「ブランドセーフアフィリエイト」がafbと連携!不正成果の検知が可能に

2020年8月27日

 

 アフィリエイト広告主のブランドセーフ領域拡大へ

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、株式会社フォーイットが運営する国内大手アフィリエイトプラットフォーム「afb(アフィビー)」と連携し、「ブランドセーフアフィリエイト」において、不正成果の検知まで含めた対応が可能になったことをお知らせいたします。


afbとの連携についての概要
「ブランドセーフアフィリエイト」とは、ブランドセーフ機能を利用し、効率的で確実性の高いメディアコンテンツ管理をしながらアフィリエイト広告の展開が可能なサービスです。広告主においてはリスクコントロールが容易になり、運用コストの軽減にもつながります。

 

弊社の考えるブランドセーフは、パートナーメディアの賛同と協力なくしては実現することができません。
しかし万が一パートナーメディアが意図的にブランドセーフ環境を崩してしまうことが起きた場合、いち早く察知することが重要と考えています。弊社では成果ごとに「ブランドセーフ環境下の成果かどうか」を示す機能(ブランドセーフフラグ)を搭載しており、意図的な違反や不正が疑われる成果の発生を検知。不正成果を排除するとともに、パートナーメディアの不正行為抑止にもつなげます。

 

今回のafb(アフィビー)とのASP技術連携により、afbパートナーメディアの出稿コンテンツ管理に加え、「ブランドセーフ環境下の成果かどうか」を示すブランドセーフフラグを利用できるようになりました。
 

afb_cooperation

 

 

 

 

今後の展望
次世代のアフィリエイトマーケティングプラットフォームとなるべく、今後も機能拡張を続けてまいります。
また、他ASP事業者とのブランドセーフ連携も随時進めていく予定です。

 

ブランドセーフアフィリエイトについて
ブランドコントロールを実現することで広告主を守り、ひいては業界全体の発展につながるとも考える、アフィリエイト業界の課題解決に向けた、独自のブランド毀損対策システムを搭載したサービスです。
美容、健康食品、金融などのジャンルにおいて、すでにアフィリエイトを展開している広告主はもちろん、これからアフィリエイトを実施検討される、大企業をはじめとしたブランド戦略重視の企業にもご利用いただけます。

 

afb(アフィビー)について
株式会社フォーイットが運営する約100万登録サイト数を誇る成果報酬型広告プラットフォームです。
「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2020」における利用者満足度において、最高評価の「とても満足」の割合が一番高いASPに6年連続で選出されています。

【9月11日(金)開催】ジーリーメディアグループ×フルスピード共催! 中国・台湾向け越境ECセミナー

2020年8月21日

 

中国・台湾別のEC立ち上げからマーケティング設計までを徹底解説! 

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、台湾最大の訪日観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」を運営する株式会社ジーリーメディアグループとの共催で、中国・台湾向け越境ECに関する無料オンラインセミナーを、2020年9月11日(金)に開催いたします。

 

ジーリーメディア×FS(最新)

 

日本企業は旅行消費(訪日インバウンド消費)の大幅減少により、外需を獲得すべく越境ECに注目している状況です。しかし、モール展開における多額のコスト、物流・決済などの煩雑な手続きが発生することにより、多くの企業が苦戦を強いられています。

 

今回そのような課題を解決するために、台湾向け訪日観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」を運営するジーリーメディアグループと、中国で数多くのマーケティング実績を持つフルスピードの2社共催によるセミナーを開催いたします。

 

各社から、それぞれの知見を踏まえ
・中国、台湾での越境EC市場動向
・日本企業が越境EC展開するうえで意識すべきポイント
・売り場の考え方、マーケティング設計方法
について解説いたします。

 

■このような方におすすめです
・中国や台湾の越境ECに取り組みたいが、何から始めてよいかわからない方
・中国や台湾の越境ECに取り組みたいが、大手モールの出店ハードルの高さにより断念された方
・すでに中国や台湾向けの越境ECを実施しているが、なかなか売上が上がらず、打ち手を探している方

 

■セミナー参加で得られるもの
・中国越境EC市場のまとめ情報
・中国市場を勝ち取るためのプロモーション設計方法
・台湾におけるEC需要と最新動向
・台湾向け越境ECの設計方法

