【11月28日開催】ジョブロード、外国人材のマネジメントに関する無料セミナー開催

2019年11月13日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードの子会社であり、外国人材事業を行う株式会社ジョブロードは、「介護施設様限定 外国人材雇用の不安を解消!教育実績30年のアルクが語る外国人材マネジメントの重要なポイント」と題した無料セミナーを11月28日に開催いたします。

 

ここ数年日本の労働環境は売り手市場と言われており、介護業界でも人材不足が深刻化しています。そんな中2019年4月に特定技能制度が制定され、人材不足の解決策として外国人労働者の雇用を検討されている方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、外国人雇用に対して不安を抱いている介護施設関係者様向けに、教育実績30年のアルクより、日本人と異なる価値観を持つ外国人材の考え方や、行動特性を踏まえた採用、マネジメント時のポイントをご紹介いたします。

 

■このような方におすすめです
・介護施設への外国人材の雇用を検討している方
・外国人材を雇用したいが、不安を抱えている方
・外国人材を雇用しているものの、コミュニケーションやマネジメント等でお困りの方


 
■セミナー内容

 

12時30分 受付開始

 

第一部
13時00分~14時00分
講師:株式会社アルク 日本語事業部副事業部長 佐々木 あや
セミナー内容: 外国人マネジメントのポイント

 

第二部
14時00分~14時30分
講師:株式会社ジョブロード 代表取締役社長 友松 功一
   フリービット株式会社 ヘルステック事業部 松浦 進
セミナー内容:人材不足の対策ソリューション 

 

14時30分~15時00分
名刺交換および個別相談等

 

※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

■講演者紹介

 

佐々木さん_画像

株式会社アルク 日本語事業部副事業部長
佐々木 あや

 

2001年アルク入社。児童英語や小学校英語事業、チャネル営業などを経て、2008年より日本語事業に携わる。日本語教師向けセミナーや様々な日本語教育サービスの開発を担当。国内外で事業を展開している。

 

 

友松さん_画像

株式会社ジョブロード 代表取締役社長
友松 功一

 

グッドウィル・グループ株式会社に入社し、同社統轄部 エリアマーケティングマネージャー、株式会社グッドウィル営業企画部 部長を経て、2008年11月に株式会社フルスピードに入社。2013年7月より同社取締役に就き、2015年2月から代表取締役社長に就任。2019年5月に外国人材事業を行う株式会社ジョブロードを設立し、代表取締役社長に就任。

 

 

松浦さん_画像


フリービット株式会社 ヘルステック事業部
松浦 進

 

2002年ドリーム・トレイン・インターネット株式会社入社。その後、フリービット株式会社へ転籍。ドリーム・トレイン・インターネットに入社して以来、ICTを活用し、生産性の向上・働き方改革を進めるサービス企画・展開を担当。直近では、スマホで使えるオフィス電話「モバビジ」の立ち上げに関わり、介護記録システム「コメットケア」では、介護施設での生産性向上・スタッフの働き方を改革すべく活動中。

 

■開催概要
 

開催日時 2019年11月28日(木) 13時00分~15時00分(12時30分~受付開始)
開催場所 株式会社フルスピード本社 会議室
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8F
アクセス・地図 最寄り駅からのアクセス
・JR渋谷駅(渋谷マークシティを抜けて徒歩 2 分)
・京王井の頭線神泉駅(徒歩 3 分)
地図:http://www.fullspeed.co.jp/about/map.html
定員 20名
※ご参加は1社につき、2名様までといたします。
※応募者多数の場合には抽選といたしますので、あらかじめご了承ください。 残念ながら抽選から外れた場合は、セミナー開催日から2営業日前までにご連絡いたします。
参加費 無料
持ち物 名刺2枚(受付で名刺を頂戴いたします)
応募方法・締切 FAX、メール又は下記お申込みページよりお申込みください
FAX:03-5728-4461
Mail:info@jobroad.co.jp
①法人・施設名 ②お名前 ③お役職 ④ご住所 ⑤TEL ⑥Mail ⑦参加人数をお知らせください。 
https://go.pardot.com/l/536372/2019-11-06/77mjs5
(共同)主催 フリービット株式会社
株式会社アルク
株式会社ジョブロード

