【5月25日(木) オンラインセミナー】 フルスピード×ニュートラルワークス共催 ヘルスケア業界成功事例に学ぶ、CVR改善セミナー ~アフィリエイト広告活用による集客からWebサイト改善まで~

2023年4月25日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、株式会社ニュートラルワークスと共催で「ヘルスケア業界成功事例に学ぶ! CVR改善セミナー」と題したオンラインセミナーを2023年5月25日(木)に開催いたします。

 

image2

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://attendee.bizibl.tv/sessions/se5rbGE1fHVX

 

<ライブ開催>
・2023年5月25日(木)12時00分~13時00分

<アーカイブ配信>
・2023年5月26日(金)12時00分~13時00分
・2023年5月29日(月)12時00分~13時00分
・2023年5月30日(火)12時00分~13時00分

 

昨今、ヘルスケア業界をはじめとした、EC事業社様やD2C事業社様を中心に、オンラインでの新規顧客獲得や商品販売、店舗予約、資料請求など、消費者とオンラインで接点をもつことについての重要性が高まっています。この流れは、2019年の新型コロナウィルスの出現でより顕著となり、今後さらに重要性が高まるといえるでしょう。このような背景の中、実際にオンラインでの新規顧客獲得や売上といった成果(=コンバージョン)につなげるために何をすべきか分かからない、またWeb広告やSEO施策といった集客施策やLP(ランディングページ)やWebサイトのUI(ユーザーインターフェース)の改善に取り組んではいるものの、コストに見合った成果につながっていない、さらに効果検証の仕方が分からない、などといったお悩みを持っている企業担当者様も多いのではないでしょうか?

 

そこでこのたび、EC / D2Cビジネスをはじめ多くの企業様のアフィリエイト広告運用支援実績を持つ当社と、Webサイト改善により多くの企業様の獲得件数改善の実績を持つニュートラルワークス社の2社共催で「ヘルスケア業界 成功事例に学ぶ! CVR改善セミナー」と題したオンラインセミナーを開催します。両社のヘルスケア業界における成功事例を元に、アフィリエイト広告活用による集客ならびにWEBサイト改善の2軸でCVR改善のポイントを紹介いたします。

 

注意事項
※セミナー視聴URLはお申込完了後、ご登録のメールアドレス宛にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 

▼フルスピードの「アフィリエイト広告コンサルティング」
アフィリエイト広告は費用対効果が高い広告手法ですが、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など作業工数が多く、挫折してしまう企業も多いのが実情です。10年以上、様々な業界のアフィリエイト広告のお悩みを解決してきたフルスピードが、持ち前のノウハウや自社のワンタグツールを存分に活用し、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など、統括的にご支援いたします。
https://growthseed.jp/service/affiliate-consulting/

 

▼ニュートラルワークスの「Webサイト改善コンサルティング」
Webサイトは手軽に始められる一方で、やみくもに施策を実施しても効果を出すことが非常に難しいツールです。ニュートラルワークスでは1年で獲得件数約47倍に大幅増加させるなど実力と実績を兼ね備えた支援経験豊かな専門のトップコンサルタントが、再現性の高い改善スキームでWebサイトを改善し、売上アップに伴走いたします。
https://n-works.link/web-consulting

 

■このような方におすすめです

・オンラインで売上を伸ばしたい EC/D2C 事業の担当者さま
・WebサイトやLP(ランディングページ)への流入やコンバージョンに課題を抱えている担当者様
・ヘルスケア(美容・健康食品など)業界の担当者さま

 

■セミナー内容

12:00~12:03 ご挨拶・プログラム説明
12:03~12:25 成功事例に学ぶ ヘルスケア業界でのアフィリエイト広告活用の重要ポイントとは 
12:25~12:50 「月間予約数4倍!成功事例に学ぶクリニックサイト改善メソッド」
12:50~ 13:00 質疑応答&アンケート回答

 

■講演者紹介

 

image4

株式会社フルスピード
パフォーマンスマーケティング事業部 アフィリエイトコンサルティング部
柳田 隼佑(やなぎだ しゅんすけ)

