非常食の確保は85%以上。でも「避難場所の確認」は半数以下!? ~都内の主婦が答えた「防災に関する意識調査」~

株式会社フルスピード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:友松功一)は、防災対策と災害支援に関するアンケート調査を実施いたしました。

バリュープレス用画像

【調査の背景】

2011年3月の東日本大震災以降、防災や避難体制への関心が高まり、合わせてインターネットの普及に伴って共有される情報や、防災用品の知識も更新され続けています。

 一方で、一度防災用品の準備をして以降は特に振り返りをしていない、という方も少なくないのではないかと考え、フルスピードが運営する「サチラボ」にて、この「防災意識」について、主婦の方を対象に自身やご家庭での備えについてうかがいました。

 

調査結果の詳細は、下記URLよりご覧ください。

 http://sxdlab.com/article/Survey_Disaster_Preparedness

 

【調査概要】

 調査の目的    : 防災対策と災害支援に関する意識調査

 調査方法    : Webアンケート

 調査対象地域  : 東京都内

 調査対象者   :専業主婦 47.7%、兼業主婦 52.3%

 有効回答数   : 111名

 

【主な調査結果】

 ■34.2%は、ニュースなどのトピックスがあったとき、防災用品の見直しをする傾向。

 「一度用意してそれっきり」と回答したのは17.1%。

 ■63.1%は避難時の集合場所を決めている。ただし、連絡先を「紙などでも保管している」家庭は30%未満。

 ■東京都の配布した防災ハンドブック「東京防災」は68.5%が「一度目を通しただけ」。

 「ときどきでも読み返す」と回答したのは10.8%。

 ■熊本の災害の情報収集は「TV」が84.7%、次に「ニュースサイト / アプリ」が43.2%、SNSは「Twitter」を12.6%が利用

 ■54.1%が「デマか本当かわからない噂や拡散をすることは、迷惑をかける」と認識。

 ■69.4%は、災害後の復興フェーズに移行しても、その土地の商品購入や旅行、コミュニケーションなどで被災地を支援する意思を持っている。

 

【今回アンケートを行った設問項目】

 Q1:家庭での防災意識についてお聞きします。一度準備した防災用品の見直しをしていますか?当てはまるものを全てお選びください。

 Q2:ご家庭での防災対策は、どのようなことをしていますか?あてはまるものを全てお選びください。

 Q3:ご家族での避難体制についてお聞きします。家族で連絡を取り合うために、既に準備してあるものを全てお選びください。

 Q4:東京都が配布している防災ブック「東京防災」についてご存じですか?当てはまるものを一つお選びください。

 Q5:熊本の地震災害に関する情報収集についてお聞きします。災害の発生を知ってから主に情報収集しているツールはなんですか?あてはまるものを全てお選びください。

 Q6:災害時の支援についてお聞きします。これまで、あなた自身やあなたのご家族が行った支援について、あてはまるものを全てお選びください。

 Q7:近年「良かれと思ってやっても、かえって迷惑をかけてしまう災害支援や対応」が明らかになりつつあります。以下の「かえって迷惑になってしまう」と言われていることについて、

 あなたがご存じのものを全てお選びください。

 Q8:災害直後は該当地域に関する情報がクローズアップされますが、その後も復興に向けた支援は歓迎されています。あなたの行動にあてはまるものをお選びください。

 

調査結果の詳細は、下記URLよりご覧ください。

 http://sxdlab.com/article/Survey_Disaster_Preparedness

 

フルスピードの『AdMatrix DSP』がサイバーエージェント社『CA ProFit-X』と接続しRTB取引を開始。

株式会社フルスピード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:友松 功一、以下「当社」)が提供する『AdMatrix DSP』が、株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田 晋、以下「サイバーエージェント社」)の『CA ProFit-X』とのRTB取引を開始いたしました。

smb01

 

『CA ProFit-X』と接続するメリット

ネイティブアドは、掲載メディアのコンテンツに自然になじむデザインで表示される広告を配信する手法です。ユーザーが記事と同じ様な感覚で広告に接触することで、新規ユーザーの誘導率が高くなり、視聴時間が長くなる傾向があります。

『CA ProFit-X』との接続により、『Admatrix DSP』はインフィードアドを中心とするネイティブアドの在庫を拡大致しました。従来から展開している DNA (Dynamic Native Ad)を含めたネイティブアドの在庫数は国内最大級の月間 500億imp 規模になり、豊富なターゲティングと組み合わせることで、より多くのユーザーに最適化された配信が可能となります。

 

■Admatrix DSPについて

『AdMatrix DSP』は、膨大なクラウドコンピューティングパワーとビッグデータ解析技術を活用し、リアルタイムにユーザー属性を判別して適切な広告を表示するシステムです。

外部企業とのデータ連携により、オフィス(業種・企業指定)配信や天気情報配信等、独自のターゲティング手法を実現し、2013年7月より、『AdMatrix DSP』の提供を開始し、順調にサービスを拡大しています。

smb02

サービス詳細はこちら

http://admatrix-tech.com/dsp/lp/

 

