株式会社フルスピード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:友松功一、以下「当社」)は、WEBサイトのミッション
達成を使命とする、WEBサイトの改善コンサルティングサービス『WEB ARCHITECTURE(ウェブ アーキテクチャ) 』を
開始しましたのでお知らせいたします。
本サービスによって、WEBサイトの売上や資料請求数・問い合わせ数、顧客獲得などの成約向上を支援いたします。
■サービス提供の背景
ユーザーの意思決定プロセスが多様化するなか、来訪したユーザーを円滑に成約へ導くことがサイトを運用する上での
課題になっています。成約に導くためには、ユーザーニーズに応え、行動心理を日々細かく受け止め需要喚起につなげな
ければなりません。気持ちの変化を促しながら深い関係を築いていく発想です。ユーザーを知り理解することで、ユーザー
思考にそったサイトが構築され、成約の最大化が可能になります。
■『WEB ARCHITECTURE』について
『WEB ARCHITECTURE』は、パフォーマンスマーケティング(※)を基盤としています。ユーザー行動心理を細かく
分解し、サイトの課題・問題の本質をあらわにします。
UX(ユーザー エクスペリエンス)・IA(情報アーキテクチャ)・UI(ユーザー インターフェース)・ユーザビリティ
などの論理的な思考と技術を用い、ユーザー行動心理ごとにPDCAサイクルを回しながら課題を解消する当社独自の
マーケティング戦略です。
最終成果となる「目的~ゴール~目標」を定め、ロードマップで要所毎にマイルストーンも設けることから、
未来の希望が見える化されWEBサイトの改善が円滑に進行できます。
ユーザーと強いつながりをつくるためには、ユーザーと真摯に向かい合い「関心・安心・信頼」という情緒的な価値を
提供するための創意工夫が欠かせません。デザインだけにこだわるのではなく、単にサービスや機能を提供するのでもなく、
ユーザーが心動かす体験と情緒的な価値をともに共創することで、ユーザー満足度が向上します。
『WEB ARCHITECTURE』が目指すのはWEBサイトのミッション達成ですが、達成するためにはユーザーを正しく
理解することが何よりも大切です。ユーザーファーストを最重要の価値観と位置付け、おもてなし精神にあふれる
サイトを多くのユーザーに届ける役割を果たします。
※パフォーマンスマーケティングとは
最終成果を向上させるためにPDCAサイクルを回しながら改善を繰り返すマーケティング手法です。
▼サービスサイト
サービスの詳細はコチラからご覧ください。
URL : http://growthseed.jp/service/web_architecture/
SEOコンサルティング事業部 コンサルティング部 深井・松崎
経営戦略室 小宮山・田中
設立 | 2001年1月4日 |
---|---|
資本金 | 100百万円 (2023年1月末日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 友松 功一 |
従業員数 | 連結 433名 単体 162名 (2024年4月末日現在) |
事業内容 | インターネットマーケティング事業 アドテクノロジー事業 その他 |
所在地 | 東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー8階 |
URL | https://www.fullspeed.co.jp/ |