2018年4月 フルスピード入社。入社から現在にいたるまで70案件以上のアフィリエイト広告運用支援を担当。
幅広いジャンルでの運用実績と合わせ、アフィリエイト広告における法律面や計測・システムなど、幅広い知識を兼ね備えている。

 

image1

株式会社ニュートラルワークス
取締役CMO
石田 哲也(いしだ てつや) 

起業を経て、株式会社オプトでWebマーケティングを学んだのち、複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサー。その後、地元の神奈川へ戻りニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善やSNSアカウントの運用などWebビジネス全般を守備範囲とする。

 

■開催概要

開催日時
<ライブ開催>
・2023年5月25日(木)12時00分~13時00分
<アーカイブ配信>
・2023年5月26日(金)12時00分~13時00分
・2023年5月29日(月)12時00分~13時00分
・2023年5月30日(火)12時00分~13時00分
※各日程、当日まで受付

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

 

参加手段
Biziblというウェビナー配信ツールを使っての配信を予定しております。
お申し込み完了後、参加リンクを記載したメールを送信いたします。お時間になりましたらそちらよりご参加をお願いいたします。
なお視聴にあたってはPC・スマホのブラウザが起動される仕様となっております。Google Chrome、Microsoft Edge、Safariなどが推奨ブラウザに指定されておりますが、バージョンやその他のブラウザについてはBizibleのFAQよりご確認ください。

(https://bizibl.tv/functions)

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://attendee.bizibl.tv/sessions/se5rbGE1fHVX

 

共催社会社概要

会社名    :株式会社ニュートラルワークス
設立   :2016 年 12 月
代表者    :代表取締役 三木五月
所在地    :神奈川県茅ヶ崎市浜竹1-11-56
資本金    :10,000,000円
事業内容:デジタルマーケティング事業、Webマーケティングメディア「QUERYY(クエリー)」の運営、移住支援プラットフォーム「移住したい」の運営
URL     :https://n-works.link/

【4/27(木)オンラインセミナー】 SEOを考える上で必要な要素! 検索意図(インテント)とは?重要な理由と調べ方

2023年4月20日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「SEOを考える上で必要な要素!
検索意図(インテント)とは?重要な理由と調べ方」と題した無料オンラインセミナーを2023年4月27日(木)に開催いたします。

image1

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。当日まで申込可能
https://growthseed.jp/seminar/20230427-seo/

 

検索エンジンで上位表示させるためには、まず「このキーワードで検索する人は何を考えて検索をしているのか。」など、検索意図(インテント)を理解する必要があります。
検索意図を理解せずに、自分の好みだけでコンテンツを作ってしまうと、せっかくコンテンツを作成したとしても、検索上位に表示される作った意味が無くなってしまいます。

 

今回のセミナーでは、検索結果の上位表示には必須の要件である、検索意図についての重要性と、どうすれば検索意図を理解できるのかについてご紹介いたします。まだ、コンテンツ制作をしたことがないが興味があるまた、コンテンツ制作をしているものの成果があまりでない企業様におすすめの内容です。ぜひ、ご参加お待ちしております。

 

※セミナー視聴URLはお申込後メールにてお送りいたします。
※同社から複数名参加される場合、各参加者のお申込をお願いしております(セミナー視聴URLの転送・共有はお控えください)。

 

■このような方におすすめです

・SEOに関してあまり知見がない方、SEO初心者
・自社サイトのコンテンツ作成や改善を考えている方
・自社サイトでメディア運用をしているが、あまり成果に結びついていない方

 

■セミナー内容

11時00分~11時03分 ご挨拶・プログラム説明
11時03分〜11時35分 SEOを考える上で必要な要素! 検索意図(インテント)とは?重要な理由と調べ方
11時35分~11時40分 質疑応答
※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

■講演者紹介

image3

株式会社フルスピード
シニアプランナー/Webディレクター
鈴木 友希
 
2015年にフルスピードへ入社。コンテンツマーケティングのディレクターとして従事し印刷、システム導入などのBtoB企業のコンサルティングはもちろん、印刷、ギフト、アパレルといった幅広い業界を対象とし、約200社、5,000本を超えるコンテンツを作成。現在は、コンテンツディレクターの経験やSEOの知識を利用し、SEOのPRや提案業務をおこなっている。

 

■開催概要

開催日時:2023年4月27日(木) 11時00分~11時40分

 