 

会社概要
会社名    :フリービット株式会社
設立        :2000年5月1日
代表者    :代表取締役社長 田中 伸明
所在地    :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー
資本金    :45憶14百万円 (2019年4月末日現在)
事業内容    :インターネット接続事業者へのインフラ等提供事業、MVNE事業、クラウド事業及びヘルステック事業、インターネットビジネスに関するコンサルティング事業
URL        :https://freebit.com/

 

会社名    :株式会社アルク
設立        :2011年11月 (創業 1969年4月)
代表者    :代表取締役社長 田中 伸明
所在地    :東京都千代田区九段北4-2-6 市ヶ谷ビル
資本金    :1憶円
事業内容    :通信講座の企画・制作・販売、語学系出版物の企画・制作・販売、eラーニング教材の企画・制作・販売、法人向け語学研修、小中高留学支援、Webサービス・デジタルコンテンツの企画・制作・提供、英語・日本語スピーキング能力診断サービスの提供、資格試験対策講座等のセミナー・イベントの開催
URL        :https://www.alc.co.jp/

 

会社名    :株式会社ジョブロード
設立        :2019年5月4日
代表者    :代表取締役社長 友松功一
所在地    :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8階
資本金    :30百万円 (2019年4月末日現在)
事業内容    : 外国人材事業、外国人材生活支援事業、外国人材教育事業、外国人オンラインプラットフォーム事業
URL        : https://jobroad.co.jp/

フルスピードとECマーケティングが共同で ヘルスケア特化型CRM~リピート顧客育成&CV改善サービス~ 「C:Rize(シー:ライズ)」をリリース

2019年11月11日

 

ヘルスケア分野でユーザーのナーチャリングからリピーター獲得まで実現するサービス

 

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、2019年7月より、ECマーケティング株式会社との業務提携を行い、リピーター獲得を目的としたヘルスケア業界向けの「ヘルスケア特化型CRMサービス」の提供を展開していますが、CRMに加え、ソーシャルマーケティングを活用したユーザーのナーチャリングとCV改善までを実現するトータルCRMサービス「C:Rize(シー:ライズ)」を2019年11月11日より開始いたします。

 

今年に入り、Googleのアルゴリズムの度重なるアップデートにより、一部の業界のWebサイトの検索結果が大きく変動している状況にあります。ヘルスケア業界もその影響を大きく受けている業界のひとつです。
自然検索で上位表示されていた公式サイトだけでなく、多くのアフィリエイトサイトの順位が下落しています。ヘルスケア業界ではアフィリエイト広告を実施している企業も多く、従来の成果を獲得することが難しくなってきました。
また、自然検索を補完するためのリスティング広告においてもCPAの高騰が見られ、Webプロモーションを安価に進めていくことが難しい時代になっています。

 

そうした状況のなかで、当社では、集客プロモーションだけでなく、リピート顧客の促進を強化するために、7月にECマーケティング社と提携して、CRMサービスの提供を開始しました。

 

既存顧客のリピート強化のためのCRM施策ですが、このたび、広告プロモーションを補完する施策として、SNSからの新規ユーザーのナーチャリングを行う“ソーシャルCRMサービス”と、Webサイトへの来訪ユーザーの獲得を促進する“CV改善サービス”も加え、ヘルスケア特化型のトータルな支援サービスとして、「C:Rize(シー:ライズ)」をリリースしました。

 

