000万円の事業準備金と賞金50万円を提供し、事業化を支援いたします。

フルスピードは今後もフリービットと共にCOMPETE2019の開催を通じて次世代を担う起業家の育成と日本経済の発展に繋がるビジネスの創出を、積極的に支援してまいります。


freebit biz challenge COMPETE2019概要

名称 freebit biz challenge COMPETE2019
応募資格 中学生、高校生、専門学校生及び高等専門学校、短期大学、大学、大学院に在籍する学生
募集プラン要項 freebit biz challenge COMPETE2019 では、テクノロジーを活用した独創的なアイデアで生み出されたビジネスプランを募集します。
(例:「ヘルスケア」「IoT」「不動産(住環境)」「教育」「アドテクノロジー」などの領域に関連したプラン)
賞金・副賞等 プラチナ賞:事業準備金1,000万円(※出資契約) + 50万円
ゴールド賞:30万円
シルバー賞:10万円
副賞:最終面接パスポート(フリービットグループへの入社選考を、最終「役員面接」のみとする)
スケジュール

2019年7月1日(月):応募受付開始
2019年11月5日(火):ビジネスプラン締切
2019年11月18日(月):一次選考通過者発表
ブラッシュアップ期間
2019年12月23日(月):二次選考通過者発表
ブラッシュアップ期間
2020年1月29日(水):最終審査会・表彰式


説明会
第1回目:8月28日(水)16-18時
第2回目:9月12日(木)15-17時
第3回目:9月25日(水)14-16時
第4回目:10月8日(火)17-19時
第5回目:10月18日(金)16-18時

会場

フリービット株式会社
〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー
地図と交通のご案内:https://freebit.com/profile/map.html
説明会申込フォーム:https://cmpt.freebit.com/contest/orientation

※各回とも同じ内容です。(説明会への参加は必須ではありません)
※ビジネスプラン応募者以外もご参加いただけます。

応募方法

本コンテストに参加または応募をご希望の方は、下記公式サイトの詳細をご確認のうえ、お申し込みください。

公式サイト:https://cmpt.freebit.com

主催・共催 主催:フリービット株式会社
協賛: 株式会社フルスピード/株式会社ギガプライズ/株式会社アルク

> freebit biz challenge COMPETE2019フライヤー

※ すべてのブランド、製品名、会社名、商標、サービスマークは各社に権利が帰属します。

 

【freebit biz challenge COMPETE2019に関するお問い合わせ】
フリービット株式会社 freebit biz challenge COMPETE2019 事務局
公式サイト:https://cmpt.freebit.com
Mail: fb-compete@freebit.net

 

【報道関係者からのお問い合わせ】
フリービット株式会社
グループ経営管理本部 広報担当
Mail: press@freebit.net 電話番号:03-6416-1965

 

2019年4月期 決算説明会の書き起こしを公開しました

2019年6月18日

 

2019年6月17日に開催した、2019年4月期 決算説明会の書き起こしをログミーにて公開しました。

詳細は以下のリンクよりご確認ください。

 

フルスピード、今期はヘルスケア・BtoB・クロスボーダーを戦略ドメインとして事業開発を推進

https://finance.logmi.jp/344269

【6/26 渋谷】YUIDEA×フルスピード共催セミナー 売上を伸ばす!カタログ&インスタ最新マーケティング戦略!

2019年6月6日

 

デジタル時代にユーザーを「欲しい」「買いたい」に導く方法とは?

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、株式会社YUIDEAと共催で「売上を伸ばす!カタログ&インスタ最新マーケティング戦略!」と題した無料セミナーを2019年6月26日(水)に開催いたします。

 

カタログにSNS、日々売り場を工夫し、改善しているのに売上につながらない…。
顧客に商品やサービス、ブランドの良さを伝え切れず、離脱してしまっている実感をお持ちの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。原因は、ユーザーの本音をつかみきれていないことにあるのかもしれません。

 

昨今の情報のデジタル化によって、ユーザーの情報収集方法や購買行動は大きく変化しています。その変化を十分考慮せず、従来どおりの販売戦略のもとでコンテンツを制作したり、SNSマーケティングを始めしまっていませんか?