 

■セミナー内容
【9月11日(金)開催】ジーリーメディアグループ×フルスピード共催! 中国・台湾向け越境ECセミナー

 

14時00分 受付開始

 

第一部
14時10分~14時40分
講師:
株式会社フルスピード マーケティングコンサルティング事業部 グローバルマーケティング部 
グループ長 中西俊貴
セミナー内容: 
・中国向け越境ECでの展開方法
・中国向けプロモーションの設計方法

 

第二部
14時40分~15時10分
講師:
株式会社ジーリーメディアグループ
代表取締役 吉田皓一
セミナー内容:
・台湾のEC需要(実際に売れる商品とは!?)
・低リスクで始められる越境EC一気通貫スキームの紹介 

 

第三部
15時10分~15時30分
・アンケート記入
・質疑応答

 

※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

 ■講演者紹介
株式会社フルスピード
マーケティングコンサルティング事業部グローバルマーケティング部
グループ長 中西俊貴
 

セミナー用写真_フルスピード中西

 

株式会社フルスピード2015年入社。
2016年より、新規事業として活動中の海外専門部隊に配属。
2018年より、マネージャー職に就く。
2019年度には最優秀社員賞を獲得。

 

海外専門部隊のマネージャーとして、訪日インバウンド、越境EC、アウトバウンド問わず、企業の海外(メインは中華圏)市場獲得に向けたWebプロモーションの支援を行う。
小売・メーカー・不動産・地方自治体等、民間から行政まで、さまざまな業種業態でのプロモーション実績を持つ。対象エリアも北海道から沖縄まで日本全国飛び回る。他広告代理店と動くことも多く、中国施策の専門家として常駐も実施中。
 

 

講師:ジーリーメディアグループ
代表取締役社長 吉田皓一
 

セミナー写真_吉田様

 

奈良県出身。防衛大学校を経て慶應義塾大学経済学部卒業後、朝日放送入社。総合ビジネス局にて 3 年に渡ってテレビ CM の企画・セールスを担当したのち退職。2012 年ジーリーメディアグループ創業。
大学在学中に独学で中国語を習得(漢語水平考試最高級所持)し、中国語に堪能。「台湾で最もFacebookファン数の多い日本人」として台湾にてテレビ番組や CM 出演、雑誌コラムの執筆なども行う。
日本国内においても、台湾香港インバウンド関連のセミナーに多数登壇。現在は東京と台北を往復しながら、日本の魅力の発信につとめている。

 

■開催概要
 

開催日時 2020年9月11日(金) 14時00分 ~15時30分
開催場所 オンラインでの開催
※応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします。(無料)
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
参加対象 ・海外関連ビジネスのマーケティング担当者
(同業他社様はお断りする可能性がございます)
※本セミナーの内容はメーカー企業様向けとなります。
ぜひ、プロモーション担当の方とお誘い合わせのうえご参加ください。
参加費 無料
応募方法・締切 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://bit.ly/3fZBppX
当日まで受付可能
(共同)主催 株式会社ジーリーメディアグループ
株式会社フルスピード

 

会社概要
会社名    :株式会社ジーリーメディアグループ
設立        :2013年10月30日
代表者    :代表取締役社長 吉田 皓一
所在地    :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-11
資本金    :10百万円 (2020年5月末日現在)
事業内容    :メディア事業、アウトバウンド事業、EC事業
URL        :https://www.geelee.co.jp/

「YouTubeチャンネル運用支援サービス」を提供開始

2020年8月20日

 

~チャンネルの立ち上げ・動画制作から運用までまとめて支援します!~

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピード(以下「フルスピード」)は、格安・大量動画制作サービス「ムビラボ」を運営する株式会社フラッグシップオーケストラ(以下「フラッグシップオーケストラ」)と連携し、「YouTubeチャンネル運用支援サービス」の提供を開始いたします。

 

サービス名
サービス名称:YouTubeチャンネル運用支援サービス

 

サービスの特徴、詳細
YouTubeチャンネルの立ち上げから、運用方針策定、動画制作、運用、効果測定までまとめて支援いたします。


 

YouTubeチャンネル運用支援サービス

 