■「C:Rize(シー:ライズ)」概要
「C:Rize(シー:ライズ)」は、SNSからのユーザーのナーチャリングを実現する“LINE運用サービス”、リピーターを増やしてLTV(ライフタイムバリュー)の最大化を図る“CRMサービス”、それに伴うコンバージョン促進を行う“CV改善サービス”をパッケージしたものになります。

 

 

crize

 

LINE運用サービス
リピーターの確保から育成までを目的としたLINE公式アカウントの運用サービスです。当社が保有するヘルスケア業界の運用ノウハウを元にお客様の課題に合わせたソリューションをワンストップで提供します。本サービスを導入することで、運用担当者の工数削減とLINE経由のLTV最大化を実現します。また、社内の属人的な運用体制を解消することも可能です。

 

CRMサービス
「ヘルスケア特化型CRMサービス」は、リピーターの獲得からLTVの最大化を目的としたメールマーケティングサービスです。まず、購買データやアンケートデータをもとに現状を再把握、顧客のペルソナを見直してKPIを設定。その後、購買促進のためのオファー内容を企画して、ユーザーとの接点ごとにステップメールを構成します。ステップメール実施後は、その結果を分析し、オファー内容やステップメールを再構成しながらPDCAサイクルをまわして段階的に分析・改善を実施します。
ステップメール以外にも、キャンペーンメールや休眠掘り起こしメールなどもプランニングし、顧客ロイヤルティの向上も目指します。

 

CV改善サービス
LINEやメールマーケティングで来訪したユーザーのコンバージョン率を上げるために、Webサイトのユーザービリティ改善を行うサービスです。ヒューリスティック評価、アクセスログ解析、ベンチマーク評価、被験者テストの4つのサービスがフルパッケージとなっていますが、各サービスを個別に提供することも可能です。

 

C:Rizeは、上記それぞれのサービスの個別の提供が可能なサービスです。

 

当社は今後もヘルスケア業界に特化したマーケティング事業強化のために、当社の培ってきた専門的なノウハウと協業により、ヘルスケア業界に向けた支援をさらに強化してまいります。


会社概要

会社名:    ECマーケティング株式会社
代表者:    代表取締役 中山 高志
設立 :    2010年12月
所在地:    東京都港区浜松町2-1-13 芝エクセレントビル7F
資本金:    10,000,000円
事業内容:
・Webプロモーション最適化事業
・ECサイト売上UP支援事業
・CRMコンサルティング事業
・Webサイト制作
・アプリ・システム開発
URL:https://www.ecmarketing.co.jp/

 

【11月27日開催】フルスピード × ECマーケティング共催無料セミナー SNS広告での獲得施策からリピーター獲得施策までのWebプロモーション戦略 ~Web担当者が実施するべきSNS広告とCRM施策の事例を紹介~

2019年11月06日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、ECマーケティング株式会社との共催で、「SNS広告での獲得施策からリピーター獲得施策までのWebプロモーション戦略~Web担当者が実施するべきSNS広告とCRM施策の事例を紹介~」と題した、CRM施策やコンバージョン改善施策に関する無料セミナーを、11月27日(水) 14:30より弊社西日本営業所(大阪・心斎橋)にて開催いたします。

 

デジタルマーケティングの中でも近年、特に盛り上がりをみせているSNS。導入ハードルも低く、商品やサービスをプロモーションするうえで欠かすことのできないツールとなっています。広告戦略においてもSNSの活用は無視できない状況です。
一方、広告での獲得で終わらせずに、広告で獲得したユーザーをリピーターとして育成するためのCRM施策やそれに伴うコンバージョンを改善するための様々な施策が、改めて脚光を浴びています。

 

そこで今回は、SNS広告での獲得施策からリピーター獲得施策までのWebプロモーション戦略について事例を交えてご説明いたします。

 

************************************
お申し込みは下記ページから
https://go.pardot.com/l/536372/2019-10-28/76fw3p
************************************

 