 

本セミナーでは、デジタル時代におさえておくべきユーザーの購買行動の読み解き方やSNSの活用方法について、カタログとインスタグラムの事例を中心にお伝えします。

 

■このような方におすすめです
・通販事業の売上が伸び悩んでいる
・顧客が継続せず離脱が多い
・顧客の購入単価を上げたい
・インスタグラムを効果的に活用したい
・自社にあったインスタグラムの運用をしたい
・“売れる”クリエイティブ手法を模索している
・DMやチラシの「効き目」をアップさせたい

 

■セミナー内容
16:00 ご挨拶・プログラム説明

 

16:05~16:45<第1部>
「買わない理由」はデータが解決してくれる!顧客データ×編集視点で“売れる仕組み”づくり カタログ編
【講師】株式会社YUIDEA ダイレクトマーケティング部
後藤 未央
ダイレクトマーケティング部
仲丸 美佳 氏

 

経験則で語り継がれてきた「売れる」手法は、本当に自社のユーザーに合っているのだろうか……。と不安になったことはありませんか?それもそのはず。デジタル化による情報の氾濫、取捨選択が迫られている昨今、ユーザーのニーズや志向は変化しているのです。欲しているのかを知り、適切に誘導していくことが重要です。その鍵となるのは、顧客データを「ある視点」で読み解くこと!
今セミナーでは、カタログ作りのプロが、顧客データを用いて売れる仕組みをつくる視点の持ち方やプロセス、最新事例をご紹介します。

 

17:00~17:40<第2部>
インスタグラム活用マーケティング「基本のン」
【講師】株式会社フルスピード
エンゲージメントマーケティング事業部 ソーシャルメディアマーケティング部
山本 崇史

 

月間利用者数が3,000万人に迫るなど最も注目されているSNSの一つであるインスタグラム。トレンドは検索エンジンよりもインスタグラムなどのSNSを使った情報収集へと変化が起きています。様々な業種でビジネス活用が進むインスタグラムの傾向、押さえるべきポイントを踏まえ、実践でつかえる効果的な活用方法をご紹介いたします。
なぜ今インスタグラムなのか?貴社に合った施策のヒントを手に入れてください。

 

17:40~質疑応答、個別相談会

 

■講師紹介
株式会社YUIDEA ダイレクトマーケティング部
後藤 未央 氏

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出版社で雑誌編集、広告制作会社でカタログ制作とブランディングに携った後、YUIDEAに入社。「読者を動かす」をモットーに紙、デジタルのコンテンツづくりや顧客支援を行う。主にファッション、ライフスタイル、ヘルスケアのクライアントを担当。 

 


ダイレクトマーケティング部
仲丸 美佳 氏


出版社にて雑誌編集や記事広告制作等を手がけ、データに基づくターゲティング等の大切さを実感。 YUIDEA入社後は編集のノウハウに分析データを掛け合わせ、「ユーザーを動かす」顧客支援を行なっている。得意ジャンルはグルメ・アパレル・ビューティなど生活情報全般。 

 


株式会社フルスピード
山本 崇史

セミナー写真FS

エンゲージメントマーケティング事業部 ソーシャルメディアマーケティング部
これまでITコンサルティング会社、イベント業界、飲料メーカーにてコンサルティング営業(BtoB)、マーケティング、経営企画を経験。現職ではソーシャルメディアコンサルタントとしてアパレルメーカー、ヘルスケア業界、人材派遣会社をはじめ、企業SNSアカウントを活用した戦略立案およびコンサルティング業務に従事。

 

■開催概要
 

 

開催日時

 

2019年6月26日(水)16:00 ~ 18:00 (受付15:45~)

 

開催場所

 

株式会社フルスピード セミナールーム
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8F

 

最寄り駅

 

・JR渋谷駅(渋谷マークシティを抜けて徒歩2分)
・京王井の頭線神泉駅(徒歩4分)
マップ: http://www.fullspeed.co.jp/about/map.html

 

定員

 

30名

 

