11月25日
SEOを始めとしたインターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、先日名称変更が発表された旧Googleマイビジネス、現Googleビジネスプロフィールから得られるデータを独自に調査いたしましたので、調査結果を公開いたします。
調査概要
調査対象:フルスピードが観測するGoogleビジネスプロフィール151アカウントが対象
調査対象期間:2020年10月~2021年10月
調査方法:Googleビジネスプロフィール
調査背景
2021年9月30日をもって、全ての都道府県が緊急事態措置区域及びまん延防止等重点措置区域の指定を解除されました。早速10月から街中での人出も増えてきたと感じられましたが、実際に店舗型ビジネスに影響が出るほどの状況になっているのかを確かめるべく、GBPのインサイトデータを活用することで前年同月比との比較を行いました。
合計反応数は前年同月比147%
以下は、フルスピードが観測するGBP151アカウント上で計測できるインサイトのうち、合計反応数について
2020年10月と2021年10月数値を比較したものです。後述しますが、業態は飲食やホテルなどをはじめ9つほどの集計となります。
▼合計反応数 前年同月比
合計検索数の前年同月比は126%
以下は、フルスピードが観測するGBP151アカウント上で計測できるインサイトのうち、合計検索数について
2020年10月と2021年10月数値を比較したものです。後述しますが、業態は飲食やホテルなどをはじめ9つほどの集計となります。
▼合計検索数 前年同月比
合計反応数を最も伸ばしたのはホテル業態で284%
続いて業態ごとの合計反応数を前年同月比が多い順に表記したグラフです。緊急事態などにおいて苦境となっていたホテルが早々の回復となっているのをはじめ、全ての業態で合計反応数は前年同月比で数値を伸ばしています。
▼業態ジャンルごとの合計反応数 前年同月比グラフ
合計検索数は前年同月比67%と下がった業態も
以下は合計検索数を前年同月比で多い順に表記したグラフです。ほとんどの業態で合計検索数も伸ばしていますが、ここだけを見ると下げている業態もありました。
▼業態ジャンルごとの合計検索数 前年同月比グラフ
飲食店の数値推移
以下はある飲食チェーン店舗10店舗ほどの合計検索数、合計反応数の月ごとの推移を2020年1月から2021年の10月まで表記したものです。これを見ると前年10月を超えているのもそうですが、2020年1月というまだ緊急事態宣言などが想像できていない時期の数値水準も超えていることがわかります。
▼飲食店の合計検索数と合計反応数の推移グラフ
サマリー
■GBPインサイトの数値から、店舗向けビジネスへのニーズは急速かつ満遍に回復していると考えられる。
■各種制限解除の直後にもかかわらず、これだけの数値変化があったことから、これからの年末年始や春休みシーズンにはさらに活動が活発化する可能性が高い。
■単に外出する生活者が増えただけではなく、そのニーズをかなえるためにより一層Googleビジネスプロフィールが活用されていることが本調査におけるインサイトデータから伺うことができた。
以上
フルスピードでは業界、業種ごとの具体的な数値データを基にしたMEO運用を提供します
MEO施策をしたいとは思っているが、そもそも目標設計が難しいという企業様に対しても、業界標準データの取得などの具体的な競合調査を実施して、目標設計を行います。
▼MEOレポートは以下よりダウンロードいただけます。
https://growthseed.jp/downloads/useful_materials/meo-report/
当社では毎月、MEOの最新情報をまとめたレポートを無料公開しています。トレンドの把握やSEO施策運用にぜひお役立てください。
パフォーマンスマーケティング事業部 WEBマーケティング部 MEO担当
マーケティング部 広報担当
設立 | 2001年1月4日 |
---|---|
資本金 | 100百万円 (2023年1月末日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 友松 功一 |
従業員数 | 連結 433名 単体 162名 (2024年4月末日現在) |
事業内容 | インターネットマーケティング事業 アドテクノロジー事業 その他 |
所在地 | 東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー8階 |
URL | https://www.fullspeed.co.jp/ |