池添謙一、業界初のファンコミュニティアプリリリースのお知らせ

2023年12月19日

 

ファンとの新しいコミュニケーションを実現し、引退馬や難病指定の子供たちを支援する目的で開発された、池添謙一公式ファンコミュニティアプリ「TEAM KEN.1」が登場!
最新の騎乗情報から、ここでしか見られない動画や写真、タイムライン形式のつぶやきまで搭載。

 

株式会社フルスピード(本社:東京都渋谷区)は 株式会社ザッキーファーム(本社:東京都世田谷区) と共同で、騎手の池添謙一氏の公式ファンコミュニティアプリ「TEAM KEN.1」の企画開発をし、12月21日より提供を開始することをお知らせいたします。

 

image1

「TEAM KEN.1」は、池添謙一氏の最新の騎乗情報から、アプリ内でしか見ることのできない限定のコンテンツまでさまざまな情報を発信し、ファンとのマルチなソーシャルコミュニケーションをはかることができる、騎手業界初の専用ファンコミュニティアプリです。
SNSなどの既存のプラットフォームにとらわれず、アーティストとファンをつなぐ自律した本アプリは、フルスピードの提供する“StandAlone”という独自のプラットフォーム上に形成された、アーティスト専用のアプリです。
StandAloneは、SNSの写真投稿、つぶやき、配信などが1つのアプリに集約され、SNSのレギュレーションの影響を受けることなく、自由にコンテンツが発信できるようになっているプラットフォームです。

リリースを記念して、TEAM KEN.1ではオリジナルグッズの販売や会員限定イベントも企画しています。詳細については続報をお待ちください。
また、売上の一部を引退馬・難病指定の子供たちに寄付いたします。

詳細な状況や進捗については、アプリ内で随時お知らせいたします。 
今後とも池添謙一氏の応援をよろしくお願いいたします。


 —————————–
■アプリ情報
『TEAM KEN.1』
 
リリース日:2023年12月21日(木)
企画・開発:株式会社フルスピード、株式会社ザッキーファーム
月額料金:550円(税込み)
無料会員コンテンツ:information、SNS
有料会員コンテンツ:information、SNS、Gallery、Timeline、Chat
公式X:@TEAM_KEN_1
公式Instagram:@team_ken.1_official
 
 【インストール方法】
App Store や Google Play で「TEAM KEN.1」「池添謙一」と検索のうえ、インストールしていただくことができます。
※本アプリは、iOS 14以上のiPhone、iPadおよび、Android OS 9.0以上のスマートフォン、タブレット端末で利用可能です。

 

株式会社ザッキーファーム会社概要

会社名    :株式会社ザッキーファーム
設立  :2023年7月20日
代表者    :代表取締役社長 山崎 隆士
所在地    :東京都世田谷区上馬4-2-9-901
資本金    :1,000千円
事業内容:タレント/アスリートのマネジメント業務、フリーマネージャーのマッチング業務

 

【オンライン動画視聴セミナー】SNSショート動画 戦国時代到来! 縦型動画、最新活用法をまるっと徹底解説

2023年12月12日

 

インターネットマーケティングを行う株式会社フルスピードと、SNSを中心にコミュニティデータを活用したさまざまなマーケティングソリューションを提供する株式会社ライスカレーの共催で、12月19日(火)12:00から、オンライン動画視聴セミナーを開催します。
※10月4日(木)に開催したセミナーの内容を動画でご視聴いただくものです。

image1

 

<動画配信開催>
・2023年12月19日(火)12:00~13:00
<アーカイブ動画配信期間> 
・2023年12月21日(木)13:00~2024年1月11日(木)13:00まで
※お申込いただいた方のみご視聴いただけます。

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20231219-sns/

 

2023年になってから、SNS動画コンテンツの人気が高まっています。その中でも、「縦型ショート動画」は特に注目されました。スマートフォンの普及にともない、端末の向きを気にせずに手軽に閲覧できるショート動画の需要が高ま。また、TikTokやInstagramリール、YouTubeショートなど、「縦型動画に対応したSNSが増えました。これらのSNSでは、音楽やフィルター、ステッカーなど、動画を編集して楽しむことができる機能が充実しています。このような背景に加えて、縦型動画はブランドや商品のプロモーションにも効果的です。2024年以降もSNSでの縦型動画の注目は高まると予想されます。今回、各SNSにおける縦型動画の特徴と、効果的なコンテンツ設計など、成果につながるポイントをご紹介します。