参加費

 

無料

 

持ち物

 

筆記用具・名刺(受付で名刺を2枚頂戴いたします)

 

申込方法

 

以下URLよりお申し込みください(事前申込制)

http://www.yuidea.co.jp/form/20190626_FS/

 

共同主催

 

株式会社フルスピード
株式会社YUIDEA

 

 

■会社概要


会社名    :株式会社YUIDEA
代表者    :宮﨑美紀
設立        :1995年9月22日
所在地    :東京都文京区小日向4-5-16 ツインヒルズ茗荷谷
事業内容    :ダイレクト・コミュニケーション、コーポレート・コミュニケーション、事業プロモーションに関する戦略立案、企画・制作、デジタルマーケティング&コンテンツマネジメントサービス

URL        :http://www.yuidea.co.jp

フォーイット、業界初!広告主・アフィリエイター向け 広告表現チェックサービス「まもるくんβ版」提供開始

2019年6月3日

 

フルスピードの子会社でアフィリエイトプラットフォーム「afb(アフィビー)」の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、広告関連法令の遵守をサポートする「まもるくんβ版」( https://www.afi-b.com/exprch/text/ )の提供を開始し、同時に提供開始記念キャンペーンを実施いたします。

mamorukun_release

 

詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。
https://www.for-it.co.jp/info/20190530/ (フォーイットのコーポレートサイトに移動します)

 

株式会社フォーイット会社概要

会社名 :株式会社フォーイット
代表者 :代表取締役社長 吉澤 竹晴
所在地 :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9階
資本金 :10百万円 (2018年4月末日現在)
事業内容 :アフィリエイトプラットフォーム「afb」事業、インターネット広告代理事業、クリエイティブ事業、メディア事業、海外越境EC事業、アウトドアテック事業
URL :https://www.for-it.co.jp/

株式会社クライド 大阪営業所設立のお知らせ

2019年6月3日

 

フルスピードの子会社でアドテクノロジー事業を行う株式会社クライドは、業務拡大にともない2019年6月1日(土)に大阪営業所を設立致しました。

クライドが開発運営する広告配信プラットフォーム「ADMATRIX DSP」を主軸とした広告サービスは企業のデジタルマーケティング活動において広く支持をいただいています。今回の大阪営業所設立にあたり、関西エリアの需要に対しても対応力を強化し、ビジネスの拡大を目指します。

クライドは引き続き、積極的な機能拡充と広告運用の効率化に努め、企業のデジタルマーケティング活動をより一層支援してまいります。


■株式会社クライド大阪営業所
所在地    :〒542-0086
              大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3 EDGE心斎橋 5階
TEL    :06-6213-9557

「ADMATRIX DSP」がMILと連携し、インタラクティブ動画の提供を開始

2019年5月29日

 

視聴者のアクションを促進し、動画によるエンゲージメント効果を最大化

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードの子会社でアドテクノロジー事業を行う株式会社クライドは、MIL株式会社が提供するインタラクティブ動画制作プラットフォーム「MIL」との機能連携により、広告配信プラットフォーム「ADMATRIX DSP」において、インタラクティブ動画広告の提供を開始いたしました。

【MIL連携】press_0305_fs


従来「視聴する」だけにとどまっていた動画広告上に、ポップアップの表示や分岐点を設定することで、ユーザーが画面をタップするなどのアクションに連動して、ニーズに合った情報を提供することができるようになります。これにより、ユーザー自らが、能動的に興味のあるコンテンツをタップして詳細情報を取得することや、動画再生中に複数のストーリーの中から関心のあるコンテンツを選択することができるようになり、広告主はユーザーが求める情報をより素早く提供することが可能になります。
また、このインタラクティブ動画広告は、ユーザーが再生中の動画上で画面を操作するため、実際に動画を閲覧できる状態にあった広告インプレッション(ビューアブルインプレッション)であることが保証され、広告主にとって透明性の高い動画マーケティングが実現します。

