カテゴリー別アーカイブ: 未分類

【6月29日オンライン開催】CVR3.41倍!広告プラットフォーム選定からクリエイティブ改善まで、獲得数増加のためにやるべきこと

2019年6月24日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「CVR3.41倍!広告媒体選定からクリエイティブ改善まで、獲得数増加のためにやるべきこと」と題した無料オンラインセミナーを2020年6月29日に開催いたします。

 

Web広告の出稿先として、現在数多くのプラットフォーム(Google 広告やGunosy Ads、taboolaなど)が存在します。プラットフォームが多過ぎて、自社の商品ではどこから広告を出せばいいのかと迷ってしまいませんか?
それに加えてバナーやTDなどのクリエイティブや、記事LP、オーソドックスなLPなど考えなくてはいけないことは多くあります。
多くの広告、クリエイティブを扱ってきた弊社がその中で何を最重要とするべきなのか、クリエイティブの効果検証はどのように行うべきなのかについて、CVR3.41倍のLP改善事例などを交えながらご紹介しながらお話しできればと考えています。

 

■このような方におすすめです
・CVRが低くCPAが高いため、費用対効果が悪い
・獲得経路がアフィリエイトに寄っており自社にノウハウがない
・自社で記事LPを作ったが、成果があがらない
・クリエイティブの効果検証がうまくできない
・色々あるWeb広告プラットフォームの中で、どこから広告をだせばいいのかわからない

 

■セミナー参加で得られるもの
・Web広告においてクリエイティブがなぜ重要なのか
・Web広告のプラットフォーム選びはどのように行えばいいのか
・クリエイティブのテスト方法
・記事LPのABテストはどのように行うのか

 

■セミナー内容
CVR3.41倍!広告媒体選定からクリエイティブ改善まで、獲得数増加のためにやるべきこと

 

15時00分~16時00分
講師:中島由人
 


■講演者紹介


nakajima (1) 

 

株式会社フルスピード ヘルスケアマーケティング事業部 パフォーマンス部
中島由人

 

■自己紹介
Web制作会社のWebデザイナー職を経て、2016年に株式会社フルスピードへ入社。
UXコンサルタント、Web制作ディレクターを経験。現在は広告クリエイティブや記事LPを制作し、Web広告成果の最大化を目指すSINKA CREATIVEサービスの運用を行う。

 

■開催概要 

開催日時 2020年6月29日(月)15時00分~16時00分
開催場所 オンライン開催となります。
※応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加費 無料
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
応募方法・締切 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://bit.ly/2UVj7ys
当日まで受付可能

 

【6月30日(火)7月3日(金)の2回開催】withコロナ時代の越境EC対策! 月額0円から始められるBaidu Japan新サービス【百分百(baifenbai)】とは?

2020年6月15日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「withコロナ時代の越境EC対策! 
月額0円から始められるBaidu Japan新サービス【百分百(baifenbai)】とは?」と題した無料オンラインセミナーを2020年6月30日(火)と7月3日(金)の2回にわたって開催いたします。

 

新型コロナウイルスの影響により、中国では「巣ごもり消費」が発生しており、2020年1~3月期決算では、中国電子商取引最大手アリババグループの売上高が前年同期比22%増の1143億元(約1兆7千億円)、中国電子商取引2位の京東集団(JDドットコム)の売上高が前年同期比20.7%増の1369億7000万元(約2兆682億円)と、中国ECはコロナ状況下でも盛り上がりを見せています。

 

日本企業は旅行消費(訪日インバウンド消費)がなくなったことにより、外需を獲得すべく越境ECに注目している状況ですが、中国の大手ECモールに出店するにも大きなランニングコストがかかる、自社で売り場を構築しようにも物流、決済等、様々な問題からいまだ手を付けられない、と弊社にお悩みの声をいただきます。

 

