【9/5(火)オンラインセミナー】 SEO・MEO対策の費用を抑えるためには『土台』が肝心! Googleを最大限活用した店舗集客の方法

2023年8月29日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、ローカルビジネスに特化したデジタルマーケティング支援を行う株式会社トライハッチと共催で、「SEO・MEO対策の費用を抑えるためには『土台』が肝心!Googleを最大限活用した店舗集客の方法」と題した無料オンラインセミナーを2023年9月5日(火)に開催いたします。

 

image1


▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。当日まで申込可能
https://growthseed.jp/seminar/20230905-seo/

 

店舗集客として非常に大切なGoogle検索ですが、「SEOやMEOってよく聞くけど結局どういうような対策なのか分からない」「費用が多く掛かってしまい検討の土台に乗せられない」といったようなお声を皆様からよく頂きます。


そこで本セミナーでは、各施策の基礎から応用の集客成功事例を用いて、Google検索対策について解説します。

 

【第一部】
店舗におけるGoogleビジネスプロフィールの必要性と活用方法を紹介。
Googleビジネスプロフィールを活用検討中の方やお悩みの方へ、50,000店舗の店舗データを基に「店舗が行うべき運用」を事例を用いて解説します。

 


【第二部】
リアル店舗への来店を促すために行うべきSEO対策について、MEOとの違いも合わせてお伝えします。

※セミナー視聴URLはお申込後メールにてお送りいたします。
※同社から複数名参加される場合、各参加者のお申込をお願いしております(セミナー視聴URLの転送・共有はお控えください)。

 


■このような方におすすめです

・店舗集客に課題を抱えている方
・Googleからの集客(MEO、SEO)に興味がある方
・SEOもしくはMEOをしているものの、成果がでていないと感じられている方

 

■セミナー内容


15:00~15:03:挨拶・注意事項伝達
15:03~15:28:店舗におけるGoogleビジネスプロフィールの必要性と活用方法、IT補助金について(株式会社トライハッチ)
15:28~15:53:実店舗への来客を増加させるためにできるSEO対策(株式会社フルスピード)
15:55~16:00:質疑応答
※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

■講演者紹介

 

image2

株式会社トライハッチ
営業本部 営業二課
河村 拓己

 

学生時代に11年間トランポリン競技を行っており、アスリートとしてスポーツ漬けの生活を過ごす。
大学卒業を期に石川県から上京して2022年4月に新卒で株式会社トライハッチへ入社。
入社当時から、50,000店舗に導入されるMEO対策サービス「MEO HATCH」、SaaS型サービス「MEOチェキ」その他Instagram運用支援などのセールスとしてこれまでに100社以上のWEB集客支援に従事。
現在は、飲食、フィットネス、歯科医院などの業種問わず、店舗単一のお客様(SMB層)の集客支援を専任。

 

 

image4

株式会社フルスピード
シニアプランナー/Webディレクター
鈴木 友希
 
2015年にフルスピードへ入社。コンテンツマーケティングのディレクターとして従事し印刷、システム導入などのBtoB企業のコンサルティングはもちろん、印刷、ギフト、アパレルといった幅広い業界を対象とし、約200社、5,000本を超えるコンテンツを作成。現在は、コンテンツディレクターの経験やSEOの知識を利用し、SEOのPRや提案業務をおこなっている。

 

■開催概要

開催日時:2023年9月5日(火) 15時00分~16時00分

 

開催場所:オンライン(Zoom)での開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費:無料

 

参加方法:Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切:
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。当日まで申込可能
https://growthseed.jp/seminar/20230905-seo/

 

共催社会社概要

社 名:株式会社トライハッチ
代表者:代表取締役 武藤尭行
所在地:東京都新宿区新宿1丁目8−4 近鉄新宿御苑ビル 7F
資本⾦:50,000,000円
U R L:https://tryhatch.co.jp
事業内容:デジタルマーケティング事業、SaaS事業、SNS運用支援事業
主要サービス:
https://meo.tryhatch.co.jp/meocheki/(MEOチェキ)
https://meo.tryhatch.co.jp/meochekilp2/(MEOチェキ for 複数店舗)
https://meo.tryhatch.co.jp/hoshikakutokun(MEOチェキforレビュー)
https://lp.insta-tools.com/(Insta Cheki)
https://meo.tryhatch.co.jp/(MEOチェキBLOG)