開催場所:オンライン(Zoom)での開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費:無料

 

参加方法:Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切:
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。当日まで申込可能
https://growthseed.jp/seminar/20230427-seo/

【2023年4月調査】ChatGPTの国内検索ボリュームは22,000で「宅配ピザ」並み

2023年4月19日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、世界中で話題になっているChatGPTの検索市場における勢いや、キーワードについて独自に調査いたしましたので、その調査結果を公開いたします。


【調査概要】
調査日:2023年4月11日
調査手法:Ahrefs

 

世界での月間検索ボリュームは680万超
OpenAI社が2022年11月30日に公開したChatGPTは即座に話題となり、いまなお各方面に衝撃を与え続けています。「ChatGPT」というキーワードの検索ボリュームも登場後から4ヵ月経過した時点で、アメリカで160万回、次いで多いのがインドで87万回、ドイツで38万回となり、日本においての検索ボリュームは2万回で、国別ではかなり下位になりました。

image5

 

月間22,000回検索されているキーワードにはどんなものがある?
日本国内で月間検索ボリュームが22,000あるキーワードを抜粋したデータが以下の表です。「電車案内」や「飛行機チケット」、「ネット銀行」など日常生活に即したキーワードがならんでいますます。特定の製品やサービスを指すものは3項目目に1件あるのみで、ほとんどは具体的な製品やサービス名ではありませんでした。

image4


検知されているキーワード数は1,258件
以下は、Ahrefsよって検知されたChatGPTを含むキーワードの抜粋です。2023年4月現在時点では1,258件のキーワードが検知されています。

image2


ドメイン別のフレーズ一致キーワードによるトラフィックシェア1位はOpenAI社
以下は、Ahrefsよって検知されたChatGPTを含むキーワード1,258件のキーワードをもとにした、ドメイン別のトラフィックシェアデータです。「ChatGPT」というキーワード単体でのトラフィックが多いこともあり、OpenAI社が1位となっており、2位にはAIに特化したメディア、3位は広いジャンルのニュースメディアが上がっています。

image3

 

 

サマリ


・ChatGPTの検索市場でのニーズは既に非常に高い
・キーワード群からは、まだ開発者などの層に限定的な反応が多い
・ChatGPTと同時出てくる類似サービスは検索市場的にはまだ無く、ChatGPT一強

 

以上

 

フルスピードでは業界、業種ごとの具体的な数値データを基にしたSEO/サイト制作を提供します
SEO施策をしたいとは思っているが、そもそも目標設計が難しいという企業様に対しても、業界標準データの取得などの具体的な競合調査を実施して、目標設計を行います。

 

フルスピードならではのコストパフォーマンス
SEO施策をコンサルしてもらってもそれに沿って実際にサイトを改修する事が難しい企業様は大変多いです。既存の制作会社様におけるSEOノウハウが不足していることによる実装の遅延や、そもそも制作費用が、追加捻出となってしまい実施懸念点となる事も多々あります。フルスピードではウェブサイトの改修、リニューアルから新規立ち上げ、SEOコンテンツの制作まで併せて実行可能なため、それぞれを別々に実施するよりも安価にサービス提供が可能です。

 

【5月18日(木) オンラインセミナー】 複数SNS戦略活用セミナー ~運用戦略とクリエイティブ展開で考える、最適なSNS選定の考え方~

2023年4月18日

 

5月18日(木)、株式会社フルスピードとシャトルロックジャパン株式会社の2社共催でSNSの企業活用における複数SNSの活用戦略設計をテーマにオンラインセミナーを開催いたします。

 

image2

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230518-sns/

 

近年、企業のマーケティング活動におけるSNS活用の必要性が高まり、多くの企業やブランドからアカウント開設や運用に関するご相談をいただくことが増えてきています。一方で、TwitterやInstagram、Facebook、YouTube、TikTok、Pinterestなど、ひとことで”SNSマーケティング”といっても活用できるメディアは多岐に渡ります。だからこそ自社の抱える課題や目的にあわせた戦略を考え活用すべきSNSを選定し、クリエイティブ(画像や動画)を展開していくことが重要です。

 