各社の課題を解決するために、中国最大の検索エンジン「百度(Baidu)」の日本法人であるバイドゥ株式会社(以下、バイドゥ)が「百分百(baifenbai)」サービスをリリースしました。
「百分百(baifenbai)」はバイドゥが管轄する中国向け越境ECサイトで、保証金やシステム利用料等の費用を一切かけずに出品/出店できる、テストマーケティングに適したサービスです。中国ユーザーとの物流や決済の対応はすべてバイドゥが無料で対応するため、企業は商品を日本国内の指定倉庫に送るだけで、簡単に越境ECを展開することが可能です。販売結果を踏まえ、本格参入を判断したい企業には、ローリスクで展開できるメニューとなっています。

 


本セミナーでは、バイドゥの基幹代理店であるフルスピードより、中国越境ECの市場状況から「百分百(baifenbai)」による売り場構築、販促プロモーションによる売上拡大まで、中国向け越境ECに取り組むうえで必要な情報をご提供いたします。

 

■このような方におすすめです
・中国向け越境ECに取り組みたいが、何から始めてよいか分からない方
・中国向け越境ECに取り組みたいが、大手モールの出店ハードルの高さにより断念された方
・中国向け越境ECに取り組みたいが、自社サイトでの展開を考えている方
・すでに中国向け越境ECを実施しているが、なかなか売上が上がらず、打ち手を探している方
※メーカー向けの内容となっています。

 

■セミナー参加で得られるもの
・中国越境EC市場のまとめ情報
・中国越境ECサービス「百分百(baifenbai)」情報
・中国市場を勝ち取るためのプロモーション設計方法

 

■セミナー内容
withコロナ時代の越境EC対策! 月額0円から始められる百度新サービス【百分百(baifenbai)】とは?

 

15時00分~16時00分
講師:株式会社フルスピード
マーケティングコンサルティング事業部グローバルマーケティング部
グループ長 中西俊貴

 

・中国越境EC市場状況
・中国向け越境ECサービス「百分百(baifenbai)」について
・中国向けプロモーションの設計方法
※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

 ■講演者紹介
株式会社フルスピード マーケティングコンサルティング事業部 グローバルマーケティング部 グループ長

中西俊貴

 

nakanishi001 (1)

 

株式会社フルスピード2015年入社。
2016年より、新規事業として活動中の海外専門部隊に配属。小売・メーカー・不動産・地方自治体等、民間から行政まで、様々な業種業態でのプロモーション実績を持つ。対象エリアも北海道から沖縄まで日本全国飛び回る。他広告代理店と動くことも多く、中国施策の専門家として常駐も実施中。

 

■開催概要
 

開催日時 2020年6月30日(火)15時00分~16時00分
2020年7月3日(金)15時00分~16時00分
※ご希望の日程にてお申込みください。
開催場所 オンラインでの開催
※応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします。(無料)
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
参加費 無料
応募方法・締切 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://bit.ly/2BSu9xP
当日まで受付可能

 

【6月18日開催オンラインセミナー】SaaSのマーケ担当者が、自然検索経由で顧客獲得する方法!~インハウスで施策を行う際の落とし穴とは~

2020年6月11日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「SaaSのマーケ担当者が、自然検索経由で顧客獲得する方法!~インハウスで施策を行う際の落とし穴とは~」と題した無料オンラインセミナーを2020年6月18日に開催いたします。

 

当社はこれまで、SEO、UI/UX、コンテンツマーケティングなど、サイトの資産価値を高めるサービスを提供してきました。また、SEOツール「Ahrefs(エイチレフス)」を国内で広めるため様々な施策を行い、月間売上高を約6倍にまで成長させています。コストは最低限に抑え、検索流入の増加など、恒常的な効果を狙った施策を主としています。

 

この成功を元に当社では、事業会社として雇用が難しいがグロースに必要な人材と、実際の施策をパッケージ化した、SaaS企業向けのWebサイトグロースサービス「デフォイキ」を展開しています。今回は、自然検索経由での顧客獲得を狙うにあたっての個々のプロセスと、「Ahrefs(エイチレフス)」や他実例案件で実際に行った内容についてご紹介します。