背景と概要
新型コロナウイルスの影響によって「おうち時間」が増え、今後YouTubeの利用時間増加も見込まれる状況です。それにともない、企業によるYouTube内での情報発信の重要性も高まってきています。
一方で、YouTubeはまず動画の撮影や編集が必要です。また、効果的な情報発信に必要な設定や効果測定も難しく、導入ハードルが高いことが課題となっております。
今回、フラッグシップオーケストラとフルスピードは、YouTubeチャンネル運用を一括で支援するサービスを展開することで、導入ハードルの高さを解消し、企業様のYouTubeへの進出に貢献できるようにいたしました。
月間1,000本を超える動画コンテンツの制作実績と分析データを保有するフラッグシップオーケストラと、約20年に渡り中堅企業様向けにWebプロモーションを提供してきた(特にSEOやSNSに強みを持つ)フルスピードがタッグを組むことにより、より効果的なYouTubeチャンネル運用支援サービスをご提供することが可能となっています。

 

会社概要
会社名    :株式会社フラッグシップオーケストラ
設立        :2014年4月
代表者    :代表取締役 大澤 穂高
所在地    :東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル11F
事業内容    :動画事業、動画メディア事業、WEBインテグレーション事業
URL        :https://www.fragor.co.jp/

【BtoB向けオンラインセミナー】顧客獲得の効率UPにつなげる! アクセス解析で隠れた課題を見つける方法とは(8月20日開催)

2020年8月17日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「【BtoB向けオンラインセミナー】顧客獲得の効率UPにつなげる! アクセス解析で隠れた課題を見つける方法とは」と題した無料オンラインセミナーを2020年8月20日(木)に開催いたします。

 

当社はこれまで、SEO、UI/UX、コンテンツマーケティングなど、サイトの資産価値を高めるサービスを提供してきました。
昨今では、新型コロナウイルスの影響によりオンラインでの施策に注力し、顧客獲得の効率を高めたいという企業が増えています。しかし、今ある課題を見つける段階でつまづいてしまうケースも見受けられます。課題が不明瞭で何となくの施策を繰り返すだけでは顧客獲得の効率は上がらず、Web広告にのみ頼ってしまう結果となるでしょう。

 

Google アナリティクスを使って、ページごとのセッション数、直帰率、離脱率などを確認し、その変化に一喜一憂する機会は多いかもしれませんが、「本当の課題」に気付くことはできているでしょうか。本セミナーでは、デフォルトで用意されている指標以外に、アクセスしてきたユーザーの「質」を考慮した指標を設けることで、隠された課題を見つける方法などをご紹介いたします。
課題を明確にし改善を行えば、顧客獲得の効率も高められます。BtoB企業で、Webサイトからの顧客獲得の目標をお持ちの方はぜひご参加ください。

 

■このような方におすすめです
・BtoB企業でリード獲得を目標にされている企業のWeb担当者様
・Google アナリティクスを上手く活用できていない方
・広告コストを抑えた顧客獲得方法をお探しの方
・自社Webサイトの価値向上を目指されている方

 

■セミナー内容
15時00分~15時03分 ご挨拶・プログラム説明
15時03分~15時50分
顧客獲得の効率UPにつなげる! アクセス解析で隠れた課題を見つける方法とは
・そもそも課題を見つけることの意味
・課題を見つけるための調査分析手法とは
・Googleアナリティクスのデフォルト指標では気づけない!追うべき指標とは
15時50分~16時00分 アンケートの説明とご挨拶

 

※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

 ■講演者紹介

 

matsuzaki

 

株式会社フルスピード
松﨑 崇
マーケティングコンサルティング事業部 WEBマーケティング部 グループ長
UI/UXチーフコンサルタント

 

Webデザイナー・ディレクター歴は10年以上。2016年よりUI/UXコンサルティングサービスを立ち上げる。UI/UXコンサルタントとして、直帰率やCVRを改善指標とし、様々なWebサイトのリニューアルやUI/UX改善に携わった。これまで、企画・制作や改善、運用など関与したサイトは1,000以上。HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト。

 

