1st Party Dataを活用した 独自デジタルマーケティング支援ツール「Beyocon」提供開始 ~ポストCookieに対応し、運用型広告の正確なパフォーマンス評価を実現~

2023年3月29日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、1st Pary Dataを活用したデジタルマーケティング支援ツール「Beyocon(ビヨコン)」の提供を開始しました。あわせて初月費用無料キャンペーンもご提供します。

 

image1

 

サービス名
サービス名称:Beyocon
URL:https://growthseed.jp/downloads/service_materials/beyocon/

 

Web広告を活用した集客施策は一般的なものとなりましたが、オンライン上のコンバージョンデータのみでパフォーマンス評価を行っている事業者様は少なくありません。
またCookie利用が制限されてきている昨今、このコンバージョン自体も適切に評価しづらくなってきている背景があります。

 

そこで当社は、オンラインの広告配信結果と事業者様側の保有する1st Party Dataを紐づけ、事業への貢献度を可視化し、正しい意思決定と運用施策を支援するツール「Beyocon」の開発を行いました。
「Beyocon」は、時代にあわせたデジタルマーケティングを手軽に導入し、コンサルティング含めて一貫した支援をさせていただきます。
Web広告のパフォーマンス評価を変え、デジタルマーケティングの未来を切り開く「Beyocon」にご期待ください。

 

サービスの特徴
・​​​​サイト状況に合わせた最適なトラッキング方法を実装し、計測漏れを最小限に抑えます。
・1st Party Dataを使用し、Cookieを使わずに個人情報にも触れずに利用可能です。
・広告のパフォーマンス判断を見直す「オフラインデータ活用」により、より正確な評価が可能です。
・アドテクノロジーとマーケティングの融合を掲げる当社だからこその低価格帯を実現しました。
・広告運用も支援し、独自のダッシュボードにてパフォーマンスを可視化することができます。

 

当社は今後も広告プラットフォーム各社様へのAPI連携やレポーティング面の改善を引き続き行ってまいります。

 

キャンペーン内容
2023年5月31日までのお申し込みの事業者様に、初月分月額費用を無料にてご提供いたします。

 

【4月19日(水) オンラインセミナー】来店系事業者必見!アフィリエイト広告を活用した来店プロモーションにおける3つの課題解決

2023年3月28日

 

4月19日(水)、株式会社フルスピードは来店系事業者様を対象に「アフィリエイト広告を活用した来店プロモーションにおける3つの課題解決」(オンライン)を開催いたします。

 

image1

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230419-affiliate/

 

最近では、店舗事業者様にとって、オンライン予約から来店につながるプロモーションは効果的で必要不可欠な施策となっています。 しかし既に取り組んでいるものの、実際の来店につながらない施策や、正しい効果検証ができていないなど、お悩みを抱えている店舗事業者様も多いかもしれません。
そこで、アフィリエイト広告を活用することで、来店予約や実際の来店といった具体的な成果に繋げることができます。


当社はアフィリエイト広告運用支援により、多くの店舗系企業様の来店実績改善を支援してきました。今回は実際の支援実績(例:クリニック様、エステサロン様、リラクゼーションサロン様)を交えながら、アフィリエイト広告活用における来店プロモーションの課題を整理し解決策をご紹介します。これは、店舗集客に課題を持たれている、ご担当者様にとって必見であり、お役に立つ内容と考えています。

 

注意事項
※お申込み受付は、4月18日(火)12時までとなります。
※セミナー視聴URLは開催前日、4月18日(火)午後(14時~16時)にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。


▼フルスピードの「アフィリエイト広告コンサルティング」
アフィリエイト広告は費用対効果が高い広告手法ですが、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など作業工数が多く、挫折してしまう企業も多いのが実情です。10年以上、様々な業界のアフィリエイト広告のお悩みを解決してきたフルスピードが、持ち前のノウハウや自社のワンタグツールを存分に活用し、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など、統括的にご支援いたします。
https://growthseed.jp/service/affiliate-consulting/