上記の特徴を活かし、企業や職種の理解を深めるための人材採用動画や、保険や旅行のようなユーザー単位で適した商品が異なる個人向けサービス、また製品ごとの利用シーンを想起させるような内容で、Eコマースへの導線としてご利用いただくなど、幅広い業界・サービスで活用の場が想定されています。


さらに、「MIL」のプラットフォーム上で編集されたインタラクティブ動画は配信時のさまざまなデータを蓄積することができます。再生回数だけでなく、ユーザーの画面操作にもとづくインタラクションデータも取得できるため、それらを分析して商品・サービスに対するユーザーインサイトの把握や、根拠を持ったクリエイティブの改善などマーケティングに活用することができます。


クライドは、今後も積極的なプロダクト強化を推進し、機能の拡充と広告運用の効率化に努め、企業のデジタルマーケティング活動をより一層サポートしてまいります。
 
 
■ADMATRIX DSPについて
国内最大級のIPデータ量と動的IPアドレスの特定技術による独自データを元に、国内の企業、業種にターゲティングを行うことでWebマーケティングの支援やABMを得意とするDSP (※)です。
 
(※) DSP (Demand Side Platform)
複数の広告枠の配信最適化および、効果検証などの一元管理を目的に開発された広告主向けのシステムを指します。
  
■MIL(ミル)について
日本発のインタラクティブ動画編集プラットフォームをSaaSで提供するスタートアップです。動画内の「ヒト・モノ・コト」に情報を埋め込む(タグを付ける)ことで、視聴者に“アクションを求め・促す”動画を編集・制作できます。具体的には「ストーリー分岐・外部リンク・ポップアップ・電話・クーポン・アンケートフォーム」などの機能追加が可能です。作成した動画の視聴データは、視聴者のインサイトとしてレポートに蓄積されるため、そのデータをもとにクリエイティブを改善できる点も大きな特徴です。

 

■会社概要

会社名    :MIL株式会社
代表者    :代表取締役CEO 光岡 敦
設立   :2018年3月6日
所在地    :東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル501
資本金    :1百万円
事業内容:インタラクティブ動画サービス、 動画制作、プロダクト開発
URL    :https://mil.movie/

西日本営業所移転のお知らせ

2019年5月27日

 

このたび当社の西日本営業所は、本日5月27日より下記住所に移転し業務を行うこととなりました。なお、移転にともなう電話番号の変更はございません。今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。


 

 


新所在地:〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3 EDGE心斎橋 5階
地図:http://www.fullspeed.co.jp/about/map.html
電話番号: 06-6213-9555
業務開始日:2019年5月27日

 

【6月12日開催】中国ECセミナー 中国現地の弁護士が語る、 電子商取引法の影響と中国展開で“勝つ”ためのマーケティング方法

2019年5月24日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、中国現地の大手法律事務所である競天公誠法律事務所をお招きし、6月12日(水)に中国EC展開に関する無料セミナーを開催いたします。

 

中国電子商務協会(EC協会)が発表したデータによると、中国のEC市場は、2017年の総取引額29兆1,600億元(約467兆円)となり、近年急成長を遂げています。
そのような背景の中、中国電子商取引法が2019年1月1日に施行され、日本企業への影響度や、中国進出におけるリスクについて、ご質問をいただくことが非常に増えてまいりました。

 

そこで本セミナーでは、権威的な法律メディア「The Lawyer」において中国国内トップ8に認定されている法律事務所の1つ、競天公誠法律事務所を中国からお招きし、中国電子商取引法の概要から、中国ECビジネス展開の際の留意点まで、中国市場を獲得するうえで役立つ最新の情報をご提供いたします。


 
■このような方におすすめです
・中国電子商取引法について詳しく知りたい方
・中国電子商取引法によって日本企業にどのような影響、チャンスがあるのか知りたい方
・中国市場をターゲットとして、プロモーションを展開しているご責任者の方
・これから本腰を入れて中国市場を獲得していきたい方
※本セミナーは商品メーカーの方々向けの内容が中心でございます。


 
■セミナー参加で得られるもの
・中国電子商取引法の基礎知識、ならびに最新動向
・日本企業が中国EC展開する上での留意点
・中国EC展開における”分かりやすい”進出ノウハウ
・中国で“勝つ”ためのプロモーション設計ノウハウ