■開催概要
 

開催日時 2020年8月20日(木)15時00分~16時00分
開催場所 オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加費 無料
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
応募方法・締切 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://bit.ly/2Ci23N0
当日まで受付可能

 

【アライドアーキテクツ×フルスピード共催】~withコロナの中でどう活用していく?~SNSマーケティング活用セミナー(オンラインにて8月18日開催)

2020年8月11日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、アライドアーキテクツ株式会社との共催で、「【アライドアーキテクツ×フルスピード共催】~withコロナの中でどう活用していく?~SNSマーケティング活用セミナー」と題した無料オンラインセミナーを、2部構成で2020年8月18日(火)15:00より開催いたします。

 

コロナ禍の中、SNSをどのように活用すればいいのか、またどのようなキャンペーンを打てば響くのか、
「実際にSNSに触れてはいるが、どのような仕掛けを今の時代行えば良いかわからない」
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
今回はSNS運用コンサル大手2社による、日々進化し続けるSNSの最新機能や効果的な活用方法をご紹介します。

 

■このような方におすすめです
・withコロナ時代にSNSをどう活用すれば良いかわからない方
・SNSを活用したキャンペーン企画をどのように設計すれば良いかわからない方 
・企業でのSNS活用にあたり、SNS運用の本質や考え方を知りたい方

 

■セミナー参加で得られるもの
・withコロナ時代でのSNSの活用目的・方法
・各媒体毎の最新のプロモーション事例
・企業のSNS活用における本質となる考え方

 

■セミナー内容
第一部
withコロナ時代の今、改めてSNSにおける企業発信のあり方を考える
15時00分~15時40分
講師:株式会社フルスピード 小野寺翼

 

第ニ部
~withコロナ時代の5大SNS最新事例をご紹介~
SNSキャンペーン トレンド解説セミナー
15時40分~16時20分
講師:アライドアーキテクツ株式会社 鈴木悠真

 

質疑応答
16時20分~16時30分


 
■講演者紹介


onodera 

 

株式会社フルスピード ソーシャルメディアマーケティング部
小野寺翼

 

■自己紹介
複数のウェブ制作会社やBPOベンダーにて、企業のウェブサイト運用を担当。
2011年より、Facebookを中心としたBtoC企業のソーシャルメディアマーケティングを支援し、ソーシャルメディアを活用したカスタマーサポート・サービス導入支援を経験。現在は株式会社フルスピードにて、コンサルタントとして複数企業のソーシャルメディアマーケティングの支援を担当している。著書に『現場のプロが教えるWebマーケティングの最新常識』(エムディエヌコーポレーション)、『Facebook プロフェッショナルガイド(マーケティング編・デザイン編)』(マイナビ)などがある。趣味は料理とトライアスロン。

 

suzuki_allied

 

アライドアーキテクツ株式会社 プロダクトカンパニー プロモーション本部 Promotion事業部 部長
鈴木悠真

 

■自己紹介
PR会社等を経て2017年にアライドアーキテクツに入社。
広告代理店向けの営業担当として、自社サービスの販売及びマス広告等と組み合わせたSNS施策のプランニング業務を担当。
2018年よりTwitterを活用した自社プロダクト「echoes」の事業を立ち上げ、立ち上げ1年で事業部化まで成長させる。
現在はPromotion事業部でSNSプロモーション領域のマーケティング・営業・運用部門を統括。

 

■開催概要

開催日時 2020年8月18日(火)15時00分~16時30分(14時50分~受付開始)
開催場所 オンラインでの開催
※応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加費 無料
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
応募方法・締切・定員 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://bit.ly/3jUKTGc
当日まで受付可能
定員:100名
※応募者多数の場合は抽選となる場合がございます。
(共同)主催 アライドアーキテクツ株式会社
株式会社フルスピード

 

会社概要

会社名    :アライドアーキテクツ株式会社
設立        :2005年8月30日
代表者    :代表取締役CEO 中村壮秀
所在地    :東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル 4階
資本金    :831,987,100円(2019年12月31日現在)
事業内容    :ソーシャルテクノロジーによるマーケティング支援事業
URL        :https://www.aainc.co.jp/

【ソーシャルワイヤー×フルスピード共催セミナー】ECサイトを成功に導くInstagramマーケティング

2020年8月3日

 

