カテゴリー別アーカイブ: 未分類

サイト掲載のお知らせ

2023年11月13日

 

2023年11月2日に、株式会社LIFRELL(東京都渋谷区、代表:佐藤祐介)の運用するWebメディア「Lifrell」に、当社情報が掲載されましたのでお知らせいたします。 

詳細は以下をご覧ください。
 

■掲載ページ詳細

WEB広告コンサルタント会社とは?広告代理店との違いとメリット
https://lifrell.co.jp/methods/web-advertising-consulting-company/

インターネット広告代理店|利用のメリットと費用相場・選ぶコツ
https://lifrell.co.jp/methods/internet-advertising-agency/

 

【11/15(水)オンラインセミナー】 ahrefs担当者が語る!SEOで勝つためのノウハウ共有会

2023年11月2日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、株式会社SoLaboとの共催で、「ahrefs担当者が語る!SEOで勝つためのノウハウ共有会」と題した無料セミナーを、11月15日(水)に開催いたします。

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。当日まで申込可能
https://so-labo.co.jp/workshop/231115/

 

image4


本セミナーでは、当社が日本の販売パートナーを務めている、SEO業界で日本国内でトップクラスの利用数を誇るSEOツールahrefs(エイチレフス)の使い方をahrefsのプロフェッショナルである、フルスピード社の田中が解説。
また、株式会社SoLaboのSEO担当様が、どのようにahrefsを活用しているかもあわせてご紹介します。ご興味のある皆さまのご参加をお待ちしています。

 

※セミナー視聴URLはお申込後メールにてお送りいたします。
※同社から複数名参加される場合、各参加者ごとにお申込をお願いいたします(セミナー視聴URLの転送・共有はお控えください)。

 

■このような方におすすめです
 

・SEO対策がうまくいってない
・ahrefsの使い方を知りたい
・ahrefsを使ったSEO対策の方法を知りたい
・実際にahrefsを利用しているユーザーがどんな使い方をしているかをしているかを知りたい
・ahrefsをSEOコンサルのサービス提供をする際に利用したい
・ahrefsをSEOコンサルで使える技術を習得したい

 

■セミナー内容
 

・Googleアップデートについて
・ahrefsとは?どのように使うと効果的なのか?
・ahrefsの最新機能
・ahrefsを使って、SEOコンサルを受注する方法

 

■講演者紹介


image3

株式会社フルスピード
デジタルアクセラレーション事業部 事業部長 田中義一

 

プログラマーからキャリアをスタートさせ、Web業界歴18年以上。複数のポータルメディアの年間数億円規模の広告・PR施策からサイトディレクションまで一貫して携わった。
フルスピードにてクライアントワークとしてのSEOに携わる。フルスピード入社前からAhrefsは利用しており、社内では最もAhrefsを利活用している。


image2

株式会社SoLabo
代表取締役 田原広一

 

自社でオウンドメディア、リスティング、LINE公式アカウント、YouTube、TikTokなどほぼすべてをインハウスで対応し、毎月1,500件以上の問合せを獲得。
WEBコンサルも、中小企業から上場企業まで多くのクライアントを支援し、過去100社以上のマーケティング支援の経験あり。
運営するLINE公式アカウントから、資金調達支援・集客支援に関する相談を月100件以上いただいてる。


image1

株式会社SoLabo
手島 春樹

 

公認会計士準会員、かつ、マーケッターという異色の経歴。
会計監査で培った分析力を生かしてマーケティングデータを分析し、クライアントへのSEOコンサルティングを実施している。
Webサイトの現状把握と課題抽出のためにAhrefsを日々活用しており、社内で1番Ahrefsを愛用している。

 

■開催概要
 

開催日時:2023年11月15日(水) 12時00分~13時00分

 

開催場所:オンライン(Zoom)での開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費:無料

 

参加方法:Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切:
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。当日まで申込可能
https://so-labo.co.jp/workshop/231115/

 

共催会社概要

株式会社SoLabo 会社概要
会社名:株式会社SoLabo
代表者:田原 広一
本社所在地:東京都千代田区外神田1丁目18-19 新秋葉原ビル7階・8階
設立:2015年12月11日
事業内容:資金調達サポート、補助金申請サポート、法人・士業提携、Web制作・運営・管理、Webマーケティング、シェアオフィス運営
URL:https://so-labo.co.jp/

 

WEB広告の新規顧客獲得数を可視化するツール「Beyocon(ビヨコン)」、2週間無料トライアルの提供を開始!

