広告計測ツール「Beyocon(ビヨコン)」にて、Microsoft Advertisingのコンバージョンデータインポート機能に対応

2024年2月26日

 

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、1st Party Dataを活用したデジタルマーケティング支援ツール「Beyocon(ビヨコン)」にて、Microsoft Advertising(以下、Microsoft広告)へのコンバージョンデータインポート機能に対応開始いたしました。


 

Beyoconは、オンラインの広告配信結果と事業者様側の保有する1st Party Dataを紐づけ、事業への貢献度を可視化し、正しい意思決定と運用施策を支援するツールです。このツールは、Microsoft Advertising(以下、Microsoft広告)へのコンバージョンデータインポート機能にも対応しています。

 

<<対応媒体>>
・Microsoft広告 ※NEW
・Yahoo検索広告
・Yahooディスプレイ広告
・Google広告

 

※Beyoconサービス概要
URL:https://growthseed.jp/downloads/service_materials/beyocon/

 

※Microsoft広告概要
Microsoft広告は、Microsoftの提供するサービスに広告を出稿できる広告媒体です。主な配信面としては「Bingの検索結果」や「Micro soft Edgeのスタートページ」があげられます。リスティング広告(検索連動型広告)はもちろん、オーディエンス広告やショッピング広告など、さまざまなタイプの広告を配信できます。

 


実現できること
 

・Microsoft広告の自動入札機能を利用して、広告の最適化が可能です。
・キャンペーン単位のほか、広告グループやクリエイティブ単位でもCV確認が可能です。・クリエイティブ単位で新規や有効CV数、率を確認し、改善施策に活用できます。

 

このような方におすすめです


・Microsoft広告の成果が実成果に繋がっていないと感じている担当者さま
・オンラインで新規売上を伸ばしたい EC/D2C 事業の担当者さま
・来店型のビジネス展開を行っている事業の担当者さま
・新規顧客獲得をKPIに設定している担当者さま

 

▽Microsoft広告にBeyoconコンバージョンデータをインポートした例

image1

広告媒体間の重複CVをカットした成果や新規ユーザーのみの成果をMicrosoft広告に反映することで、実成果に基づいた広告運用を行うことが可能です。
 

JRA騎手 坂井瑠星、公式ファンコミュニティアプリリリースのお知らせ

2024年2月20日

 

ファンとの新しいコミュニケーションを実現し、引退馬支援や、これから騎手を目指す若い世代の応援を目的に開発された、坂井瑠星公式ファンコミュニティアプリ「RS Jockey Room」が登場!
最新の騎乗情報から、ここでしか見られない動画や写真、タイムライン形式のつぶやきまで搭載。
 
株式会社フルスピード(本社:東京都渋谷区)は 株式会社ザッキーファーム(本社:東京都世田谷区) と共同で、騎手の坂井瑠星(さかい りゅうせい)氏(矢作芳人厩舎所属)の公式ファンコミュニティアプリ「RS Jockey Room」の企画開発をし、2024年2月20日より提供を開始することをお知らせいたします。

 

image2


「RS Jockey Room」は、坂井瑠星氏の最新の騎乗情報から、アプリ内でしか見ることのできない限定のコンテンツまで、さまざまな情報を発信し、ファンとのマルチなソーシャルコミュニケーションをはかることができる、専用ファンコミュニティアプリです。

SNSなどの既存のプラットフォームにとらわれず、アーティストとファンをつなぐ自律した本アプリは、フルスピードの提供する“StandAlone”という独自のプラットフォーム上に形成された、アーティスト専用のアプリです。
StandAloneは、SNSの写真投稿、つぶやき、配信などが1つのアプリに集約され、SNSのレギュレーションの影響を受けることなく、自由にコンテンツが発信できるようになっているプラットフォームです。

 

RS Jockey Roomでは、今後オリジナルグッズの販売や会員限定イベントも企画しています。詳細については続報をお待ちください。
また、売上の一部を、引退馬支援やこれから騎手を目指す若い世代への応援に繋げたいと考えております。
詳細な状況や進捗については、アプリ内で随時お知らせいたします。 
今後とも坂井瑠星氏の応援をよろしくお願いいたします。