▼ポストCookie時代に合わせた運用型広告の計測サービス「Beyocon」

昨今、ポストCookie時代に入りプライバシー保護の観点からトラッキング防止機能が強化され、WebブラウザによるCookie規制が急速に進んでいます。その結果、広告媒体の管理画面上のコンバージョン数と実際の自社計測値に大きな乖離があるケースが増えました。Beyoconは「3rd Party Cookie」を頼らず、独自の方法で広告によるコンバージョン数を計測し、広告数値をレポーティングするサービスです。さらに、運用型広告のオンラインデータとオフラインデータを紐づけることで、「広告効果は高いけれど、売上が上がらない」という運用型広告の運用でよく起こりうる問題を解決することができるサービスです。

https://growthseed.jp/service/beyocon/

 


■このような方におすすめです

 

・オンライン予約の増加を目指したい店舗事業者様
・現在取り組んでいる、来店施策の見直しを考えている店舗事業者様
・その他、来店プロモーションの強化や課題を抱えている企業ご担当者様

 

■セミナー内容

12:00~12:03 ご挨拶・プログラム説明
12:03~12:25 アフィリエイト広告における来店プロモーション運用のコツは?課題と対策を解説(古屋賛美)
12:25~12:40 媒体データでの比較は危険!?有益な施策を発見するためのポイントとは?
12:45~ 13:00 質疑応答&アンケート回答


 
■講演者紹介


image4

株式会社フルスピード
パフォーマンスグロース部 部長
吉田 昌弘 (よしだ まさひろ)

2008年より4年間、Eコマースサイト運営会社において、アフィリエイト広告、リスティング広告、SEOなどのインターネット広告のプランニング業務に従事。2011年、㈱フルスピード入社。
美容・エステ、金融、不動産など幅広い業界のコンサルタント担当実績を有し、多数のクライアントサイトの集客数を増加に導いたトップコンサルタント。
現在はパフォーマンスグロース部に在籍し、1stPartyDataと広告配信データの連携ツールBeyoconの開発と利用促進に従事。

 

image3
株式会社フルスピード
アフィリエイトコンサルティング部
古屋賛美(ふるや たたえ) 

2021年フルスピード新卒入社。アフィリエイト広告の運用やコンサルティングを行う部署に所属。 主に来店プロモーションや美容医療に関するプロモーションを担当している。業界の傾向やトレンドを踏まえ、アフィリエイトを通した各企業様の成果最大化にむけて日々運用を行っている。

 


■開催概要

開催日時
2023年4月19日(水) 12時00分~13時00分

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

 

参加手段
Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230419-affiliate/

4月18日(火)12時まで申込可能

【4月12日(水) オンラインセミナー】アフィリエイト広告運用担当者必見! ブランド毀損を避けつつ成果を最大化する、アフィリエイト広告の運用術

2023年3月24日

 

株式会社フルスピードは、4月12日(火)に「ブランド毀損を避けつつ成果を最大化する、アフィリエイト広告の運用術」をテーマにしたオンラインセミナーを開催いたします。

image3

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230412-affiliate/

 

ECサイトの売り上げや資料請求数といったオンラインでのコンバージョンを獲得するにあたり、いまや必要不可欠といえるアフィリエイト広告。EC事業社様をはじめ、オンライン通販を展開されているD2C事業社様のなかには、既にアフィリエイト広告を実施もしくは検討されている企業担当者様が多いのではないでしょうか?

 

アフィリエイト広告を実施するには、景品表示法や薬機法など、さまざまな法律の理解が必要不可欠です。特に2020年頃からは、アフィリエイト広告に対する法的規制が高まり、法的理解の欠如による摘発などが原因のブランド毀損や、ネット上での炎上に直結する事案も増えてきております。このような事態を防ぐためには、リスク回避に関する対策が必要不可欠ではあるものの、掲載面の管理や注意点も多岐にわたり、担当者様の運用負荷も多大になる傾向にあります。

 

そこでこのたび、EC / D2Cビジネスをはじめ、多くの企業様のアフィリエイト広告運用支援実績を持つ当社が、アフィリエイト広告の実践にあたり、絶対に必要な法的リスク回避の対策や効率良い運用のポイントをお伝えします。本セミナーを通じ、リスクヘッジをとりながら成果につなげるアフィリエイト運用術を今後のマーケティング業務に活かしていただきたいと考えています。