 
■セミナー内容
第一部
15時00分~16時00分  
講師:競天公誠法律事務所 弁護士 苗暁艶 氏
   競天公誠法律事務所 弁護士 曹文磊 氏
 
・中国電子商取引法の概要、日本企業への影響及びチャンスについて
・電子商取引展開における留意事項
 
< 休憩 10分間 >
第二部
16時10分~16時40分
講師:株式会社フルスピード グループ長 中西 俊貴
セミナー内容:
・中国ECにおける分かりやすい展開方法
・売るための中国プロモーション設計 

16時40分~17時00分
質疑応答及び名刺交換
 
※本セミナー内容につきましては、事前に予告なく変更する可能性がございます。


 

 

開催日時

 

2019年6月12日(水) 15:00~17:00

 

開催場所

 

株式会社フルスピード セミナールーム
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8F  

 

最寄り駅

 

・JR渋谷駅(渋谷マークシティを抜けて徒歩2分)
・京王井の頭線神泉駅(徒歩4分)
マップ: http://www.fullspeed.co.jp/about/map.html

 

定員

 

合計30名
※ご参加は1社につき、2名様までといたします。 
※応募者多数の場合には抽選といたしますので、あらかじめご了承ください。 
残念ながら抽選から外れた場合は、セミナー開催日から2営業日前までにご連絡いたします。

 

参加費

 

無料

 

持ち物

 

筆記用具・名刺(受付で名刺を頂戴いたします

 

参加対象

 

・既に越境ECの対策を実施されている方
・今後越境ECの実施を検討されている方 
・中国関連ビジネスのマーケティングご担当者の方
※同業者の方はお断りする可能性がございます。
申込方法 

下記URLよりお申し込みください

(※申込定員に達したため、受付は終了いたしました。ご了承ください。)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfWhXOUENzx-zgLfbtN9zD_GYujpN49bArbxId7poJsVACjZw/viewform?vc=0&c=0&w=1

 

申込締切

 

員に達し次第、締切といたします。

 

主催 

   

株式会社フルスピード

 

 

■講演者紹介
競天公誠法律事務所 弁護士 苗暁艶  氏

 

 苗暁艶さん写真
 
2006年、北京大学の法律修士の学位及び弁護士資格を取得。13年間にわたり、日本の大手法律事務所の中国法顧問を担当。2019年3月に、競天公誠法律事務所のパートナーに就任。
中国に進出する日系企業に対して、M&A、FDI、企業法務全般、コンプライアンス、独禁法対応、労働問題、知的財産権、フランチャイズ及び紛争解決(仲裁及び訴訟)など幅広い分野の法律サービスを提供するほか、製薬、不動産開発、自動車、商社、メーカー、教育、電信、広告、化学工業、食品、化粧品及びエンタテインメントなどの分野における日系企業の設立及び日常の運営についても多様なアドバイスを提供中。
 
 
競天公誠法律事務所 弁護士 曹文磊 氏

曹文磊さん写真001 


中国人民大学民商法修士を取得。2009年国家司法試験に合格し、同年毅石法律事務所に入所、その後、弁護士執務証を取得。2018年競天公誠法律事務所に入所。
弁護士の仕事を開始する前に、数年日系企業での勤務経験があり、日系企業の経営モード及び企業文化を熟知。
この十年間、数多くの日系企業に法律サービスを提供してきた。それらの企業業種に、倉庫物流、電子メーカー、医療器械、製薬、自動車産業、食品、家庭用電器、化学工業、不動産などの分野も含まれている。
取扱分野:外商投資、インターネット安全、個人情報保護、労働法務
業務では中国語、日本語の使用が可能。


株式会社フルスピード グループ長 中西 俊貴
 

nakanishi2019050

 
株式会社フルスピード2015年入社。
2016年より、新規事業として活動中の海外専門部隊に配属。主に営業フロントとして活動し、小売・メーカー(お菓子、化粧品)・不動産・地方自治体等、民間から行政まで様々なクライアントを持つ。対象エリアも北海道から沖縄まで日本全国飛び回る。
2018年よりマネージャー職に就き、フロント業務だけでなく、売れる仕組みづくり等、全体管理に注力。他代理店との連携強化のため、中国施策の専門家として常駐も実施中。