このような背景をふまえ、SNSの最前線でマーケティング活動を支援しているフルスピード社と動画やクリエイティブ制作、アカウント運用をトータルサポートするシャトルロックジャパン社の2社で「複数SNS戦略活用セミナー~運用戦略とクリエイティブ展開で考える、最適なSNS選定の考え方~」と題しオンラインセミナーを開催いたします。

 

注意事項
※お申込み受付は、5月17日(水)12時までとなります。
※セミナー視聴URLは開催前日、5月17日(水)午後(14時~16時)にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 

▼フルスピードの「SNS運用代行サービス」
https://growthseed.jp/service/sns_consulting/

 

BtoB企業を含む累計300アカウント以上の運用実績があるSNSの専門部署を有しています。貴社専任の担当者が、SNS運用におけるリスクを踏まえたうえで広告配信から投稿ライティングやスケジューリング、効果測定までのPDCAサイクルを設計し、お客様のSNSアカウントの成長のお手伝いをいたします。

 

▼シャトルロック社の「Shuttlerock Studio」
https://www.shuttlerock.co.jp/studio/subs/


Shuttlerock Studioは、既にお持ちの静止画や動画、UGCなどの素材を活用して、各SNS媒体に最適な動画クリエイティブを短期間・低コストで制作するサービスです。

 

■このような方におすすめです

・既にSNSアカウントを開設しているが、現状の戦略や方針に課題を感じている
・現在取り組んでいるSNSマーケティング以外の施策にも興味を持っている
・SNSを活用するにあたり活用すべきSNSの選定に悩んでいる
・画像や動画をSNSで効率よく使い成果につなげたい

 

■セミナー内容

12:00~12:03 ご挨拶・プログラム説明
12:03~12:25
 運用戦略とメディア特性から考える、最適なSNS選定の考え方
12:25~12:50
 動画再生回数 84億回達成!
 事例に学ぶ、複数SNSアカウント活用におけるクリエイティブ活用の成功ポイントとは?
12:50~13:00 質疑応答&アンケート回答

 

■講演者紹介

 

image4

株式会社フルスピード
マーケティング部 マーケティングG
小野寺 翼


2011年頃より、Facebookを中心としたBtoC企業のソーシャルメディア・マーケティングの支援や研究業務、ソーシャルメディアを活用したカスタマーサポート・サービス導入支援を経験。2020年2月株式会社フルスピードに入社、コンサルタントとして複数企業のソーシャルメディアマーケティングの支援を経て、現在は自社のマーケティング部門ならびにセミナー主幹を担当。自社セミナーをはじめ、宣伝会議やSNSマネージャー養成講座にて企業のSNS活用をテーマに講師を担当。

著書に『Facebook プロフェッショナルガイド(マーケティング編・デザイン編)』(マイナビ)
『現場のプロが教える Webマーケティングの最新常識』(エムディエヌコーポレーション)
などがある。趣味は料理とトライアスロン。1児の父親

 

image3

シャトルロックジャパン株式会社
動画事業部 クリエイティブコンサルタント
前田 亜実(まえだ あみ)
シャトルロックジャパン株式会社に入社後、86,000以上ある動画制作の実績をもとに、クライアント様の目的やご要望に合ったクリエイティブ制作のディレクションに従事。現在は、動画やWEBクリエイティブ制作サービスだけでなく、ARや3Dモデリングなどの最新クリエイティブの提案など、幅広い視点でSNSマーケティングをご支援。

 

■開催概要

 

開催日時
2023年5月18日(木)12時00分~13時00分

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

 

参加手段
Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230518-sns/
 ※お申込み受付は、5月17日(水)午後12時までです。

 

共催社会社概要

 

会社名 :シャトルロックジャパン株式会社
代表者 : 代表取締役 金光 展意
所在地 :東京都新宿区市谷田町2-6-4 エアマンズビル市ヶ谷 6階
事業内容 :SNSマーケティング事業(SNSキャンペーンツール開発・運用、クリエイティブ制作、アカウント運用)
URL :https://www.shuttlerock.co.jp/

 

クライド 4/25(⽕)無料オンラインセミナー「⽇本⼈×フィリピン⼈のオ フショア開発で成功をつかむためのディスカッション」 ~フィリピン⼈のエンジニアを招待し、オンラインのディスカッション形式でオフショア開発に関する議論を展開~