注意事項
※お申込み受付は、4月11日(火)12時までです。
※セミナー視聴URLは開催前日、4月11日(火)午後(14時~16時)にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 

▼フルスピードの「アフィリエイト広告コンサルティング」
アフィリエイト広告は費用対効果が高い広告手法ですが、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など作業工数が多く、挫折してしまう企業も多いのが実情です。10年以上、様々な業界のアフィリエイト広告のお悩みを解決してきたフルスピードが、長年蓄積されたノウハウや自社のワンタグツールを存分に活用し、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など、統括的にご支援いたします。
https://growthseed.jp/service/affiliate-consulting/

 

▼株式会社フルスピードが提供するリスク管理ツール『ブランドセーフアフィリエイト』
アフィリエイト広告を出稿する際、企業は法律違反やブランド毀損のリスクを最低限に抑える必要があります。ブランドセーフアフィリエイトでは、広告掲載面を常に見える状態にし、異常があればリアルタイムで通知することで、透明性のある広告配信を実現します。
https://growthseed.jp/downloads/service_materials/brandsafe/

 

■このような方におすすめです


・アフィリエイト広告のブランド毀損や法的リスクを再確認されたい方
・アフィリエイト広告出稿にあたり法律への理解が特に必要な業種(例:医療系、ヘルスケア系)の方
・法規制が厳しくなる中、ほか大手企業の実施する施策に興味がある方
・著名人とWebタイアップされている大手企業の方
・会社内の他部署からアフィリエイト広告の掲載を厳しくチェックされている方

 

■セミナー内容


12:00~12:03 ご挨拶・プログラム説明
12:03~12:30 今こそ再確認すべきアフィリエイト広告運用とリスク回避の現状(藤森 雅司)
12:30~12:45 ブランドセーフティーアフィリエイト運用の対策における弊社実績と事例(柳原 泰治)
12:45~ 13:00 質疑応答&アンケート回答

 

 ■講演者紹介

 

image1

パフォーマンスマーケティング事業部 事業部長
柳原 泰治(ヤナギハラ タイジ)

2011年フルスピード入社。
リスティング広告やディスプレイ広告の運用者を経て、自社DSP事業立ち上げに参画。アドテクノロジープロダクトの事業開発や運用部門マネージャーを務める。
2018年よりアフィリエイトのアップデートをするべくプロジェクトを企画スタートし、アフィリエイトプラットフォームやブランドセーフサービスを展開中。

 

image2
株式会社フルスピード
パフォーマンスマーケティング事業部 アフィリエイトコンサルティング部
藤森 雅司(ふじもり まさし)

2022年1月 フルスピード入社。
ケーブルTV会社に新卒で入社後、営業職を経験。
フルスピード入社から現在にいたるまで金融/美容/健康食品/物販/リード系など法規制が特に厳しい商材を中心に幅広くアフィリエイト広告運用支援を担当。

 

■開催概要

 

開催日時
2023年4月12日(水) 12時00分~13時00分

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

 

参加手段
Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230412-affiliate/
※お申込み受付は、4月11日(火)12時までです。

特定技能人材の需要拡大に対応 株式会社ジョブロードとGOAL行政書士法人、業務提携に合意

2023年3月23日

 

 株式会社フルスピードの子会社で、特定技能外国人材紹介会社「株式会社ジョブロード」(代表取締役:友松功一)と行政書士法人「行政書士法人GOAL」(代表者:石下 貴大)は、特定技能外国人の採用や在留資格許可申請や就労許可申請などに関する業務において協力することで合意し、提携を開始しました。

 

無題の図形描画
 
 株式会社ジョブロードは、外国人労働者を採用したい企業や事業主に対して、特定技能外国人材の紹介、外国人材の生活支援、外国人材へのオンライン日本語教育などのサービスを提供しています。一方、行政書士法人GOALは、在留資格許可申請などの行政手続きに特化した専門家集団です。
近年、日本国内では少子高齢化にともなう人材不足の影響で、特定技能外国人の需要が拡大しており、外国人労働者を採用したい企業や事業主からのニーズが高まっています。外国人を採用するまでにかかる期間や手続きなどは在留資格の種類などによって異なりますが、場合によって多くの時間を費やすことがあります。