 

■このような方におすすめです
・SaaS型クラウドサービスを提供されている企業のWeb担当者様
・広告コストを抑えた顧客獲得方法をお考えの方
・自然検索での流入増を課題とされている方
・自社Webサイトの価値向上を目指されている方

 

■セミナー内容

 

15時00分~15時03分 ご挨拶・プログラム説明
15時03分~15時50分 SaaSのマーケ担当者が、自然検索経由で顧客獲得する方法!~インハウスで施策を行う際の落とし穴とは~
・自然検索経由で顧客獲得するために行うこと
・【実例】売上6倍になるまでに行ったこと
・必要な施策3要素と現場での課題
15時50分~16時00分 アンケートの説明とご挨拶

 

※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

 ■講演者紹介

matsuzaki

 

株式会社フルスピード
松﨑 崇
エンゲージメントマーケティング事業部 WEBマーケティング部 グループ長
UI/UXチーフコンサルタント

 

Webデザイナー・ディレクター歴は10年以上。2016年よりUI/UXコンサルティングサービスを立ち上げる。UI/UXコンサルタントとして、直帰率やCVRを改善指標とし、様々なWebサイトのリニューアルやUI/UX改善に携わった。これまで、企画・制作や改善、運用など関与したサイトは1,000以上。HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト。

 

■開催概要
 

開催日時 2020年6月18日(木) 15時00分~16時00分
開催場所 オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加費 無料
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします。(無料)
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
応募方法・締切 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://bit.ly/2MFDn2Q

 

【6月11日開催オンラインセミナー】LINEの媒体特性~最適な運用方法と最新情報~

2019年6月10日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「LINEの媒体特性~最適な運用方法と最新情報~」と題した無料オンラインセミナーを6月11日に開催いたします。

 

国内利用者数8,300万人と、インフラSNSと言っても過言ではないLINEですが、「実際どのように運用すれば効果が出るのかわからない」「日々コンテンツを工夫し、改善しているのに結果につながらない……」「ブロック率が上がり、ユーザーが離脱してしまっている」といった悩みをお持ちの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。それは適切なアカウント運用や効果検証ができていないからです。日常の業務で実際にLINEの運用や戦略立案を行っている「ソーシャルメディアプランナー」が、LINE運用の基本をご説明いたします。これからLINE活用を検討される方や、メルマガ配信されている方にも最適な内容となっております。

 

■このような方におすすめです
・企業のソーシャルメディアやデジタルでの情報発信を担当されている方
・LINEの基本をおさえたい方
・これからLINE活用を検討する方
・LINE運用にお悩みの方

 

■セミナー参加で得られるもの
・LINEの媒体特性
・LINE公式でできること
・企業がLINE公式をやるべき理由
・LINE公式運用の重要性

 

■セミナー内容
LINEの媒体特性~最適な運用方法と最新情報~をご説明致します。
15時00分~16時00分
講師:小野寺翼
 
■講演者紹介

 

onodera

 

ソーシャルメディアマーケティング部  小野寺翼

 

■自己紹介
複数のウェブ制作会社やBPOベンダーにて、企業のウェブサイト運用を担当。
2011年より、Facebookを中心としたBtoC企業のソーシャルメディア・マーケティングを支援し、ソーシャルメディアを活用したカスタマーサポート・サービス導入支援を経験。
現在は株式会社フルスピードにて、コンサルタントとして複数企業のソーシャルメディアマーケティングの支援を担当している。
著書に『現場のプロが教えるWebマーケティングの最新常識』(エムディエヌコーポレーション)、『Facebook プロフェッショナルガイド(マーケティング編・デザイン編)』(マイナビ)などがある。趣味は料理とトライアスロン。
 