2023年4月12日(水)

 

 

フルスピードの子会社で、フィリピンのセブ島を開発拠点として、オフショア開発サービスを運営する株式会社クライドは、「⽇本⼈×フィリピン⼈のオフショア開発で成功をつかむためのディスカッション」と題した無料のオンラインセミナーを2023年4⽉25⽇(⽕)に開催いたします。 
 

(詳細・お申込みはこちらから:https://craid.connpass.com/event/279930/) 

 

パワポ_外部イベント2回目_サムネ

 

 

イベント概要 


本セミナーは、株式会社クライドのオフショア⼦会社であるFULLSPEED TECHNOLOGIES INC.より、2名のフィリピン ⼈エンジニアを招待し、オンラインのディスカッション形式でオフショア開発に関する議論を展開します。 


オフショア開発は通常、⽇本側の視点から語られることが多いため、現地エンジニア側の視点で意⾒や考えを知ることができる貴重な機会です。 
また、フィリピン⼈エンジニアが抱えるオフショア開発における期待や懸念、⽂化的・⾔語的な違いへの対応策、および成功事例などを学べます。 
さらに、⽇本側(顧客やブリッジエンジニア)が求められていること、サポートや連携強化の⽅法についてなど、役⽴つ 情報を提供します。 


オフショア開発における現地エンジニアの本⾳に⽿を傾け、両国間の協⼒と成⻑を促進したいと考える⽅に最適です。

※当⽇は英語の通訳がございます。 


詳細・お申込みはこちらから:https://craid.connpass.com/event/279930/ 
 

当⽇のアジェンダ 


・フィリピンエンジニアの本⾳:オフショア開発への期待と懸念 
・技術⾯での共有と連携:両国エンジニアが語る成功事例 
・⽇本側(顧客・ブリッジエンジニア)に求めること 

 


登壇者プロフィール 


⻄⼭晃司(クライドCTO室室⻑ / フルスピードテクノロジーズ開発責任者) 
2014年から2020年までワークスアプリケーションズでエンジニアとして活動。ECパッケージシステムの開発や、新製 品の基盤・フレームワークの開発を⾏う。2017年からは上海の開発⼦会社に駐在して、マネージャーとしてERPパッケ ージシステムの基盤開発やSREとして活動。 
2020年からはクライドに転職して、フィリピンのオフショア開発⼦会社の開発責任者として現地メンバーのマネジメン トを⾏いつつ、複数のプロジェクトのPMやテックリードとして活動している。 


John Paul Ricana(Engineering Vice Department Manager, FullSpeed Technologies Inc.)

IT業界で16年の経験を持つ、経験豊富なマネージャーであり、テクニカルリード。プロジェクトやチームを管理・指導 することに情熱を燃やし、IT開発・管理における最⾼⽔準を維持するために⽇々邁進。 
アジャイル⼿法とSDLCプロセスに精通しており、プロジェクト管理や開発プロセスを改善するための新しい⾰新的な⽅ 法を常に模索し、現場に適⽤を続ける。 Scrum Master、Magento Developer 1 Plus、Six Sigma – Yellow Beltの認定を取得。 


Mary Grace Abing(Team Lead, AdTechnologie Frontend, FullSpeed Technologies Inc.)

2013年からウェブデベロッパーとしてキャリアスタート。2014年にはオーストラリアの顧客の電気、⽔道、ガス等のユ ーティリティシステムをJavaで開発。 
2015年からフルスタックエンジニア兼チームリーダーとして、PHPやJSフレームワークを⽤いたアプリケーション、An droidアプリ、AWS、CMS等の開発に従事。その傍ら、アジア、インド、UAE、ヨーロッパ向けのオフショア開発プロジ ェクトをフィリピンを拠点に企画・開発。 
2018年からFullSpeed Technologies Inc.に参画し、当社DSPシステム(広告配信システム)のチームリーダーなど幅広 いチームやプロジェクトで活躍。 

 

こんな⽅にオススメ 


・外国⼈エンジニアとの協働に興味をもっているエンジニア 
・将来英語を使って働いてみたいと思っている⽅ 
・オフショア開発のイメージを固めたいPdMやPM 

 