2023年11月1日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、1st Party Dataを活用したツール「Beyocon(ビヨコン)」にて、2週間の無料トライアルを11月1日から開始いたしました。

 

Beyocon無料トライアル申込みページ:https://growthseed.jp/service/beyocon/
※状況によって、無料トライアルを提供を予告なく終了・変更する場合があります。

 

image2

 

Beyoconとは

「Beyocon」とは、オンラインの広告配信結果と事業者様側の保有する1st Party Dataを紐づけ、広告運用におけるコンバージョンの新規顧客率を可視化し、新規顧客獲得数を最大化するための正しい意思決定と広告運用施策を支援するツールです。

 

 

無料トライアルでの提供データ

この無料トライアルでは、YDA、Yahoo検索広告、Google広告などのコンバージョンデータインポート対応媒体で計測された2週間の広告コンバージョンの実績データを提供します。
Beyoconで計測された実績データは媒体間重複をなくし、ユニークコンバージョンを提供します。
また、計測された実績データと一緒に、お客様が普段使用しているユニークIDを発番することが可能です。

 

無料トライアルを利用することでお客様がわかること

このトライアルを利用することで、お客様は各ユニークコンバージョンに新規獲得のフラグを記入することができます。これにより、各広告コンバージョンが新規獲得か否かの判別、また広告運用による新規獲得率の可視化が可能です。また、各ユニークコンバージョンに商談・受注のフラグを記入することもできます。これにより、各広告コンバージョンが来店・商談・受注どのフェーズにいったのかの判別、また広告運用による来店率・商談化率・受注率の可視化が可能です(データフィードバックに有効期限がございます)。

 


このような方におすすめです


・広告の成果が実成果に繋がっていないと感じている担当者さま
・オンラインで新規売上を伸ばしたい EC/D2C 事業の担当者さま
・来店型のビジネス展開を行っている事業の担当者さま
・新規顧客獲得をKPIに設定している担当者さま

 


Beyocon有料版のご案内


14日間、Beyocon無料トライアルをご利用いただきましたら、引き続き、新規獲得率の可視化、さらにキャンペーン、広告グループなどの詳細粒度データが分析できる有料版の導入を是非ご検討ください。ご不明点やご質問はお気軽にお問い合わせください。

 

image1

 

Beyocon無料トライアル申込みページ:https://growthseed.jp/service/beyocon/

※状況によって、無料トライアルを提供を予告なく終了・変更する場合があります。

中小企業向けIT導入補助金2023に、Ahrefsが登録されました

2023年10月16日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、IT導入補助金2023の申請支援をおこなっている株式会社SoLaboが提供するITツールとして、世界で60万人が登録するSEO被リンク分析・競合調査ツールである「Ahrefs(エイチレフス)」が、登録されたことをお知らせします。

 

 

image1

 

▼Ahrefs日本語版ページURL
http://ahrefs.jp/
 

◆IT導入補助金について
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助し、業務の効率化・売上向上を図る事を目的とした補助金です。
 

【対象事業者】
対象となる業種の中小企業、小規模事業者

【対象経費】
ソフトウェア購入費、クラウド利用料、導入関連費、ハードウェア購入費(デジタル化基盤導入枠のみ)
 

【IT導入補助金スケジュール】
・通常枠、セキュリティ対策推進枠
7次締切:2023年10月30日(月) 17:00
交付決定日:2023年12月4日(月) (予定)
 

・デジタル化基盤導入枠
10次締切:2023年10月16日(月) 17:00
交付決定日:2023年11月20日(月) (予定)
11次締切:2023年10月30日(月) 17:00
交付決定日:2023年12月4日(月) (予定)
 

◆Ahrefs(エイチレフス)について
Ahrefs(エイチレフス)とは世界で60万人が導入しているSEO分析ツールです。自社サイトだけでなく、あらゆう競合サイトの被リンク(バックリンク)や検索エンジンの上位コンテンツ、想定流入キーワード、ソーシャルメディアの反応を把握することが可能です。
 

