株式会社フルスピード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:友松功一)は、1都3県の会社社長に向けて、消費税駆け込み需要対策についてのアンケートを実施しました。
【調査概要】
・調査の目的:株式会社の代表取締役への消費税駆け込み需要の意識調査
・調査方法:Webアンケート
・調査対象地域:1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)
・調査対象者:株式会社の代表取締役社長 男女
・有効回答数:113名
・調査の期間:2016年2月5日
【主な調査結果】
・過去2014年4月の増税の際に、多かった駆け込み需要対策は「仕入在庫を増やした(7.1%)」こと。次いで「営業トークや営業資料などを駆け込み需要向けに作成した(5.3%)」、「広告・チラシなどの宣伝を強化した(3.5%)」となった。
しかし、「特に対策はとらなかった」が79.6%を占めた。
・2014年4月の増税の際に、実際に駆け込み需要があったかどうか?の問いに対しては、「想定以上にあった」はわずか4.4%。「想定内」、「想定以下」は合わせて24.8%となり、駆け込み需要が少しでも感じられたという回答は29.2%どまりとなった。「全くなかった」は69.0%だった。
・今後予定されている2017年4月の増税に向けて、駆け込み需要向けの対応をする予定と回答したのは全体の33.7%。そのうちの28.3%は「若干対策をとるかもしれない」「多少は駆け込み需要を意識した対策は行う予定」と回答しており、積極的な対応ではないことがわかる。「積極的に駆け込み需要の対策を行う予定」「全社的に業績アップを意識した対策を行う予定」と積極的な回答をした社長は全体の5.4%にとどまる結果となった。
・過去2014年4月の増税の際に個人、もしくは家庭で増税を見越して買ったものは何ですか?の問いについては、52.2%が「特になかった」と回答。しかし、「大型家電(冷蔵庫、エアコン、洗濯機など)」22.1%、嗜好品(お酒、たばこなど)15.9%は多くの社長が、駆け込み需要での購入をしたと回答した。大きな買い物である「不動産(リフォーム含む)」3.5%、「自動車、バイク」3.5%、「家具」8.0%より、日常的に使用する「消耗品(トイレットペーパー、洗剤など)」、「食品・飲料」がともに14.2%で高い結果となった。
・2017年4月に予定されている消費税増税時に、あなた個人や家庭で増税を見越して買う予定のものは何ですか?の問いに関して54.0%は「特に考えていない」と回答。
次いで「自動車・バイク」(20.4%)で、「大型家電(冷蔵庫、エアコン、洗濯機など)」15.9%、嗜好品(お酒、たばこなど)13.3%となった。
【今回調査した設問項目】
Q1 過去、2014年4月に消費税が5%から8%へ増税される前に、あなた個人や家庭で増税を見越して買ったものは何ですか?
Q2今回予定されている2017年4月の消費税10%増税前に、あなた個人や家庭で増税を見越して買う予定のものは何ですか?
Q3過去、2014年4月に消費税が5%から8%へ増税される前に、あなたの会社にとって駆け込み需要はありましたか?
Q4過去、2014年4月に消費税が5%から8%へ増税される前に、あなたの会社で駆け込み需要に向けてどんな対応策をとりましたか?
Q5今後予定されている、2017年4月に消費税が10%へ増税される前に、あなたの会社で駆け込み需要向けの対応をする予定ですか?
Q6過去の2014年4月の増税を経験して、今回予定されている2017年4月の増税前後にあなたの会社で行うべきと考えている具体的な対策は何ですか?
Q7今後予定されている消費税10%への増税で駆け込み需要が多いと考えられるもの、あてはまるものを3つまでお答えください。
調査結果の詳細は、下記URLよりご覧ください。
AdMatrixブランド創造室 井原・畠山
経営戦略室 小宮山・田中
設立 | 2001年1月4日 |
---|---|
資本金 | 100百万円 (2023年1月末日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 友松 功一 |
従業員数 | 連結 433名 単体 162名 (2024年4月末日現在) |
事業内容 | インターネットマーケティング事業 アドテクノロジー事業 その他 |
所在地 | 東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー8階 |
URL | https://www.fullspeed.co.jp/ |