実施概要 
 

開催⽇時:2023年4⽉25⽇(⽕)19:00〜20:00 
 

会場:オンライン開催(ZOOM) 
 

参加費:無料 
 

詳細ページ:https://craid.connpass.com/event/279930/
 

FULLSPEED TECHNOLOGIES INC.(https://www.fullspeedtechnologies.com) 
2017年1⽉に株式会社クライドのアドテクノロジーを中⼼とした難易度の⾼い⾃社プロダクトの開発先として、フィリ ピンのセブ島に設⽴。現在ではクライド及びフリービット・フルスピードグループに加えて、外部企業様のサービス開発 も⾏っております。 

 

株式会社クライドのオフショア開発事業について 


当社は、⾃社プロダクトやフリービット・フルスピードグループ関連企業のプロダクト開発で培ったオフショア開発の経 験を活かし、成功に必要なノウハウとリソースを提供するオフショア開発事業を展開しています。 
基幹系WEBシステム、サーバーサイド、フロントエンド、クラウド活⽤、アプリ開発など、オフショア開発において豊 富な実績と経験から、プロジェクト成功に必要なリソース・体制を提供することに重点を置き、顧客と開発者との緊密な コミュニケーションを⼤切にしています。 
⽇本国内のエンジニア不⾜に対処するため、海外を含むエンジニアリソースを提供し、優秀なエンジニアを⽇本の半分か ら3分の1程度の価格で確保できます。 
また、開発者だけでなく、上流⼯程やプロジェクトマネージャーも⽇本⼈でアサインが可能です。 
当社のブリッジエンジニアは⽇本⼈が担当し、円滑なコミュニケーションと⽇本のビジネススタイルに沿ったプロジェク ト進⾏が実現できます。 
今後は、お客様の海外進出⽀援や開発拠点⽴ち上げ補助を提供し、オフショア開発の内製化を推進することで、ビジネス の拡⼤と成功を⽬指してまいります。 

【4/21(金)オンラインセミナー】 大手でもビザが下りない!?初めての外国人雇用で失敗しない方法

2023年4月7日

 

株式会社フルスピードの子会社で、外国人の日本語教育及び就職・転職支援サービス等を展開する株式会社ジョブロードは、行政書士法人「行政書士法人GOAL」の3名をお迎えして、初めて外国人を雇用する方や外国人採用に興味がある方向けのセミナーを4月21日(金)13:00から開催いたします。

jobroad_1200_628 (1)

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230421-jobroad/

 


近年、外国人雇用に関するトラブルや問題が多く報じられています。その中でも、初めての外国人雇用は、言葉や文化の違いなど、様々なハードルがあるため、特に注意が必要です。このセミナーでは、初めて外国人採用をされる方、外国人採用に失敗したくない方、外国人採用に興味がある方向けに、失敗しない外国人雇用の方法についてお話いたします。

当セミナーの講師陣はいずれも外国人雇用の専門家であり、多数の企業での実務経験を持っています。セミナーでは、実際の事例を交えながら、具体的なアドバイスをお伝えします。
ぜひ、この機会に外国人雇用について学び、外国人採用における課題をクリアにしていただければと思います。

 

■このような方におすすめです


・初めて外国人採用をされる方
・外国人採用に失敗したくない方
・外国人採用に興味がある方

 

■セミナー内容
 

第一部
13時00分~13時30分
講師:行政書士法人GOAL 柏本美紀・本間隆裕
セミナー内容:外国人雇用におけるポイント

 

第二部
13時30分~13時50分
講師:社労士法人GOAL 久保田慎平
セミナー内容:外国人雇用に活用できる助成金

 

第三部
13時50分~14時10分
講師:株式会社ジョブロード  山崎裕貴
セミナー内容:外国人の採用方法、注意点

※残り時間で質疑応答

 

■開催概要


 

開催日時:2023年4月21日(金)13時00分~14時30分
 

開催場所:オンラインでの開催
 

参加費:無料
 

参加手段:Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
※Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
 https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明 https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切:

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。

https://growthseed.jp/seminar/20230421-jobroad/


 