CA ProFit-Xについて

サイバーエージェント社が提供する『CA ProFit-X』は国内初のスマートデバイス向けのインフィードアド特化型SSPです。2015年3月より提供を開始。国内最大級の豊富なネイティブアドの広告在庫を保有しています。

 

※インフィードアドとはネイティブアドの一種で、記事・コンテンツと一体感のあるデザイン、フォーマットで設置された誘導枠を指します。

 

smb03

サービス詳細はこちら

https://caprofitx.jp/

PolymorphicAdsが5月23・24日開催の「アプリ万博 2016 渋谷」に出展いたします!

event_2016

 

このたび、先日リリースいたしましたスマホ向け動画アドネットワーク
PolymorphicAds(ポリモフィックアドス)(https://www.polymorphicads.jp/)が
テックウェーブ様主催の「アプリ万博 2016 渋谷」に出展する運びとなりました!

 

過去の開催では1日で約1,500人の方が来場したビッグイベントです。
アプリの企画開発に関わる方はもちろん、アプリに少しでもご興味をお持ちの方は是非ご来場下さいませ!

 

【展示名】アプリ万博2016
【日時】5月23日(月) 24日(火)の2日間
【場所】〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2-10-7
        フォーラムエイト 7F
              http://www.forum-8.co.jp/access/
【イベントURL】http://techwave.jp/archives/world-apps-expo-2016may.html

≪限定20名様≫参加費無料 アプリ開発者様向けスマホ動画広告 勉強会&懇親会のお知らせ

press_atnd

■セミナー概要

動画元年と言われる2016年、ぶっちゃけスマホの動画広告は儲かるの?

そのような疑問にお役立て頂きたくアプリ開発者様向けの勉強会を実施させて頂く運びとなりました。

 

昨年のAppsFlyer継続率iOS最高の広告ネットワークと評価された、動画アドネットワークAppLovinの坂本様、

今年ネット動画に特化した会社を設立したProduceForce代表神田様を講師に迎え実施させて頂きます。

 

勉強会の後はお食事と飲み物をご用意しておりますので

開発者様同士での情報共有の場としてもご活用頂ければ幸いです。

皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

 

■セミナー詳細

日時 2016年5月19日 (木) 19時30分~  ※受付は、19時より開始いたします。
定員 20名
会場 GrowthSpace
会場住所 〒150-0044  東京都渋谷区円山町15-3 グランエストビル3F
参加費用 無料
お申込方法

以下リンク先の申込フォームからお申込を頂きますようお願い申し上げます。

>>お申込みフォーム

※ご応募多数の場合は受付を締め切らせて頂き、抽選とさせていただきますのでご了承くださいませ。

当選された方にはメールにてご連絡をさせて頂きます。

主催 株式会社フルスピード
協力 AppLovin Corporation、株式会社プロデュースフォース

 

 

■プログラム/タイムテーブル

時間 発表会 内容

19:00

-19:30 

受付開始 当日はお名刺をいただきます。

19:30

-19:40

ProduceForce 代表取締役 神田卓也 氏 「ネット動画の視聴数を10倍にする方法」

19:40

-20:20

AppLovin CorporationDirector, Sales Japan(日本営業部部長)坂本 達夫 氏

「動画リワード広告の見えざる手 – 収益だけでなくエンゲージメントも最大化する実装方法を語ります」

20:20

-20:30

株式会社フルスピード 塩野聡 「PolymorphicAds 新動画フォーマットのご紹介」

20:30

-22:00

懇親会(参加費無料) お食事と飲み物などをご用意しております。是非、ご参加ください。

 

■登壇者ご紹介

1.ネット動画の視聴数を10倍する方法

株式会社プロデュースフォース 代表取締役 神田 卓也

概要 : ゲーム会社のプログラマを経て電機メーカーに就職。 その後シーエーモバイル社に転職し、 メディア・コンテンツ・ゲーム・新規事業の立上げに従事。 2012年にクリエイター仲間とプロデュースしたiOSアプリがトップセールス1位を達成。個人クリエイター集団を形成し、スマホゲームを立上・運用する 2016年にネット動画に特化したキャスティング、企画、撮影・制作、動画SEO、分析の会社を共同設立。現在、ゲーム実況動画番組、企画動画番組を準備中。

 

2.「動画リワード広告の見えざる手 – 収益だけでなくエンゲージメントも最大化する実装方法を語ります」

AppLovin Corporation Director, Sales Japan (日本営業部部長) 坂本 達夫

概要 : アプリマーケティングの専門家。 前職ではGoogleにてアプリ広告AdMobの日本事業を担当。
2015年6月より米国のモバイル広告AppLovinの 日本事業立ち上げを行う。2児の父。

 

3. PolymorphicAds 新動画フォーマットのご紹介

株式会社フルスピード

 

4.懇親会(参加費無料)

勉強会のあとはお食事とお飲物をご用意しております。開発者様同士での情報共有の場としてもご活用頂ければ幸いです。

 

■関連サイト

▼当社サービス『PolymorphicAds(ポリモフィックアドス)』の詳細サイト

 https://www.polymorphicads.jp/index.html

 

▼本セミナーの詳細はATNDよりご確認ください。

 https://atnd.org/events/76974