当社は、企業向けSNS運用サービスの1つとして、台湾・香港向けプロモーションを目的としたFacebookおよびInstagram運用の繫体字圏向け対応サービスを提供開始いたしました。
台湾におけるSNSの利用率は77%と世界1位、香港は66%で世界9位であるという調査結果が出ており、両地域でのSNS利用に対する関心の高さがうかがえます。(下記図1参照)
また、台湾は親日としても知られており、最も好きな国は「日本」と答える人の割合は56%と、他国の数値と比較しても圧倒的です(2位は中国で6%)。訪日旅行者も2015年に350万人を突破し、SNSでの情報収集が非常に活発なことで知られています。
そこで、現在訪日インバウンドプロモーション事業を行っている当社が、その事業ドメインを活かして繫体字圏向けのSNSアカウント運用を企画。訪日インバウンドプロモーションで強化したスタッフと、SNS運用やSNS広告専門スタッフそれぞれのノウハウを融合させ、単なる翻訳に終わらない運用サービスを開始いたしました。
下記のようなニーズをお持ちの企業様に最適なプランです。
・台湾/香港向けのインバウンド強化
・越境ECの台湾/香港への展開
・プロダクト/アプリなどの繫体字圏へのプロモーション強化
また、下記のようなお悩みをお持ちの企業様はぜひご相談ください。
・日本語/英語のFacebook/Instagramアカウントはあるものの、繫体字圏向けの運用はできていない
・既に繫体字圏向けのページがあるものの、運用ができていない
図1 出典元: we are social SOCIAL MEDIA RANKINGS JAN 2016
■フルスピードの強み
(1) SNS専門部署
多くの企業SNSアカウントを運用している、「ソーシャルメディアマーケティング部」にはSNS運用のプロフェッショナルが多数在籍しており、専門家ならではのノウハウを多く保有しています。また多くのアカウント運用に関わっているので、全体的な傾向にも詳しく、今後のステップについてもご相談いただけます。
(2)訪日インバウンドに特化した部門との連携
外部の翻訳会社ではなく、当社に在籍する繫体字対応可能なスタッフと「ソーシャルメディアマーケティング部」の運用スタッフが複数常駐。安心して運用をお任せいただけます。
(3) 多くのWEB施策を提供
SEO、リスティング、アフィリエイト、訪日インバウンドなどWebマーケティングに関するあらゆるサービスを提供している当社ならではの、Web全体を盛り上げる施策をご提案することが可能です。SNSに限らず、他のWeb施策との比較をしながらの説明に優れています。
■サービス内容
(1)ライティング/翻訳作業
・貴社の伝えたい情報をヒアリングし、投稿案を作成します。ただの翻訳ではなく、繫体字圏のターゲットに響く投稿案を作成いたします。
作成した投稿案はカレンダー形式で共有させていただきますので事前にまとめて確認していただくことができます。
(2)プランニング
・貴社のターゲットやターゲット国を選定。貴社のニーズに合わせたKPIを設定し、運用プランを設計いたします。
(3)解析/レポーティング
・毎月の運用レポートと報告会を実施いたします。効果の可視化と目標達成に向け、サポートしてまいります。
(4)広告運用
・最適なターゲティングをして、効率的に広告運用をいたします。もちろん、広告文の繁体字化にも対応いたします。日本語/英語/繫体字の3つの言語圏向けの広告を一括で運用/管理/レポーティングができます。
■金額
弊社営業担当もしくは下記お問合せ先に直接ご連絡ください。
■参考URL
・「爆買いの仕掛け人」に聞く【前編】 元祖「爆買い」は90年代の台湾人(3/4ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/IB-BU/012900004/?
・台湾の「日本好き」が過去最高に。なぜここまで相思相愛なのか? http://www.mag2.com/p/news/213547
ソーシャルメディアマーケティング部 尾勢 大和田 米村
経営戦略室 竹本
設立 | 2001年1月4日 |
---|---|
資本金 | 100百万円 (2023年1月末日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 友松 功一 |
従業員数 | 連結 433名 単体 162名 (2024年4月末日現在) |
事業内容 | インターネットマーケティング事業 アドテクノロジー事業 その他 |
所在地 | 東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー8階 |
URL | https://www.fullspeed.co.jp/ |