 

【オンライン動画視聴セミナー】フルスピード×アディッシュ共催 10月にむけ再演! SNS・アフィリエイト広告担当者必見! 10月からのステマ規制法施行にむけ、理解すべき対策のポイント

2023年8月22日

 

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードとアディッシュ株式会社は「SNS・アフィリエイト広告担当者必見!10月からのステマ法規制にむけ、理解すべき対策のポイント」をテーマに、オンラインオンライン動画視聴セミナーを下記2日程で開催いたします。
※本セミナーは7月20日(木)に開催の同内容のセミナーを動画でご視聴いただきます。

 

image1

 

・9月7日(木)12時~13時
・9月13日(水)12時~13時

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230907_0913-affiliate/

 

昨今、アフィリエイターやインフルエンサーによるステルスマーケティングに抵触する事案も増えており、今年10月から、消費者庁よりステルスマーケティングが法規制の対象になると発表されました。アフィリエイト広告をはじめとしたインターネット広告やインフルエンサーマーケティングをはじめとしたSNSをすでに活用、もしくは検討されている企業様にとって無視できない内容といえるでしょう。

 

本セミナーでは、多くの企業様のアフィリエイト広告運用支援実績を持つ当社と数多くの企業に炎上早期検知を支援してきたアディッシュ株式会社の2社による共催。インフルエンサーマーケティングをはじめとしたSNS活用とアフィリエイト広告活用の2視点で、両施策を安心かつ成果につなげるためのポイントを解説いたします。ステマの法規制施行を来月に控えた、この機会に改めて必要な対策を整理しておきましょう。

 

注意事項
※お申込み受付は、各開催回 当日の10時までとなります。
※セミナー視聴URLはお申込後、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 

▼フルスピードの「アフィリエイト広告コンサルティング」
アフィリエイト広告は費用対効果が高い広告手法ですが、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など作業工数が多く、挫折してしまう企業も多いのが実情です。10年以上、様々な業界のアフィリエイト広告のお悩みを解決してきたフルスピードが、持ち前のノウハウや自社のワンタグツールを存分に活用し、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など、統括的にご支援いたします。
https://growthseed.jp/service/affiliate-consulting/

 

▼株式会社フルスピードが提供するリスク管理ツール『ブランドセーフアフィリエイト』
アフィリエイト広告を出稿する際、企業は法律違反やブランド毀損のリスクを最低限に抑える必要があります。ブランドセーフアフィリエイトでは、広告掲載面を常に見える状態にし、異常があればリアルタイムで通知することで、透明性のある広告配信を実現します。
https://growthseed.jp/downloads/service_materials/brandsafe/


▼アディッシュ社の【広告審査サービス】
アディッシュが提供する広告審査は、これまでに800サービス以上に提供してきたSNS監視やコミュニティサイト監視のリスク対策の観点を持つものです。主にインターネット広告を出稿する広告主や代理店、広告掲載枠を提供するメディア事業者や広告プラットフォーム運営事業者に提供しています。
https://monitor.adish.co.jp/service/ad-check/

 

▼両社共同リリース
フルスピード、アディッシュと複数サービス間における事業連携 〜第一弾 アフィリエイトにおけるブランド毀損対策監視サービスを提供開始〜
http://www.fullspeed.co.jp/press/6020/

 

■以下のような企業担当者の方におすすめです

・10月からのステマの法規制施行にあたり、必要な対策について知りたい方
・デジタル広告を実際に出稿(もしくは検討)にあたり、トラブルやブランド毀損リスクを確認しておきたい方
・SNSアカウントの運用やインフルエンサーマーケティングの実施および検討をしている方
・アフィリエイト広告を出稿および今後出稿を検討している方