 

SNSや動画をマーケティングに活用している企業担当者の皆様、ぜひご参加お待ちしております。

 

注意事項
※お申込み受付は、10月18日(月)12時までです。
※セミナー視聴URLはお申込後、登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 

▼フルスピードの「SNS運用代行サービス」
https://growthseed.jp/service/sns_consulting/

InstagramやTikTok、YouTubeをふくむ様々なSNS媒体での累計300アカウント以上の運用実績があるSNSの専門部署を有しています。貴社専任の担当者が、SNS運用におけるリスクを踏まえたうえで、広告配信から投稿ライティングやスケジューリング、効果測定までのPDCAサイクルを設計し、お客様のSNSアカウントの成長のお手伝いをいたします。

 

▼ライスカレーの「バズ動画スクール」
https://ricecurry-cp1.com/cs/230901/page/

総再生数10億回以上のプロが教える!
全3回のカリキュラムを受けるだけで、バズる動画を撮影、編集、投稿まで制作できるようになる【バズ動画スクール】を開講!
支援企業は3,000社を突破、SNS総再生数10億回再生以上を誇るSNSマーケティングの総合代理店【株式会社 ライスカレー】のクリエイター・コンサル講師が、貴社の企業アカウントの内製化を徹底サポートいたします!

 

■このような方におすすめです

・SNSで効率的に動画を活用し成果を上げたい企業担当者
・SNSや動画活用における最新手法を知りたい企業担当者
・その他、SNSにおける動画活用に課題や興味をお持ちの企業担当者

 

■セミナー内容


12:00~12:03 ご挨拶・プログラム説明
12:03~12:25 SNSにおける「縦型ショート動画」の活用事例と最適な使い分け(フルスピード)
12:25〜12:50 「縦型ショート動画」で売上3倍に!?効果的なバズる動画の作り方(ライスカレー)
12:50~13:00 アンケート回答

 

■講演者紹介

 

image3

株式会社フルスピード
ソーシャルメディアマーケティング事業部
エンゲージメントマーケティング部

木下 楽(きのした らく)


東京都出身。2021年に株式会社フルスピードに新卒入社。ソーシャルメディアマーケティング事業部にて、主に美容・アパレル系企業のInstagramやLINEにおける運用コンサルティングに従事。趣味は毎日お酒を飲むこと。

 

image2

株式会社ライスカレー 
鵜木 伸哉(うのき しんや) 

2019年1月より株式会社ライスカレーに入社。
フォロワー18万人の韓国情報メディア「Honeycomb-KOREA-」を中心に、フォロワー20万人〜40万人規模の自社メディアのコンテンツやインフルエンサーを複数プロデュース。
企業さまの長尺動画やショート動画などの撮影、編集、コンサルティングも担当。
担当動画の総再生数は10億回を超え、ノウハウを活かし法人向けにスクールも設立。

 

開催概要

 

開催日時

<ライブ配信>
・2023年10月19日(火)12:00~13:00

<アーカイブ動画配信期間>
・2023年12月21日(木)13:00~2024年1月11日(木)13:00
※お申込いただいた方のみご視聴いただけます。

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費

無料


参加手段
Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20231219-sns/
※お申込み受付は、10月18日(月)12時までです。

 

共催社会社概要

会社名    :株式会社ライスカレー
設立   :2016年4月
代表者    :大久保 遼
所在地    :東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト20階
資本金    :1億円(2023年3月31日時点)
事業内容:コミュニティデータプラットフォーム事業
・コミュニティデータマネジメントツール「CCXcloud」の開発・運用
・コミュニティデータを活用したブランド・メディア・各種サービスの開発・提供
・コミュニティデータを活用したマーケティング関連ソリューションの開発・提供
URL    :https://ricecurry.co.jp/