今回の業務提携により、特定技能人材の需要に対して今まで以上に迅速な対応が可能となり、スムーズに在留資格の取得及び就業ができるようになります。また、両社は外国人労働者への情報提供にも注力しています。初めての日本での就労や生活に関することをはじめ、日本語能力が不足している外国人労働者に対して、日本語の教育はもちろんのこと、必要な情報をわかりやすく伝えることで、スムーズな就労環境の整備に努めています。
 


 
会社概要


会社名     :行政書士法人GOAL
設立    :平成26年10月1日
代表者     :石下 貴大
所在地     :東京都中央区銀座1-15-7マック銀座ビル402
事業内容 :国際業務、各種許認可業務、法人設立業務、資金調達業務
URL      :https://go-al.co.jp/

 

会社名     :株式会社ジョブロード
設立        :2019年5月20日
代表者     :代表取締役社長 友松 功―
所在地     :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8階
資本金     :3000万円
事業内容 : 外国人材紹介事業 外国人材生活支援事業 日本語教育事業
URL        :https://jobroad.co.jp/

 

【3月23日オンラインセミナー】今後どうなる? Google検索におけるAI生成コンテンツの取り扱い

2023年3月15日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「Google検索におけるAI生成コンテンツの取り扱い」と題した無料オンラインセミナーを2023年3月23日(木)に開催いたします。

image1

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。当日まで申込可能

https://growthseed.jp/seminar/20230323-SEO/

 

2022年ごろからAIを利用した、イラスト、写真、文章などのコンテンツを自動生成する仕組みがブームになりました。そして、このコンテンツがSEO施策として利用されることも多くなってきています。

今回のセミナーでは、Google検索におけるAI生成コンテンツの取り扱いについてはどうなっているのか。今後どうなっていくのかも含めて、SEOとAIコンテンツとの付き合い方をご紹介していきたいと思います。

 

※セミナー視聴URLはお申込後メールにてお送りいたします。
※同社から複数名参加される場合、各参加者のお申込をお願いしております(セミナー視聴URLの転送・共有はお控えください)。

 

■このような方におすすめです

・AI生成コンテンツの活用に興味をお持ちの方
・今後のGoogleの動向について知りたい方
・自社サイトのコンテンツ改善を考えている方
 

■セミナー内容


11時00分~11時03分 ご挨拶・プログラム説明
11時03分〜11時35分 Google検索におけるAI生成コンテンツの取り扱い
11時35分~11時40分 質疑応答
※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

 ■講演者紹介

 

image3

株式会社フルスピード
シニアプランナー/Webディレクター
鈴木 友希
 
2015年にフルスピードへ入社。コンテンツマーケティングのディレクターとして従事し印刷、システム導入などのBtoB企業のコンサルティングはもちろん、印刷、ギフト、アパレルといった幅広い業界を対象とし、約200社、5,000本を超えるコンテンツを作成。現在は、コンテンツディレクターの経験やSEOの知識を利用し、SEOのPRや提案業務をおこなっている。

 

■開催概要

開催日時:2023年3月23日(金) 11時00分~11時40分

 

開催場所:オンライン(Zoom)での開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費:無料

 

参加方法:Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。当日まで申込可能

https://growthseed.jp/seminar/20230323-SEO/

【3月28日(火)開催 TeN×フルスピード共催 オンラインセミナー】成果重視のWeb広告とLP改善で実現する CPA改善の重要ポイント

2023年3月14日

 

3月28日(火)、株式会社フルスピードと株式会社TeNの2社共催でWeb広告とLP(ランディングページ)改善によるCPA改善をテーマにオンラインセミナーを開催いたします。

 

image4

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230328-affiliate/

 

昨今、EC事業社様やD2C事業社様を中心に、オンラインでの新規顧客獲得や商品販売、店舗予約、資料請求など、消費者とオンラインで接点をもつことについての重要性が高まっています。この流れは、2019年の新型コロナウィルスの出現でより顕著となり、今後さらに重要性が高まるといえるでしょう。このような背景の中、実際にオンラインでの新規顧客獲得や売上といった成果(=コンバージョン)につなげるために何をすべきか分かからない、またWeb広告やLPの活用に取り組んではいるものの、コストに見合った成果につながっていない、さらに効果検証の仕方が分からない、などといったお悩みを持っている企業担当者様も多いのではないでしょうか?