■講演者紹介


柏本様

行政書士法人GOAL
 柏本 美紀
2015年大阪で行政書士事務所を開業。ビザ専門の行政書士として、就労ビザから結婚ビザ、永住、帰化など年間300件以上の相談対応を行う。2021年1月行政書士法人GOALに入社。長期的・複合的な視点からクライアントにとって最適な提案を行っている。


久保田様

社労士法人GOAL 
久保田 慎平
983年8月横浜生まれ、横浜育ち。2011年4月に都内の社会保険労務士事務所へ入職、4年間の実務経験後、2015年4月独立開業。2018年9月に行政書士法人GOALと合流し、社会保険労務士法人GOALを設立。
東京・神奈川・埼玉・千葉の中小企業を中心に企業型確定拠出年金(DC/401k)の導入支援や人材の採用・定着支援、クラウドシステム導入支援、労務トラブル防止、企業研修による人材育成に力を入れている。就業規則の関与実績約300件以上、商工会議所や金融機関等のセミナー講師や執筆業も実績多数。

 

山崎 
株式会社ジョブロード
山崎 裕貴
 2018年に技能実習生監理団体に入社。製造業の企業を中心に技能実習制度の提案を行う。特定技能が創設されると同時に社内のプロジェクトに参加し、特定技能制度を活用した人材紹介の業務に従事。2021年にジョブロードへ入社し、主に介護業界の法人へ外国人雇用の提案をしている。

 

会社概要
会社名     :行政書士法人GOAL
設立    :平成26年10月1日
代表者     :石下 貴大
所在地     :東京都中央区銀座1-15-7マック銀座ビル402
事業内容 :国際業務、各種許認可業務、法人設立業務、資金調達業務
URL      :https://go-al.co.jp/

 

【4/10(月)ZOOM開催・参加費無料】 フォーイット、台湾・東南アジアにおける海外アフィリエイト広告について徹底解説! ~越境EC・SNS・アフィリエイト広告の各分野から三社共催~

2023年4月6日

 

フルスピードの子会社で、グローバルアフィリエイトプラットフォーム【Webridge(ウェブリッジ)*¹】を運営する株式会社フォーイットは、来る2023/4/10(月)14時よりオンラインセミナーに登壇いたします。

 

image1

 

本セミナー『アジア圏向けにTikTok・Instagramを使って越境販売!』では、主に台湾・東南アジアへの海外進出施策について、越境EC・SNS・アフィリエイト広告と各分野から3社が戦略から運用方法まで徹底解説いたします。

 

 

セミナー概要

日 時:2023/4/10(月) 14時~15時
会 場:オンライン配信(ZOOM)
詳 細:https://snsschool.net/2023/03/15/20230410/
申 込:https://forms.gle/LPNiWXbmJCxQMsGq9
参加費:無料
定 員:100名
登壇社:スターフィールド株式会社、株式会社BESW、株式会社フォーイット

 

フォーイットは、第三部にて、最新の市場データと過去実績を交えながら、台湾・東南アジア進出における有効的なマーケティング手法の1つとして、海外アフィリエイト広告をご紹介いたします。

 

当日、お目にかかれることを心より楽しみにしております。

 

 

市場規模

・EC市場
Statista社によると、2023年の世界規模は約6.31兆ドル(約826兆円)に達すると言われており、2026年には約8.15兆ドル(約1,067兆円)と今後も安定した市場拡大が見込まれると発表しております。*²

・アフィリエイト市場
Influencer Marketing Hub社によると、2023年の世界規模は約140億ドル(約1.83兆円)と推定され、右肩上がりのまま2024年には約160億ドル(約2.09兆円)まで伸びていくとの予測データが出ております。*³

 

*¹:グローバルアフィリエイトプラットフォーム【Webridge】
https://webridge.net/ja_jp
*²: Statista社「Retail e-commerce sales worldwide from 2014 to 2026」
https://www.statista.com/statistics/379046/worldwide-retail-e-commerce-sales/
*³: Influencer Marketing Hub社「What is Affiliate Marketing?」
https://influencermarketinghub.com/what-is-affiliate-marketing/


 

会社概要


会社名    :株式会社フォーイット
代表者    :代表取締役社長CEO 吉澤 竹晴
所在地    :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9階
資本金    :10百万円 (2022年4月末日現在)
URL       :https://www.for-it.co.jp/