 

 —————————–

■アプリ情報

『RS Jockey Room』
 
リリース日:2024年2月20日(火)

企画・開発:株式会社フルスピード、株式会社ザッキーファーム

月額料金:550円(税込み)

無料会員コンテンツ:information、SNS
有料会員コンテンツ:information、SNS、Gallery、Timeline、Chat

公式X:@RS_Jockey_room
公式Instagram:@rs_jockey_room
 

 【インストール方法】
App Store や Google Play で「RS Jockey Room」「坂井瑠星」と検索のうえ、インストールしていただくことができます。
※本アプリは、iOS 14以上のiPhone、iPadおよび、Android OS 9.0以上のスマートフォン、タブレット端末で利用可能です。

 


株式会社ザッキーファーム会社概要


会社名    :株式会社ザッキーファーム
設立  :2023年7月14日
代表者    :代表取締役社長 山崎 隆士
所在地    :東京都世田谷区上馬4-2-9-901
資本金    :1,000千円(2023年7月末日現在)
事業内容:タレント/アスリートのマネジメント業務、フリーマネージャーのマッチング業務

 

サイト掲載のお知らせ

2024年1月19日

 

株式会社Epace(東京都品川区、代表:佐藤 駿介)の運用するWebメディア「epace」に、当社情報が掲載され
ましたのでお知らせいたします。


詳細は以下をご覧ください。


■掲載ページ詳細


Instagram運用代行を依頼できる企業おすすめ20選|費用相場,依頼できる業務内容も
https://e-pace.co.jp/column/instgram-unyodaikou/


TikTok運用代行会社おすすめ17選|選び方,依頼するメリット/デメリットも
https://e-pace.co.jp/column/tiktok-recommendation/

 

以上

【2月28日(水) オンラインセミナー】 SNS・アフィリエイト広告担当者必見! インフルエンサーマーケとアフィリエイト広告2視点で考える、ステマ規制対策のポイント

2024年2月19日

 

株式会社フルスピードとC Channel株式会社は「SNS・アフィリエイト広告担当者必見! インフルエンサーマーケとアフィリエイト広告の2視点で考える、ステマ規制対策のポイント」をテーマに、オンラインセミナーを開催いたします。

 

image1

 

<開催日時>
・2月28日(水)12:00~13:00
<アーカイブ動画配信期間> 
・3月1日(金)13:00~3月15日(金)13:00まで
※2月28日(開催当日)10時までに、お申込いただいた方のみご視聴いただけます。


▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20240228-affiliate/

 

2023年10月、消費者庁からの発表により、ステルスマーケティング(以下:ステマ)が法規制の対象となり、違反行為は消費者庁からの措置命令や刑事罰の対象となる可能性があります。この法規制は、インターネット広告やSNSを活用する企業にとって、極めて重要な課題となっています。
昨今、多くの企業がアフィリエイト広告やインフルエンサーマーケティング(以下:インフルエンサーマーケ)を活用しており、これらの手法を利用もしくは検討している企業担当者にとって、法規制を遵守するために正しい理解と対策が求められます。


そこで、フルスピード社とC Channel株式会社は共催して「ステマ規制対策セミナー」を開催いたします。本セミナーでは、アフィリエイト広告運用支援実績を持つフルスピード社と、SNS活用やインフルエンサーマーケティングにおける専門知識を有するC Channel株式会社の両社が、それぞれの視点から法規制のポイントや対策の考え方を解説いたします。さらには、法規制実施をふまえ、実際の企業様における具体的な取り組みについてもお話します。
本セミナーを通じ、インフルエンサーマーケ、アフィリエイト広告活用、それぞれにおいて、法規制の内容を正しく理解しつつ、成果につなげていただくための一助になればと考えております。

 

注意事項
※お申込み受付は、2月28日(水)10時までとなります。
※セミナー視聴URLはお申込後、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 