【Ahrefs(エイチレフス)の特徴】
・参考にすべき競合サイトの上位ページがわかる
・運用中のサイトと競合サイトの日々の順位変動がわかる
・新規コンテンツで注力するべきキーワードが見つかる
・悪質な被リンクの追加にリアルタイムで気づける
・ソーシャルメディアの反響から参考になる記事が見つかる
 

【Ahrefs(エイチレフス)の主な機能】
サイトエクスプローラー・コンテンツエクスプローラー・キーワードエクスプローラー・アラート機能・ランキング調査・Ahrefs API
 

◆SoLaboで提供開始するサービス内容
SoLaboでは「Ahrefs(エイチレフス)」のツール導入から設定やサポートまでワンストップで支援いたします。導入コストを削減しながら、生産性向上につなげることができます。
詳しい内容や、お申し込みは以下のURLよりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム:https://so-labo.co.jp/hojyokin/it-hojyo/diagnosis/
 

 
株式会社SoLabo 会社概要
会社名:株式会社SoLabo
代表者:田原 広一
本社所在地:東京都千代田区外神田1丁目18-19 新秋葉原ビル7階・8階
設立:2015年12月11日
事業内容:資金調達サポート、補助金申請サポート、法人・士業提携、Web制作・運営・管理、Webマーケティング、シェアオフィス運営
URL:https://so-labo.co.jp/

 

IT導入補助金2023の申請支援に関するお問い合わせ

https://so-labo.co.jp/hojyokin/it-hojyo/diagnosis/

ステマ規制対策の新機能「PR表記チェッカー」をリリース! ブランドセーフアフィリエイトの機能アップデート

2023年10月12日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、アフィリエイト広告におけるステルスマーケティング規制(通称:ステマ規制)に関する不当表示掲載チェックをサポートするべく、当社が提供している独自のアフィリエイト広告管理サービス「ブランドセーフアフィリエイト」における、新機能の「PR表記チェッカー」を10月12日から開始いたしました。

 

サービス名
ブランドセーフアフィリエイト「PR表記チェッカー」


2023年10月1日よりステルスマーケティングが景品表示法の不当表示に指定されました。
アフィリエイト広告においては「ユーザーにとって、広告を広告だとわかりやすく表示すること」、いわゆるPR表記が必要となります。広告主にとってステマ規制対策は必須であり、掲載メディアの対応を管理することが重要です。


「PR表記チェッカー」は、掲載面のPR表記(PR、広告、プロモーションなど)の有無をシステムで判定することが可能です。また、従来のキーワード検知機能を組み合わせることで、PR表記のないサイト一覧を取得することが可能です。さらにサイト内の使用禁止文言などの指定キーワードを含むサイトを一覧化するなど、ステマ規制対策に関する柔軟な運用が実現できます。

 

さらにAI機能を用いることで、掲載の画像や写真に含まれる文言もチェックすることができます。
このように新機能とAIを用いた対応を組み合わせることで、ステマ規制下における掲載面チェックの効率的な手段をご提供します。


イメージ図

image1


広告主のブランドを守る「ブランドセーフアフィリエイト」について
フルスピードでは、アフィリエイト広告の最大化及びクリーン化を目指し、独自の掲載管理サービス「ブランドセーフアフィリエイト」を展開しております。
当サービスのブランドセーフ機能を利用することで、効率的で確実性の高いメディアコンテンツ管理が実現できます。広告主においてはリスクコントロールが容易になり、運用コストの軽減にもつながるシステムです。

 

1)掲載面の変化を検知する        ・・・ 掲載面の管理
2)掲載面のNG文言を検知する    ・・・ 指定する文言の含有チェック
3)掲載面のNG人物画像を検知する    ・・・ 契約上利用NGなタレント・芸能人の画像チェック

 

URL:https://growthseed.jp/downloads/service_materials/brandsafe/
 

【10/18(水) オンラインセミナー】 アフィリエイト広告成功への鍵:事例とともに学ぶ課題対応策

2023年10月6日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「アフィリエイト広告 成功への鍵: 事例とともに学ぶ課題対応策」をテーマにしたオンラインセミナーを2023年10月18日(水)に開催いたします。

 

image1

 

