株式会社フルスピード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:友松功一)の中国法人である上海賦絡思広告有限公司(本社:中国上海市、董事長:田中伸明)は、共同ピーアール株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:谷鉄也)の出資会社である共同拓信公関顧問(上海)有限公司(本社:中国上海市、董事総経理:ジェファーソン・ホウ)と、2社共同にて「『PR×SEM』を活用した中国市場におけるインターネット広告戦略」に関するセミナーを2016年5月23日(月)~27日(金)までの5日間連続で上海にて開催します。
■セミナー概要
BtoCよりも顧客が比較的に情報収集時間をかけて、慎重に競合他社との選考を行うBtoB市場では、担当者が競合比較や事前リサーチを、インターネット上で行い、絞り込んだ企業の営業担当者に連絡をするというケースが多く見られます。
情報検索で候補として検索されることに加えて、インターネット上に充実したコンテンツを蓄積させ、検討候補の上位のポジションを獲得することは、インターネットプロモーションの要です。特に、WebやSNS(ソーシャルメディア)を活用し、そのコンテンツに対して様々な創意工夫を凝らすことで、更なる効果が生まれてきます。
本セミナーでは、中国に進出されている、BtoB企業様向けに、WEBサイトやインターネット広告を活用して、どのように中国企業からの問い合わせを獲得しているのか、具体的な事例を用いて、効果的なコンテンツ作成、プロモーションチャネルの選定について、各分野の専門家である2社が共同でご説明させていただきます。
全体は2部構成となっており、
第1部では、BtoBビジネスにおけるWebコンテンツ戦略について、認知獲得からセールスリード獲得まで、SNS、Web上記事掲載、様々なタイプのコンテンツ制作手法やコンテンツマーケティングをご紹介します。
第2部では、中国でインターネット広告を行う上で、最低限知っておくべき基礎知識の解説を行い、中国国内検索エンジンのトップシェアである百度(Baidu)のご紹介と、BtoB企業様の具体的な百度活用方法をご説明します。また、中国特有の問い合わせ方法を理解した上での具体的な対策についてもご紹介します。
■セミナー参加で得られるもの
・中国の最新動向について
・ オウンドメディアとパブリシティコンテンツ
・ 業種/商品別、認知獲得~集客~セールスリード獲得までのコンテンツチェックリスト
・ セールスリードに繋げるコンテンツマーケティング
・ 中国のSNS、Webメディア事情
・ 中国インターネット広告の基礎知識
・ 中国トップシェアの検索エンジン百度(Baidu)に対する理解
・ 中国特有の問い合わせ方法に対する理解と具体的な対策
■セミナー詳細
開催日時 | 2016年5月23日(月) ~ 5月27日(金) / 15:00~17:00(14:30開場) |
開催場所 | 上海賦絡思広告有限公司 大会議室 |
TEL | (中国上海市)021-6070-2588 |
アクセス | 上海市長寧区長寧路1033号 聯通大厦10楼・地下鉄2,3,4号線中山公園駅徒歩1分 |
マップ | http://www.fullspeed.co.jp/about/map.html |
定員 | 50名 (1日10名迄) |
参加費 | 100元(発票発行可) |
参加要件 |
中国に現地法人があり、BtoBの事業モデルである企業で中国市場プロモーションをお考えのご担当者様 ※原則1社1名限定 ※広告代理店などの同業の方のご参加はご遠慮いただいております。 ※申込多数の場合、抽選によりご参加者を決定させていただきます。 |
申込方法 |
以下のとおり、必要事項をご入力のうえメールにてお送りください。 <件名>:セミナー参加申し込みについて <記載事項>:①会社名 ②役職 ③お名前 ④電話番号 ⑤メールアドレス ⑥参加希望日(複数可) |
申込締切 | 2016年5月20日(金)18:00 まで |
主 催 | 上海賦絡思広告有限公司、共同拓信公関顧問(上海)有限公司 |
■講師紹介
【第1部】
【第2部】
上海賦絡思広告有限公司 セミナー事務局 松崎・胡(日本語可)
経営戦略室 小宮山・田中
設立 | 2001年1月4日 |
---|---|
資本金 | 100百万円 (2023年1月末日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 友松 功一 |
従業員数 | 連結 433名 単体 162名 (2024年4月末日現在) |
事業内容 | インターネットマーケティング事業 アドテクノロジー事業 その他 |
所在地 | 東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー8階 |
URL | https://www.fullspeed.co.jp/ |