 

そこでこのたび、EC / D2Cビジネスをはじめ多くの企業様のアフィリエイト広告運用支援実績を持つ当社と、総勢100社に導入実績のあるLPO(ランディングページ最適化)サービス「LandingHub」を提供する株式会社TeNの2社で、「成果重視のWeb広告とLP改善で実現する CPA改善の重要ポイント」と題したオンラインセミナーを開催します。アフィリエイト広告による集客とLP改善の両視点でCPAの改善方法について紹介いたします。

 

注意事項
※お申込み受付は、3月27日(月)12時までとなります。
※セミナー視聴URLは開催前日、3月27日(月)午後(14時~16時)にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 


▼フルスピードの「アフィリエイト広告コンサルティング」
アフィリエイト広告は費用対効果が高い広告手法ですが、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など作業工数が多く、挫折してしまう企業も多いのが実情です。10年以上、様々な業界のアフィリエイト広告のお悩みを解決してきたフルスピードが、持ち前のノウハウや自社のワンタグツールを存分に活用し、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など、統括的にご支援いたします。
https://growthseed.jp/service/affiliate-consulting/


▼株式会社TeNが提供する【LandingHub】
「LandingHub」とは、LPやECサイトの表示速度を一瞬で高速化するツールとなります!
導入方法はとても簡単で、LandingHubの『タグを1行設置する』だけです!
すべて自動で、画像や動画ファイルが軽量化され、サーバーのチューニングまでも行います。
HTMLソースの書き換えやファイルのアップロードは不要です!
LandingHubが発行するJSタグをHTMLの<head>内に設置頂くだけでページの高速化が実現できます。
https://www.landinghub.site/
​​
■このような方におすすめです
・オンラインで売上を伸ばしたい EC/D2C 事業の担当者さま
・オンラインでの来店予約に課題を感じている店舗担当者さま
・LP(ランディングページ)への流入やコンバージョンに課題を抱えている担当者さま
・LPの表示速度を短期間で改善したい担当者さま
・動画コンテンツを活用した商品LPや記事LPの導入事例を知りたい
・CVR施策やLPO施策に課題を感じている企業担当者さま

 

■セミナー内容
12:00~12:03 ご挨拶・プログラム説明
12:03~12:25 成果重視のWeb広告における CPA改善で見逃しがちな重要ポイント(フルスピード:柳田 隼佑)
12:25~12:50 LP表示高速化と次世代動画LP活用で実現するCVR改善のポイント!(TeN:杉村 理)
12:50~13:00 質疑応答&アンケート回答

 

 ■講演者紹介

 

image2

株式会社フルスピード
パフォーマンスマーケティング事業部 アフィリエイトコンサルティング部
柳田 隼佑(やなぎだ しゅんすけ)

2018年4月 フルスピード入社。入社から現在にいたるまで70案件以上のアフィリエイト広告運用支援を担当。
幅広いジャンルでの運用実績と合わせ、アフィリエイト広告における法律面や計測・システムなど、幅広い知識を兼ね備えている。

 

image1

株式会社TeN
Sales Marketing Manager 杉村 理(すぎむら おさむ)
大学を卒業後、オーストラリアに移住。帰国後はベンチャー人材紹介会社で新規営業を学び、東証1部上場(プライム市場)企業にてマネージャーを経験。創業メンバーの人柄に惹かれ、現在の株式会社TeNに入社。入社後は記事広告の営業を担当し、2017年には国内だけでなく台湾やベトナム・タイなどアジア圏を拡大。
2022年からは、記事広告の営業と並行して、自社ツールのLandingHubの開拓を進め、現在まで150社以上の導入を牽引している。

 

■開催概要

 

開催日時
2023年3月28日(木)12時00分~13時00分

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

 

参加手段
Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230328-affiliate/
※お申込み受付は、3月27日(月)12時までとなります。

【2023年2月調査】AIで話題のBing検索流入増加率は-8.53%

2023年3月6日

 