▼フルスピードの「アフィリエイト広告コンサルティング」
アフィリエイト広告は費用対効果が高い広告手法ですが、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など作業工数が多く、挫折してしまう企業も多いのが実情です。10年以上、様々な業界のアフィリエイト広告のお悩みを解決してきたフルスピードが、持ち前のノウハウや自社のワンタグツールを存分に活用し、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など、統括的にご支援いたします。
https://growthseed.jp/service/affiliate-consulting/

 

▼株式会社フルスピードが提供するリスク管理ツール『ブランドセーフアフィリエイト』
アフィリエイト広告を出稿する際、企業は法律違反やブランド毀損のリスクを最低限に抑える必要があります。ブランドセーフアフィリエイトでは、広告掲載面を常に見える状態にし、異常があればリアルタイムで通知することで、透明性のある広告配信を実現します。
https://growthseed.jp/downloads/service_materials/brandsafe/


▼Lemon Square(運営:C Channel) 
約25,000人のマイクロナノインフルエンサーが登録するインフルエンサープラットフォーム。商品やサービスを試して欲しい企業様とインフルエンサーをつなぐマッチング型サービス。フォロワー数平均3,000人から10,000人のマイクロナノインフルエンサーをギフティングやサービス体験を通じブランドのファン化に成功した事例も多数存在。

https://www.lemon.cchan.tv/
直近、Lemon Squareのインフルエンサーのクリエイティブ制作能力を活用したECの滞在時間やCVRを増加させるLPO機能も新規でリリース。当日参加頂いた企業様限定のプランもご案内予定。
https://www.biz.lemon.cchan.tv/panel

 

■このような方におすすめです

・SNSアカウントの運用やインフルエンサーマーケティングの実施および検討をしているSNSご担当者
・アフィリエイト広告を既に出稿および今後出稿を検討している広告ご担当者
・ステマ法規制における必要な対策について知りたい方

 

■セミナー内容

12:00~12:03 ご挨拶・プログラム説明
12:03~12:25 インフルエンサーマーケティングにおける景表法改定のポイントと最新トレンド(C Channel)
12:25~12:45 アフィリエイト広告運用におけるリスク対策と具体的事例(フルスピード)
12:45~ 13:00 質疑応答&アンケート回答

 

 ■講演者紹介(登壇順)

 

image4

C Channel株式会社
サービス事業開発部 部長
塩野 聡

株式会社デジタルプラス(旧社名株式会社リアルワールド)でポイントサイトの広告営業を経て
株式会社フルスピードでコンサルティング営業に約10年間従事。
C Channel株式会社ではマーケティング、ECサイト運営を経て
現在はEC事業者様向き合いの営業職に従事


image2

株式会社フルスピード
パフォーマンスマーケティング事業部 アフィリエイトコンサルティング部
柳田 隼佑(やなぎだ しゅんすけ)

2018年4月 フルスピード入社。入社から現在にいたるまで70案件以上のアフィリエイト広告運用支援を担当。
幅広いジャンルでの運用実績と合わせ、アフィリエイト広告における法律面や計測・システムなど、幅広い知識を兼ね備えている。

 


■開催概要

 

開催日時
2月28日(水)12:00~13:00
<アーカイブ動画配信期間> 
3月1日(金)13:00~3月15日(金)13:00まで
※2月28日(開催当日)10:00までに、お申込いただいた方のみご視聴いただけます。

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

 

参加手段
Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20240228-affiliate/
※お申込み受付は、2月28日(水)10時までとなります。

 

共催社-会社概要
会社名    :C Channel株式会社
設立       :2015年4月
代表者    :代表取締役社長 森川 亮
所在地    :東京都目黒区青葉台4-7-7 青葉台ヒルズ10F
事業内容 :メディア事業、eコマース事業、海外事業
URL       :https://corp.cchan.tv/

サイト掲載のお知らせ

2024年2月1日

 

株式会社ジオコード(東京都新宿区、代表:原口大輔)の運用するWebメディア「SEOマガジン」に、当社情報が掲載されましたのでお知らせいたします。 

詳細は以下をご覧ください。
 
■掲載ページ詳細
東京のSEO対策会社比較46選!オウンドメディア、コンテンツマーケティング支援会社一覧
https://www.geo-code.co.jp/seo/mag/tokyo-seo/