 

■セミナー内容


12:00~12:03 ご挨拶・プログラム説明
12:03~12:25 SNS活用・インフルエンサーマーケティングにおけるリスク対策(アディッシュ)
12:25~12:50 アフィリエイト広告運用におけるリスク対策(フルスピード)
12:50~13:00 質疑応答&アンケート回答

 

 ■講演者紹介(登壇順)

 

image3

アディッシュ株式会社
セールス事業部 レピュテーションリスクコンサルタント
加藤 哲久(かとう あきひさ) 

 

2022年3月 インターネットモニタリングプロダクトのフィールドセールスとしてアディッシュに入社。
SNSアカウント・オウンドメディア・ソーシャルリスニングを始め、社内だけでは解決できないリスク課題に対してソリューション・コンサルティングで対応。現場運用に寄り添った知見を持つ。

 

image2

株式会社フルスピード
パフォーマンスマーケティング事業部 アフィリエイトコンサルティング部
柳田 隼佑(やなぎだ しゅんすけ)

 

2018年4月 フルスピード入社。入社から現在にいたるまで70案件以上のアフィリエイト広告運用支援を担当。
幅広いジャンルでの運用実績と合わせ、アフィリエイト広告における法律面や計測・システムなど、幅広い知識を兼ね備えている。

 

■開催概要

 

開催日時
・2023年9月7日(木)12時00分~13時00分
・2023年9月13日(水)12時00分~13時00分

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

 

参加手段

Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております
https://growthseed.jp/seminar/20230907_0913-affiliate/
※お申込み受付は、開催日当日の10時までとなります。

【オンラインセミナー】 今話題のThreadsを解説 ~ Threadsの今と今後の活用を考える ~

2023年8月8日

 

株式会社フルスピードは、「今話題のThreadsを解説 ~ Threadsの今と今後の活用を考える ~」をテーマにオンラインセミナーを開催いたします。

image1

<ライブ配信>
・8月8日(火)13:00~13:40
<アーカイブ動画配信>
・8月17日(木)12:00~12:40
・8月23日(水)12:00~12:40

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230808_0817_0823-sns/

 

今年7月にinstagramなどを運営するMeta社が新SNS、Threads(スレッズ)をリリースしました。サービス開始5日でユーザー数が1億人を突破するなど、盛り上がりをみせています。
今話題のThreads、多くの企業担当者にとってもマーケティング活用という視点で可能性を感じているのではないでしょうか?当社が独自で調査を行ったところ、国内でもマーケティングの取り組みをはじめた企業もあるようです。
そこで当社は「今話題のThreadsを解説」と題したオンラインセミナーを開催します。Threadsで実際にできるマーケティング活用の方法をはじめ、当社が約160社の活用状況の調査を行い、そこで見えてきた国内企業のThreads活用の現状、さらには当社での今後の取り組みや展望をお話いたします。

 

注意事項
※お申込み受付は、各回前日12時までです。
※セミナー視聴URLは各回開催前日の午後(14時~16時)にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 

▼フルスピードの「SNS運用代行サービス」
https://growthseed.jp/service/sns_consulting/

 

BtoB企業を含む累計300アカウント以上の運用実績があるSNSの専門部署を有しています。貴社専任の担当者が、SNS運用におけるリスクを踏まえたうえで広告配信から投稿ライティングやスケジューリング、効果測定までのPDCAサイクルを設計し、お客様のSNSアカウントの成長のお手伝いをいたします。

 

■このような方におすすめです
・自社でのThreadsの活用を検討している企業担当者様
・現在、自社でSNSを運用していて、話題のThreadsについて詳細を知りたい企業担当者様
・その他、SNSマーケティングの最新トレンドが気になる企業担当者様

 

■セミナー内容
・ご挨拶・プログラム説明
・今話題のThreadsを解説 ~ Threadsの今と今後の活用を考える ~
・質疑応答&アンケート回答

 