<開催日時>
・10月18日(水)12:00~12:50
<アーカイブ動画配信期間> 
・10月20日(金)13:00~11月6日(月)13:00まで
※10月18日(開催当日)10時までに、お申込いただいた方のみご視聴いただけます。

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20231018-affiliate/

 

アフィリエイト広告は、オンラインからの新規顧客獲得、商品販売、店舗予約など、多岐にわたるビジネスの目標において不可欠な広告手法となっています。EC事業、D2C事業、店舗運営など、多くの企業がアフィリエイト広告を活用し、成果をあげています。

 

一方で、アフィリエイト広告から最適な成果を獲得するには、自社に適したASPの選定、効果的なアフィリエイターとの連携、コンテンツの適切な管理、効果の検証など、多くの要因を考慮する必要があります。さらに、2023年10月から施行されるステルスマーケティング規制の影響も重要な検討事項です。

 

そこで、アフィリエイト広告運用に豊富な実績を持つ当社が、オンラインセミナーを開催いたします。美容健康業界(クリニック/サロン)を例に挙げた成功事例を交えながらアフィリエイト広告の効果を最大限に引き出すポイントを詳しく解説いたします。

 

注意事項
※お申込み受付は、10月18日(開催当日)10時までです。
※セミナー視聴URLはお申込後、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 

▼フルスピードの「アフィリエイト広告コンサルティング」
アフィリエイト広告は費用対効果が高い広告手法ですが、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など作業工数が多く、挫折してしまう企業も多いのが実情です。10年以上、様々な業界のアフィリエイト広告のお悩みを解決してきたフルスピードが、持ち前のノウハウや自社のワンタグツールを存分に活用し、承認作業や重複チェックの作業、メディアの管理、メディア開拓など、統括的にご支援いたします。
https://growthseed.jp/service/affiliate-consulting/

 

 ▼株式会社フルスピードが提供するリスク管理ツール『ブランドセーフアフィリエイト』
アフィリエイト広告を出稿する際、企業は法律違反やブランド毀損のリスクを最低限に抑える必要があります。ブランドセーフアフィリエイトでは、広告掲載面を常に見える状態にし、異常があればリアルタイムで通知することで、透明性のある広告配信を実現します。
https://growthseed.jp/downloads/service_materials/brandsafe/

 

■このような方におすすめです

・ECでの販促や店舗への来店などWebコンバージョンに課題を感じているWeb広告担当者様
・アフィリエイト広告の活用を検討している企業担当者様
・美容健康系(クリニックやサロン)をはじめとした店舗への来店予約を増やしたい事業主様

 

■セミナー内容

12:00~12:03 ご挨拶・プログラム説明
12:03~12:40 アフィリエイト広告 成功への鍵: 事例とともに学ぶ課題対応策
12:40~12:50 質疑応答&アンケート回答

 

 ■講演者紹介

 

image3

株式会社フルスピード
アフィリエイトコンサルティング部
古屋賛美(ふるや たたえ) 

2021年フルスピード新卒入社。アフィリエイト広告の運用やコンサルティングを行う部署に所属。 主に来店プロモーションや美容医療に関するプロモーションを担当している。業界の傾向やトレンドを踏まえ、アフィリエイトを通した各企業様の成果最大化にむけて日々運用を行っている。

 


■開催概要

 


<開催日時>
・10月18日(水)12:00~13:00

 

<アーカイブ動画配信期間> 
・10月20日(金)13:00~11月6日(月)13:00まで
※10月18日(開催当日)10時までに、お申込いただいた方のみご視聴いただけます。

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

 

参加手段
Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20231018-affiliate/
※お申込み受付は、10月18日(開催当日)10時までです。

日本経済新聞の記事に掲載されました

2023年10月2日

 

2023年10月2日付の日本経済新聞 社会面ならびに10月1日付日本経済新聞オンライン、「ステマ規制開始 インフルエンサー市場拡大、追跡は困難」という記事の中で、当社発表のステマ規制に関する調査データが掲載されました。

▼日本経済新聞オンライン
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE207AH0Q3A920C2000000/


当社発表の調査データ詳細
▼ステマ規制法に関する意識・対策状況調査結果分析レポート
https://growthseed.jp/downloads/useful_materials/stealthmarketing-regulation-awareness-survey-report/

 