~90分で理解する!企業のInstagramマーケティング最前線(オンラインにて8月6日開催)~
 

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「ECサイトを成功に導くInstagramマーケティング~90分で理解する!企業のInstagramマーケティングの最前線~」と題した無料オンラインセミナーを、2020年8月6日(木) 15:00より開催いたします。

 

新型コロナウイルス感染拡大に伴う在宅勤務や外出自粛により、Instagramを筆頭にSNS利用者が増加。同時にオンラインショッピングを利用するユーザーも増えてきている今、Instagramを活用した認知拡大施策が企業の売上アップにおいて重要なポイントと言えます。
今回は、SNSアカウント運用200件以上の実績を持つ株式会社フルスピードと、インフルエンサーマーケティングを強みとするソーシャルワイヤー株式会社が、ECサイトを成功に導くためのInstagram運用方法の基本を分かりやすく解説します。

 

************************************
お申し込みは下記ページから
https://bit.ly/3hNcd7y
************************************

 

■このような方におすすめです
・ECサイトの認知を広げたい方
・Instagramの基本をおさえたい方
・これからInstagram活用を検討する方
・Instagram運用にお悩みの方
・企業のソーシャルメディアやデジタルでの情報発信を担当されている方

 

■セミナー参加で得られるもの
・Instagram運用の重要なポイント
・Instagram運用ノウハウ
・ショッピング機能を中心とした企業のInstagram活用事例
・ECサイト成功までのプランニングイメージ
・認知施策におけるインフルエンサーの重要性

 

■セミナー内容
ECサイトを成功に導くInstagramマーケティング
~90分で理解する!企業のInstagramマーケティング最前線~

 

時間:15時00分~16時30分

 

第一部
講師:株式会社フルスピード 高木里み
●Instagramの特徴
●ECサイト成功のために今Instagramをやるべき理由
●ファネルに合わせたInstagram活用
●ショッピング機能を中心とした企業の活用事例
●運用ノウハウとプランニングの重要性
●Instagram新プランの紹介とフルスピード事例

 

第二部
講師:ソーシャルワイヤー株式会社 岡村勇汰
●SNS時代の消費行動
●インフルエンサーの性質
●効果的なKPIインサイトデータ
●インサイトデータのケーススタディ

 

※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

■講演者紹介


高木

 

 

株式会社フルスピード ソーシャルメディアマーケティング部
高木里み

Webコンサルティング会社入社後、営業・ディレクターとして実店舗サロンと連動した通販事業の立ち上げ、インフルエンサー事業立ち上げ企画~運用を実施。その後、フルスピードに入社。ソーシャルメディアマーケティング部にてコンサティング業務に従事し、大手時計、大手飲料、化粧品、健康食品製造販売、大手呉服レンタル業など、幅広い業種を担当。

 


okamura

 

 

ソーシャルワイヤー株式会社
岡村勇汰

 

TEDxカンファレンスのプレゼンターのキュレーターを経て、 2018年よりソーシャルワイヤー株式会社に入社。
SNSマーケティングやデジタルPR領域での企画提案やコンサルティングなど200社以上に提案・実施。
2019年10月、女性向け商品・サービスを担当するトップマーケッター100名以上が集結するカンファレンスイベント WIA(ウーマンズインサイトアジェンダ)での登壇。
2019年11月、adtechtokyo2019におけるFacebook社のモデレーターとしての登壇。

 

************************************
お申し込みは下記ページから

https://bit.ly/3hNcd7y

************************************

■開催概要
 

開催日時 2020年8月6日(木)15時00分 ~16時30分(14時50分~受付開始)
開催場所 オンラインでの開催
※応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
応募方法・締切 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://bit.ly/3hNcd7y
当日まで受付可能
参加費 無料
(共同)主催 ソーシャルワイヤー株式会社
株式会社フルスピード

 

会社概要
会社名:ソーシャルワイヤー株式会社
代表者:代表取締役社長 矢田峰之
設立 :2006年9月6日(マザーズ上場)
所在地:東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー6階
資本金:352百万円(2020年3月末現在)
事業内容:
・デジタルPR事業
・シェアオフィス事業
URL:https://www.socialwire.net/