■講演者紹介

image4

株式会社フルスピード
ソーシャルメディアマーケティング事業部 エンゲージメントマーケティング部

尾中 航平

東京生まれ、東京育ち。企業SNSのバズを生み出すマーケター。入社以降、入社以降、SNSを駆使したマーケティングコンサルティングに従事。有名食品ブランドのTwitterや、政府系のFacebook、某ECサイトのInsatgramや大手精密機器メーカーのLINEをはじめ、支援に携わったSNSアカウント数は50社以上にのぼる。

 

image3

株式会社フルスピード
マーケティング部 マーケティングG
小野寺 翼

2011年頃より、Facebookを中心としたBtoC企業のソーシャルメディア・マーケティングの支援や研究業務、ソーシャルメディアを活用したカスタマーサポート・サービス導入支援を経験。2020年2月株式会社フルスピードに入社、コンサルタントとして複数企業のソーシャルメディアマーケティングの支援を経て、現在は自社のマーケティング部門ならびにセミナー主幹を担当。自社セミナーをはじめ、宣伝会議やSNSマネージャー養成講座にて企業のSNS活用をテーマに講師を担当。
著書に『Facebook プロフェッショナルガイド(マーケティング編・デザイン編)』(マイナビ)
『現場のプロが教える Webマーケティングの最新常識』(エムディエヌコーポレーション)
などがある。趣味は料理とトライアスロン。1児の父親

 

■開催概要

 

開催日時
<ライブ配信>
・8月8日(火)13:00~13:40
<アーカイブ動画配信>
・8月17日(木)12:00~12:40
・8月23日(水)12:00~12:40

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

 

参加手段
Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230808_0817_0823-sns/
※お申込み受付は、各回前日12時までです。

【オンラインセミナー】 ポストクッキー時代のデジタルマーケティング戦略 ~新規獲得を強化するためのGA4対応とデータ活用~

2023年8月4日

 

株式会社フルスピードと株式会社インティメート・マージャーは「ポストクッキー時代のデジタルマーケティング戦略セミナー~新規顧客獲得を強化するためのGA4対応とデータ活用~」をテーマに、オンラインセミナーを下記2日程で開催いたします。
・ライブ配信:8月22日(火)12時~13時
・動画アーカイブ配信:8月29日(火)11時~12時

 

image3


▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230822_0829-affiliate/

 

注意事項
※お申込み受付は、各開催回 当日の10時までとなります。
※セミナー視聴URLはお申込後、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 

近年、Webブラウザによるクッキー規制が急速に進んでおり、デジタルマーケティングにおけるポストCookie時代とも呼ばれています。広告運用においてもターゲティングや効果計測といった課題に、企業担当者の多くが直面しているのではないでしょうか? 

当セミナーでは、株式会社インティメート・マージャー代表取締役社長の簗島亮次氏に、GA4とUA(ユニバーサルアナリティクス)の違いを踏まえた効果計測の影響について解説をいただきます。また、当社パフォーマンスグロース部 部長の吉田昌弘は、「ポストCookie時代における広告の効果計測や適切な予算配分における課題」に焦点を当て、広告媒体の管理画面上のコンバージョン数と実際の自社計測値との乖離への対策について詳細にご説明します。

両社の専門家がポストCookie時代における新規顧客の獲得に重点を置くアプローチ方法についてディスカッションを行い、最新事例をわかりやすくお伝えいたします。是非、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