 

【大阪】5月30日(木)無料セミナー/SNSマーケティングの矛と盾

2019年5月15日

 

~令和元年、最新トレンドによる攻めのSNS活用と炎上リスク低減の守り~

 

株式会社フルスピードは、リスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションを提供する株式会社エルテスと共催で、SNS活用の攻めと守りをテーマにしたセミナーを開催いたします。

 

スマートフォンやSNSの普及によって、個人のみならず企業においても情報発信力が高まってきました。
ユーザーとの双方向コミュニケーションにより、製品やサービスの認知度向上に寄与しているのではと考えられます。
一方、企業が行うプロモーションに対し、批判が殺到する「ネット炎上」が増加し続けています。炎上してしまうと企業イメージは低下し、業績の低迷や退職者の増加につながるケースがあります。

 

今回のセミナーでは、SNSにおけるマーケティング市場動向の事例紹介から、数多くのSNSの運用と広告展開の実績をベースにした効果的なSNS活用の“攻め”と“ネット炎上”のリスクを低減する“守り”についてご案内します。 

 

■このような方におすすめです
・SNSを使うかどうかいまだに判断できない
・SNSを使っているが効果的に使えていない
・SNSの利用について社内で説得する材料がほしい
・SNS活用に前向きだが、炎上などのリスクや対応策を抑えておきたい

※広報、IR、宣伝、マーケティング、SNS運用担当者など、 会社・商品のブランディングに取り組まれている方に最適なセミナーです。

 

■セミナー内容
第1部
14:35~15:45 SNSプロモーションのポイントと最新トレンド

第2部 
16:00~17:10 最新の炎上事例から見るリスクと対応策
*セミナー内容については、変更する場合がございます。

 


■開催概要
 

日時
2019年5月30日(木)14:30~17:00(受付開始14:00~)
 
場所

 

〒553-0003
   大阪府大阪市福島区福島5丁目6−16 
   ラグザタワーノースオフィス5F
   日本マイクロソフト 関西支社オフィス

アクセス

 

●JR 環状線「福島駅」より徒歩1分
●阪神「福島駅」西出口 (2) より徒歩1分
●JR 東西線「新福島駅」出口 (1) より徒歩1分
●JR 大阪駅 (梅田) 桜橋口から徒歩約15分

マップ 
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/kansai.aspx

 

定員

40名
※応募者多数の場合には抽選といたしますので、あらかじめご了承ください。

参加方法・参加費

参加費無料

 

お申込みフォーム
https://forms.gle/HimrDwvVPV9jUpuA9

 

持ち物 名刺2枚・筆記用具
共同主催 株式会社エルテス
株式会社フルスピード

 

 

■登壇者紹介
株式会社フルスピード
エンゲージメントマーケティング事業部ソーシャルメディアマーケティング部部長
大和田雄大
DSC_0455

ITコンサルタントとして100社以上のサーバ・ネットワーク構築、システム開発、サイト制作を経て、
株式会社フルスピードにてソーシャルメディア部署の立ち上げに参画。
現在はソーシャルメディアマーケティング部の責任者として、業界No.1のクオリティを目指したチームビルディングに取り組んでいる。
また、ソーシャルメディアコンサルタントとしては大手メーカー、大型商業施設、BtoB業界を中心に過去50社以上の企業において、ソーシャルメディアマーケティングの戦略立案と運用サポート業務を行っている。

 

株式会社エルテス
リスクコンサルティング部 西日本グループ
菊池勝之氏
菊池_写真

WEBコンサルティング会社を経てエルテスへ入社。
リスクコンサルタントとして企業のレピュテーションマネジメント支援や炎上時のコンサルティングを数多く対応。BtoB、BtoC、業界問わず、幅広い業界のクライアントに対しコンサルティングを行っている。