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、当社が管理する228サイト分のGoogleアナリティクスを用い、Microsoft edgeに採用されている検索エンジン「Bing」からの流入傾向について独自に調査いたしましたので、調査結果を公開いたします。

 


【調査概要】
調査日:2023年2月20日
調査対象:フルスピードの管理する228サイト分のGoogleアナリティクスプロパティ
調査手法:Googleアナリティクスで検索流入数を取得

 

New Bing発表前後12日での増加率は-8.53%
マイクロソフトが2023年2月7日にChatGPTの技術を活用して新しくなった検索エンジン「Bing」を発表しました。以下は、マイクロソフト社がNew Bingをリリースした2月7日を基点として前後12日間、228サイトのBingからの検索流入数、Googleからの流入数をそれぞれの期間で合算したものです。結果、Bingの増加率は-8.53%、Googleの増加率は-0.79%といずれの流入数も減少していました。
NewBingとして発表されたAIチャットが、OpenAI社が提供するチャットインターフェースと差別化されるポイントとして、回答における参照サイトが示されることが特徴的として挙げられます。また、特定のウェブサイトを指定した場合にはそれをソースとした回答を得ることができる、となっていました。それらの仕組みそのものや単純な話題性の増加を理由に、Bingからの検索流入数が増加する可能性があると推測し、調査をしましたが、今回の調査期間においては確認することができませんでした。

image1

 

Edgeのセッション増加率は-12.06%
以下は、マイクロソフト社がNewBingをリリースした2月7日を基点として、前後12日間、228サイトのセッションのうち、Edgeからのみに絞ったものをそれぞれの期間で合算したものです。チャネルグループでの絞り込みはしていない全てのチャネルからのセッションの数値です。
NewBingを利用するには、基本的にEdgeを利用する必要があります。そのため、NewBingを使いたいというニーズが増えていくに従いEdgeからの流入が増加する可能性について調査をしましたが、今回期間においてはこの調査でも確認できませんでした。

image3

 


サマリ
・Bingからの検索流入数は“まだ”増加していない
・Edgeからのセッション数も“まだ”増加していない
・AIチャットによる検索市場への影響はまだ起きていないに等しいが、近い未来での変化には期待したい

 

フルスピードでは業界、業種ごとの具体的な数値データを基にしたSEO/サイト制作を提供します
SEO施策をしたいとは思っているが、そもそも目標設計が難しいという企業様に対しても、業界標準データの取得などの具体的な競合調査を実施して、目標設計を行います。


フルスピードならではのコストパフォーマンス
SEO施策をコンサルしてもらってもそれに沿って実際にサイトを改修する事が難しい企業様は大変多いです。既存の制作会社様におけるSEOノウハウが不足していることによる実装の遅延や、そもそも制作費用が、追加捻出となってしまい実施懸念点となる事も多々あります。フルスピードではウェブサイトの改修、リニューアルから新規立ち上げ、SEOコンテンツの制作まで併せて実行可能なため、それぞれを別々に実施するよりも安価にサービス提供が可能です。

 

【対談掲載のお知らせ】一般社団法人薬機法医療法規格協会とのYMAAライセンスがもたらす広告表示健全化への対談

2023年3月2日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、当社ヘルスケアマーケティング部の三名と、一般社団法人薬機法医療法規格協会の理事である寺垣氏とによる、YMAA・KTAAの存在意義、そしてライセンスがもたらす広告表示の健全化についての対談を行い、その内容を公開しました。


対談URL:https://www.yakkihou.or.jp/conversation/fullspeed.html

 

当社は21年間におよぶインターネットマーケティングの支援実績、そこで得た広告運用のノウハウのみならず、法律に準じた運営ならびに資格を有しております。今後も薬機法医療法規格協会と協力し、全ての関係者様の販路拡大支援ならびに、インターネットマーケティング支援を牽引してまいります。
 

 

会社概要
会社名     :一般社団法人 薬機法医療法規格協会
設立      :令和2年2月26日
理事長    :寺垣俊介(弁護士)
所在地     :東京都中央区京橋2丁目5−22キムラヤビル7階
URL       :https://www.yakkihou.or.jp/