「Ahrefs」が無料AIライティングツールを公開

2023年9月27日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、被リンク分析・競合調査ツールである「Ahrefs(エイチレフス)」の一機能としてAIライティングツールの無料提供を開始いたしました。

 

image1


▼Ahrefs日本語版ページURL
http://ahrefs.jp/
 

■無料AIライティングツールの内容

 

この新たなツールはコンテンツ制作者向けに開発され、ChatGPT、自社(Ahrefs)ホスティングモデル、そして自社開発モデルを組み合わせたもので、使いやすくコンパクトな機能が特徴です。
2023年9月時点で、このライティングツールは、ライティング、SEOとコンテンツマーケティング、ソーシャルメディア、ビジネス&マーケティングの4つのカテゴリにおいて、合計22種類のAIツールを提供しています。今後も新しいツールの追加が予定されており、多彩な用途に対応する予定です。

 

▼AIライティングツールを利用中の画面

image5


画面上部のテキストボックスにテキスト入力後、「リライト」のボタンをクリックすることで、再校正された文章が生成されるほか、書式のスタイル(固めの文章、親しみやすい、カジュアル)を選択し、元の文章との比較、また単語数を入力することもできます。

image4

さらに、このツールは英語や日本語を含む複数の言語に対応しており、Ahrefs社の契約を結んでいないユーザーでも無料でご利用いただけます。効率的で高品質なコンテンツを作成するために、ぜひ一度お試しください。

 


■Ahrefsについて 

image3

 

Ahrefsは、世界で60万人以上のマーケッターが導入しているSEO分析ツールです。自社サイトだけでなく、あらゆる競合サイトの被リンクを分析することができます。
それだけにとどまらず、検索エンジンにおける上位表示コンテンツの調査、Webサイトの想定流入キーワード分析、Webサイトのコンテンツがソーシャルメディアでどのような反応を得ているかを分析することも可能です。日本では、フルスピードの販売サポート領域において2019年1月現在、1,100件以上の利用実績があります。


 
株式会社フルスピードはAhrefs社(Ahrefs Pte.Ltd)の販売サポートパートナーです。
※ツールの開発・提供は、Ahrefs社が直接おこなっております。
http://ahrefs.jp/

 

【9/28 オンライン動画視聴セミナー】ポストクッキー時代のデジタルマーケティング戦略 ~新規獲得を強化するためのGA4対応とデータ活用~

2023年9月20日

 

株式会社フルスピードと株式会社インティメート・マージャーは「ポストクッキー時代のデジタルマーケティング戦略セミナー~新規顧客獲得を強化するためのGA4対応とデータ活用~」をテーマに、オンライン動画視聴セミナーを9月28日(木)に開催いたします。
※本セミナーは2023年8月22日(火)に開催したの同内容のセミナーを動画でご視聴いただくものです。

 

image5


<開催日時>
・9月28日(木)12:00~13:00
<アーカイブ動画配信期間> 
・10月2日(月)13:00~10月16日(月)13:00まで
※9月28日(開催当日)10時までに、お申込いただいた方のみご視聴いただけます。

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://growthseed.jp/seminar/20230928-affiliate/

 

注意事項
※お申込み受付は、9月28日(開催当日)の10時までです。
※セミナー視聴URLはお申込後、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
※誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。

 

近年、Webブラウザによるクッキー規制が急速に進んでおり、デジタルマーケティングにおけるポストCookie時代とも呼ばれています。広告運用においてもターゲティングや効果計測といった課題に、企業担当者の多くが直面しているのではないでしょうか? 


当セミナーでは、株式会社インティメート・マージャー代表取締役社長の簗島亮次氏に、GA4とUA(ユニバーサルアナリティクス)の違いを踏まえた効果計測の影響について解説をいただきます。また、当社パフォーマンスグロース部の部長、吉田昌弘が、「ポストCookie時代における広告の効果計測や適切な予算配分における課題」に焦点を当て、広告媒体の管理画面上のコンバージョン数と、実際の自社計測値との乖離への対策について詳細にご説明いたします。


両社のデジタルマーケティングの専門家が、ポストCookie時代における新規顧客の獲得に重点を置くアプローチ方法についてディスカッションを行い、最新事例をわかりやすくお伝えいたします。是非、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