▼国内DMP市場導入シェアNo.1(※1)のデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」
株式会社インティメート・マージャーは「世の中のさまざまな領域における、データを使った効率化」をミッションに掲げ、国内DMP市場導入シェアNo.1のデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」を保有するデータマーケティングカンパニー。約4.7億のオーディエンスデータ(※2)と高度な分析技術を掛け合わせたデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」の提供・構築支援、データ活用に関するコンサルティングサービスを提供しています。また、プライバシー保護に関する取り組みとして、一般社団法人 日本経済団体連合会が掲げる「個人データ適正利用経営宣言」に賛同しています。今後はSales TechやFin Tech、Privacy TechなどのX-Tech領域に事業を展開し「データビジネスのプロデューサー集団」を目指します。
※1出典元:「教えてURLWebサービス調査レポート2021.2」(https://oshiete-url.jp/report/docodoco/2021_2/


https://corp.intimatemerger.com/
※2⼀定期間内に計測された重複のないブラウザの数を⽰します。多くの場合、ブラウザの識別にはCookieが利⽤され、⼀定期間内に計測された重複のないCookieの数のことを⽰します。

 

▼ポストCookie時代に合わせた運用型広告の計測サービス「Beyocon」
ポストCookie時代に入りプライバシー保護の観点からトラッキング防止機能が強化され、WebブラウザによるCookie規制が急速に進んでいます。その結果、広告媒体の管理画面上のコンバージョン数と実際の自社計測値に大きな乖離があるケースが増えました。Beyoconは「3rd Party Cookie」を頼らず、独自の方法で広告によるコンバージョン数を計測し、広告数値をレポーティング。「広告効果は高いけれど、売上が上がらない」という運用型広告の運用でよく起こりうる問題を解決することができるサービスです。
https://growthseed.jp/service/beyocon/

 

■このような方におすすめです


・新規顧客獲得に課題を感じているECおよびデジタルマーケティング担当者
・その他 Cookie規制やGA4対応の最新情報を知りたい企業担当者

 

■セミナー内容


・ご挨拶・プログラム説明
・トークディスカッション
・質疑応答
・アンケート回答

 

 ■講演者紹介

image4

株式会社インティメート・マージャー
代表取締役社長
簗島 亮次(やなしま りょうじ)


慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。2020年にはデータ活用領域のさらなる拡大を目指し、Fin Tech事業会社クレジットスコア株式会社や、Privacy Tech事業会社Priv Tech株式会社を設立。データサイエンティストというアカデミックな視点と経営者としてのビジネスの視点から、日本最大級を誇る約4.7億のオーディエンスデータを用いてさまざまな業界の課題解決を支援している。

 

image1

株式会社フルスピード
パフォーマンスグロース部 部長
吉田 昌弘(よしだ まさひろ)


2008年より4年間、Eコマースサイト運営会社において、アフィリエイト広告、リスティング広告、SEOなどのインターネット広告のプランニング業務に従事。2011年、㈱フルスピード入社。
美容・エステ、金融、不動産など幅広い業界のコンサルタント担当実績を有し、多数のクライアントサイトの集客数を増加に導いたトップコンサルタント。
現在はパフォーマンスグロース部に在籍し、1stPartyDataと広告配信データの連携ツールBeyoconの開発と利用促進に従事。

 

■モデレーター紹介

 

image2

一般社団法人 法人営業デジタル化協会
代表理事
五十嵐 政貴(いがらし まさき) 


ベンチャー企業にて、人事全般を経験後、HRtech新規事業の企画・運営に携わり、現在は人工知能関連人材のソリューション企業エッジテクノロジー株式会社にて、 自社サービスの営業支援AIツール「GeAIne」の販売、エヴァンジェリストを担当。2019年法人営業デジタル化協会(通称=HED)を立ち上げ、代表理事をしている。その他、認知科学のプロコーチとしても活動中。

 

■開催概要


開催日時
・ライブ配信:8月22日(火)12時~13時
・動画アーカイブ配信:8月29日(火)11時~12時

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

参加手段
Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230822_0829-affiliate/
※お申込み受付は、各回開催当日10時までとなります。

 

共催社会社概要
 

会社名    :株式会社インティメート・マージャー
設立  : 2013年6月24日
代表者    : 代表取締役社長 簗島 亮次
所在地    : 東京都港区六本木3-5-27 六本木山田ビル4F
資本金    :471百万円(2023年3月現在)
事業内容: DMP(データマネジメントプラットフォーム)事業
URL    : https://corp.intimatemerger.com/