株式会社フルスピード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:友松功一)は、ソーシャルメディア広告の
活用方法に関する少人数無料セミナー「ソーシャルメディア広告の戦略的活用方法~Facebook、Twitter、Instagramの活用/運用ノウハウ」を2015年10月22日(木)に、東京で開催します。
セミナーでは、ソーシャルメディア広告に関する実際の事例や導入手順までを詳細に紹介します。
参加特典として、導入までのサポートとしてターゲット設定や媒体選定などの手順を個別に作成してお渡し
します。
■セミナーの概要
アドテクノロジーの進化に伴い、ユーザーのPCやスマートフォンの活用方法も日々進化し変化し続けて
います。スマートフォンが普及するにつれて、ユーザーの利用スタイルは、検索エンジンメインの利用から、
自分の趣味・嗜好に合ったスマートフォンアプリをダウンロードして、そのスマートフォンアプリから
情報収集するスタイルに変わってきました。
そのスマートフォンアプリで最も利用されているものがゲームアプリやソーシャルメディアアプリです。
そして、Facebook、Twitter、Instagramなどのソーシャルメディアは、ユーザーにとって今や最も重要な
情報収集手段として活用されています。
ソーシャルメディアを利用するユーザーは、リアルタイムでの情報収集欲求があり、入手した情報の共有を
行う、といった特徴があり、能動的なユーザーが多く存在し、情報拡散のポテンシャルを持つユーザーが
多いメディアだと言えます。
こうしたなかで、弊社では、新しい手法であるソーシャルメディア広告を有効に使い、幅広いユーザー層に
対して、認知や拡散を狙う方法を常に模索していますが、今回、そうした経験をもとに、具体的手法を
事例を交えて解説する少人数制のセミナーを実施します。
受講対象は、自社の広告に関わって1~3年未満の方やこれから広告をお考えの方となります。
【セミナー参加で得られるもの】
・ソーシャルメディア広告の基本
・ソーシャルメディア広告のKPIとPDCA方法
・Facebook広告、Twitter広告の運用事例や活用方法
・Instagram広告について など
●ソーシャルメディア広告について
●ソーシャルメディアユーザーの特徴
●新しい広告展開での落とし穴
●ソーシャルメディア広告のKPIとPDCA
●ソーシャルメディア広告のクリエイティブ
●広告クリエイティブのA/Bテスト方法
●ソーシャルメディア広告の具体的運用ノウハウと事例
・ターゲティング設定
・広告クリエイティブの効果
・Facebook、Twitter、Instagram最新情報
●効果的Webプロモーションを実施するうえでの手順
●ストーリーに基づいたプロモーション展開の考え方
・ターゲット設定
・ペルソナ設定
・カスタマージャーニーマップ作成
・媒体選定
・ランディングページ作成
・広告クリエイティブ作成
※講演内容は若干変更になる場合があります。
開催日時 | 2015年10月22日(木)15:00~17:00(14:30開場) |
---|---|
開催場所 | 株式会社フルスピード セミナールーム |
最寄駅 | 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8F ・JR渋谷駅(渋谷マークシティを抜けて徒歩 2 分)、 ・京王井の頭線神泉駅(徒歩 4 分) マップ: http://www.fullspeed.co.jp/about/map.html |
定員 | 10名 |
参加費 | 無料(応募者が多数の場合には先着順とさせていただきます。) |
参加要件 | ●広告運用をお考えのご担当者 ・Webプロモーション強化をお考えのご担当者 ●広告運用に関わる1~3年未満の担当者 ・SEMで限界を感じているご担当者 ・自社で広告を運用しているご担当者 ・広告運用を代理店に外注しているご担当者 ※広告代理店などの同業の方のご参加はご遠慮いただいております。 ※今回は、株式会社フルスピードと現在お取り引きのない企業様を優先させていただきます。 |
申込方法 | 下記お申し込みフォームよりオンラインでお申し込みください。 |
申込締切 | 2015 年10月20日(火)19:00 まで |
主催 | 株式会社フルスピード |
1967年生まれ。
PR/マーケティング、IT関連企画制作、Webコンサルティング、
ソフトウェアメーカーを経て、SEO/SEMなど
Webマーケティングを中心としたWebコンサルティング業界へ。
現在は、自社サービス開発からクライアントへのWebマーケティングを活用した
総合プロモーションの企画提案とその後のクライアントリレーションを実施。
専門はアドテクノロジー分野も含めたWebマーケティング戦略全般。
そのほか原稿執筆やセミナーでの講演なども実施。
(執筆等実績)
Web担当者フォーラムコラム連載
上司を説得できる企画資料の作り方講座
●企画書の作り方とは/“通る企画書”作りの基本/上司を説得できる企画資料の作り方講座#1
●SEO対策の予算をゲットできる企画書/上司を説得できる企画資料の作り方講座#2
●インターネット広告予算をゲットできる企画書/上司を説得できる企画資料の作り方講座#3
●アクセス解析ツールを導入して成功するための企画書/上司を説得できる企画資料の作り方 講座#4
●EC/ネットショップ構築の予算をゲットできる企画書/上司を説得できる企画資料の作り方 講座#5
●CMS導入でSEO効果をあげるための企画書/上司を説得できる企画資料の作り方講座#6
●コンテンツマーケティング導入のための提案(初級編)#7
マナビト e-ラーニング講師
”伝える”技術を磨くシリーズ公開中(全7講座予定)
●”伝える”技術を磨く企画書作成講座 vol.1<pptの使い方編>
●”伝える”技術を磨く企画書作成講座 vol.2<企画構成の考え方>
●”伝える”技術を磨く企画書作成講座 vol.3<サイトリニューアル編>
●”伝える”技術を磨く企画書作成講座 vol.4<コンテンツSEOの企画書編>
●”伝える”技術を磨く企画書作成講座 vol.5<ディスプレイ広告の企画書編>
Facebookをはじめ、ソーシャルメディア広告の運用を担当。
株式会社フルスピード
セミナー事務局: 野口・佐々木・澤頭
TEL: 03-5457-7709
E-Mail: seminar_ad@fullspeed.co.jp