▼国内DMP市場導入シェアNo.1(※1)のデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」
株式会社インティメート・マージャーは「世の中のさまざまな領域における、データを使った効率化」をミッションに掲げ、国内DMP市場導入シェアNo.1のデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」を保有するデータマーケティングカンパニー。約4.7億のオーディエンスデータ(※2)と高度な分析技術を掛け合わせたデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」の提供・構築支援、データ活用に関するコンサルティングサービスを提供しています。また、プライバシー保護に関する取り組みとして、一般社団法人 日本経済団体連合会が掲げる「個人データ適正利用経営宣言」に賛同しています。今後はSales TechやFin Tech、Privacy TechなどのX-Tech領域に事業を展開し「データビジネスのプロデューサー集団」を目指します。
※1出典元:「教えてURLWebサービス調査レポート2021.2」(https://oshiete-url.jp/report/docodoco/2021_2/

 

※2⼀定期間内に計測された重複のないブラウザの数を⽰します。多くの場合、ブラウザの識別にはCookieが利⽤され、⼀定期間内に計測された重複のないCookieの数のことを⽰します。

 

▼ポストCookie時代に合わせた運用型広告の計測サービス「Beyocon」
ポストCookie時代に入りプライバシー保護の観点からトラッキング防止機能が強化され、WebブラウザによるCookie規制が急速に進んでいます。その結果、広告媒体の管理画面上のコンバージョン数と実際の自社計測値に大きな乖離があるケースが増えました。Beyoconは「3rd Party Cookie」を頼らず、独自の方法で広告によるコンバージョン数を計測し、広告数値をレポーティング。「広告効果は高いけれど、売上が上がらない」という運用型広告の運用でよく起こりうる問題を解決することができるサービスです。
https://growthseed.jp/service/beyocon/

 

■このような方におすすめです
・新規顧客獲得に課題を感じているECおよびデジタルマーケティング担当者
・その他 Cookie規制やGA4対応の最新情報を知りたい企業担当者

 

■セミナー内容

・ご挨拶・プログラム説明
・トークディスカッション
・質疑応答
・アンケート回答

 

■講演者紹介

image2

株式会社インティメート・マージャー
代表取締役社長
簗島 亮次(やなしま りょうじ)

 

慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。2020年にはデータ活用領域のさらなる拡大を目指し、Fin Tech事業会社クレジットスコア株式会社や、Privacy Tech事業会社Priv Tech株式会社を設立。データサイエンティストというアカデミックな視点と経営者としてのビジネスの視点から、日本最大級を誇る約4.7億のオーディエンスデータを用いてさまざまな業界の課題解決を支援している。

 

image1

株式会社フルスピード
パフォーマンスグロース部 部長
吉田 昌弘(よしだ まさひろ)


2008年より4年間、Eコマースサイト運営会社において、アフィリエイト広告、リスティング広告、SEOなどのインターネット広告のプランニング業務に従事。2011年、㈱フルスピード入社。
美容・エステ、金融、不動産など幅広い業界のコンサルタント担当実績を有し、多数のクライアントサイトの集客数を増加に導いたトップコンサルタント。
現在はパフォーマンスグロース部に在籍し、1stPartyDataと広告配信データの連携ツールBeyoconの開発と利用促進に従事。

 

■モデレーター紹介

 

image4

一般社団法人 法人営業デジタル化協会
代表理事
五十嵐 政貴(いがらし まさき)

 
ベンチャー企業にて、人事全般を経験後、HRtech新規事業の企画・運営に携わり、現在は人工知能関連人材のソリューション企業エッジテクノロジー株式会社にて、 自社サービスの営業支援AIツール「GeAIne」の販売、エヴァンジェリストを担当。2019年法人営業デジタル化協会(通称=HED)を立ち上げ、代表理事をしている。その他、認知科学のプロコーチとしても活動中。

 

■開催概要

開催日時
<開催日時>
・9月28日(木)12:00~13:00
<アーカイブ動画配信期間> 
・10月2日(月)13:00~10月16日(月)13:00まで
※9月28日(開催当日)10時までに、お申込いただいた方のみご視聴いただけます。

 

開催場所
オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費
無料

 