■このような方におすすめです
・SNSを効果的に活用したい方
・いち早く情報を拡散したい方
・集客に課題を感じている方
・売上が伸び悩んでいる方
・顧客が継続せず離脱が多いとお悩みの方
・リピート顧客獲得施策(CRM)が十分にできていない方
・CPAが高騰しているためLTVを上げたい方

 

■セミナー内容
SNS広告での獲得施策からリピーター獲得施策までのWebプロモーション戦略
~Web担当者が実施するべきSNS広告とCRM施策の事例を紹介~

 

14時00分 受付開始

 

第一部
14時30分~15時30分
講師:株式会社フルスピード ソリューションパートナー部 小堺星可
●広告の役割
・SNS広告の立ち位置と目的
・SNS広告媒体の基本・媒体特性
●売上アップにつながるSNS広告活用
・目的別の活用方法
●SNS広告事例
・配信実績
・媒体別最新トレンド

 

第ニ部
15時40分~16時50分
講師:ECマーケティング株式会社 取締役 田中雅人
●リピート顧客獲得の重要性とその効果
●CRMによるリピート顧客強化を行った結果の事例紹介
●CRM施策の基本
●CRM施策の実施手順
・購買分析方法
・ユーザー分析方法
・ペルソナ設定方法
・メールマーケティング構成について
・KPI設定について
・PDCAの方法
●コンバージョン改善による効果
●コンバージョン改善について
・ヒューリスティック分析
・ベンチマーク評価
・アクセスログ解析
・被験者テスト

 

質疑応答 16時50分~17時00分

 

※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

■講演者紹介

 

セミナー画像-1


株式会社フルスピード ソリューションパートナー部
小堺星可

 

2017年に株式会社フルスピードへ入社。
Facebook、Twitter、Instagram、LINE、TikTokのSNS広告運用チームに所属。
予算規模の大きいクライアントを含め、現在まで100社以上の広告の運用を経験。 広告の運用にとどまらずクリエイティブのデザイン作成なども担っている。

 

tanaka (1)

 

ECマーケティング株式会社 取締役
田中雅人

 

PR会社を経て、1996年にWeb業界へ。ソフトウェアメーカー取締役、株式会社フルスピードの取締役(現在フルスピード顧問)を経てECマーケティングへ参画。
CRM以外にも、Webサイト制作、大規模システム開発、ECサイト構築、ECサイト運営・販売促進、SEM、WebPRなど、Webプロモーション戦略全般コンサルティングを20年以上実施。
セミナー講師、Webメディアへの執筆、eラーニング講師なども。

 

************************************
お申し込みは下記ページから
https://go.pardot.com/l/536372/2019-10-28/76fw3p
************************************

 

開催日時

2019年11月27日(水) 14時30分 ~17時00分(14時00分~受付開始)

開催場所

株式会社フルスピード 西日本営業所:
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3
EDGE心斎橋 5階
セミナールーム

アクセス・地図

最寄り駅からのアクセス:
御堂筋線
心斎橋駅(徒歩4分)
地図:http://www.fullspeed.co.jp/about/map.html
※「西日本営業所」での開催です

定員

10名

参加費

無料

持ち物

筆記用具、お名刺2枚

応募方法・締切

下記のお申込みページからお申込みください
https://go.pardot.com/l/536372/2019-10-28/76fw3p
※締切:2019年11月20日19時00分まで
※当社およびECマーケティングと同業の企業、および個人の方のお申し込みはご遠慮ください

(共同)主催

ECマーケティング株式会社
株式会社フルスピード

 

会社概要
会社名:ECマーケティング株式会社
代表者:代表取締役 中山 高志
設立 :2010年12月
所在地:東京都港区浜松町2-1-13 芝エクセレントビル7F
資本金:10,000,000円
事業内容:
・Webプロモーション最適化事業
・ECサイト売上UP支援事業
・CRMコンサルティング事業
・Webサイト制作
・アプリ・システム開発
URL:https://www.ecmarketing.co.jp/