参加手段
Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。

 

https://growthseed.jp/seminar/20230928-affiliate/
※お申込み受付は、9月28日(開催当日)の10時までとなります。

 

 

共催社会社概要
会社名    :株式会社インティメート・マージャー
設立  : 2013年6月24日
代表者    : 代表取締役社長 簗島 亮次
所在地    : 東京都港区六本木3-5-27 六本木山田ビル4F
資本金    :471百万円(2023年3月現在)
事業内容: DMP(データマネジメントプラットフォーム)事業
URL    : https://corp.intimatemerger.com/

【9/26(火)オンラインセミナー】 BtoBビジネスでのSEO対策とChatGPT APIを活用した 新規事業を学ぶセミナー

2023年9月19日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、株式会社デザインワン・ジャパンとの共催で、「BtoBビジネスでのSEO対策とChatGPT APIを活用した新規事業を学ぶセミナー」と題した無料セミナーを、9月26日(火)に開催いたします。

 

image1

 

▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。当日まで申込可能
https://dx-king.designone.jp/seminar/230926

 

BtoBビジネスでSEO対策を知りたい方、話題沸騰のChatGPT APIを活用して新規事業開発につなげたい方のための約60分の無料オンラインセミナーです。ぜひ、奮ってご参加ください。

 

【第一部】BtoBビジネスにおけるSEO対策の重要性と効果的な進め方
BtoBビジネスにおいて、多くの場合、購買担当者は商品やサービスを購入する前に、インターネットを活用して詳細な事前調査を行います。ですから、営業活動を開始する前に、供給業者の選定プロセスがほぼ完了していることが一般的です。このような状況では、SEO対策が非常に重要になってきます。
BtoBビジネスにおけるSEO対策の重要性と、具体的なSEO対策の進め方について、詳しくご説明いたします。

 

【第二部】ChatGPTのAPIを活用した新規事業・Saasサービス組込事例の解説セミナー
ChatGPT APIを活用した事業戦略に興味がある人や、ChatGPT APIを連携させたSaasサービスの活用事例を知りたい人。ChatGPT APIを活用するための補助金を知りたい人に向けて、ChatGPTのAPIを活用した新規事業・Saasサービス組込事例の解説をいたします。

 

※セミナー視聴URLはお申込後メールにてお送りいたします。
※同社から複数名参加される場合、各参加者ごとにお申込をお願いいたします(セミナー視聴URLの転送・共有はお控えください)。

 

■このような方におすすめです
 

・新規事業で補助金の利用を検討している
・ChatGPTを絡めた新規事業を考えたい
・どのような事例があるのかを知りたい

 

■セミナー内容
 

15:00~15:03:挨拶・注意事項伝達
15:03~15:28:第一部:BtoBビジネスにおけるSEO対策の重要性と効果的な進め方
15:28~15:53:第二部:ChatGPTのAPIを活用した新規事業・Saasサービス組込事例の解説
15:55~16:00:質疑応答
※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

■講演者紹介


image2

株式会社デザインワン‧ジャパン
DX事業本部 岡⽥ 博豊

 

2016年にデザインワン・ジャパン入社 エキテンの代理店営業・セミナー担当として、埼玉県庁・大阪商工会議所などで80回以上のWeb集客セミナーを行い、共催セミナーはTwitter、Yahoo!、船井総合研究所、LINE…etcと店舗経営者向けに全国で行う。参加者は累計2,000名以上。 その後、商品企画部を経て、DX事業本部に参画し、過去660件以上のシステム開発・アプリ開発の相談にのっている。

 

image4
株式会社フルスピード
シニアプランナー/Webディレクター
鈴木 友希


 
2015年に株式会社フルスピードに入社。 コンテンツマーケティングのディレクターとして従事し、 BtoB企業のコンサルティングをはじめ、印刷、ギフト、アパレルなど 200社を超える幅広い業界に関するコンテンツを5,000本以上作成。 現在はコンテンツディレクターの経験やSEOの知識を利用し、SEOに関するPRや提案業務を行っている。

 

■開催概要
 

開催日時:2023年9月26日(火) 15時00分~16時00分

 

開催場所:オンライン(Zoom)での開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。

 

参加費:無料

 

参加方法:Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

 

応募方法・締切:
▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。当日まで申込可能
https://dx-king.designone.jp/seminar/230926