■開催概要 
 

開催日時 2020年6月11日(木)15時00分~16時00分
開催場所 オンライン開催
※応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加費 無料
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします。(無料)
Zoomを初めて利用される方は、
下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
 https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
応募方法・締切 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://bit.ly/3710UnS
当日まで受付可能

 

「インフルエンサー×動画広告」時代 マスから個への有効的なアプローチ方法とは ~フォーイット、BitStar共同主催セミナー開催~

2020年6月5日

 

株式会社フルスピード (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 吉澤竹晴)の子会社である株式会社フォーイット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO 吉澤竹晴、以下「フォーイット」)は、5月27日に資本業務提携を果たした株式会社BitStarと共同主催で「インフルエンサー×動画広告」をテーマに、ウェビナーを6月18日(木)に開催いたします。

 

Bitstarxafb_webiner

 

詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。

 http://www.for-it.co.jp/pressroom/seminar/20200605/ ‎(フォーイットのコーポレートサイトに移動します)

【6月4日開催オンラインセミナー】「withコロナ」状況下でのWebマーケティングのDX推進をサポート! ペルソナ設定の見直しからリピーターの獲得シナリオを解説

2020年6月1日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、ECマーケティング株式会社との共催で、「「withコロナ」状況下でのWebマーケティングのDX推進をサポート。ペルソナ設定の見直しからリピーターの獲得シナリオを解説」と題した無料オンラインセミナーを、2020年6月4日(木) 15:00より開催いたします。

 

新型コロナウイルス感染拡大に伴う在宅勤務や外出自粛により、オンラインショッピングを利用するユーザーが増加傾向にあります。一方で、国内で事業を展開してきた店舗ビジネスなどでは、リアルでの集客が冷え込み、売上の面で大きなダメージを受けているところも少なくありません。
こうした状況下で、Webサイトを活用したオンラインでの展開を中心とするDX(デジタルトランスフォーメーション)を軸とした事業展開は、今後避けられない状況になっています。

 

そこで今回は、ネットショップの売上獲得で欠かすことのできないペルソナ設定から、実際のリピーター獲得施策までのシナリオを、事例を交えて解説いたします。

 

************************************
お申し込みは下記ページから
https://bit.ly/36A6qxT
************************************

 

■このような方におすすめです
・今後ネットショップでの販売強化をお考えの方
・これからネットショップを展開していく方
・顧客が継続せず離脱が多いとお悩みの方
・リピート顧客獲得施策(CRM)が十分にできていない方
・CPAが高騰しているためLTVを上げたい方

 

■セミナー参加で得られるもの
・リピーター獲得による売上インパクト
・ペルソナの重要性と効果的なペルソナ作成方法
・リピーター獲得の具体的方法
・CRM戦略の立案方法

 

■セミナー内容
「withコロナ」状況下でのWebマーケティングのDX推進をサポート。ペルソナ設定の見直しからリピーターの獲得シナリオを解説。

 

時間:15時00分~16時30分
講師:ECマーケティング株式会社 取締役 田中雅人

 

●コロナ禍での各業界の状況とDXの重要性
●リピート顧客獲得の重要性とその売上インパクト
●CRMによるリピート顧客強化を行った結果の事例紹介
●CRM施策の基本
●CRM施策の実施手順
・購買分析方法
・ユーザー分析方法
・ペルソナ設定方法
・メールマーケティング構成について
・KPI設定について
・PDCAの方法
●質疑応答

 

※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。


■講演者紹介

tanaka (1)

ECマーケティング株式会社 取締役
株式会社フルスピード 顧問
田中雅人

 

PR会社を経て、1996年にWeb業界へ。ソフトウェアメーカー取締役、株式会社フルスピードの取締役(現在フルスピード顧問)を経てECマーケティングへ参画。
CRM以外にも、Webサイト制作、大規模システム開発、ECサイト構築、ECサイト運営・販売促進、SEM、WebPRなど、Webプロモーション戦略全般コンサルティングを20年以上実施。
セミナー講師、Webメディアへの執筆、eラーニング講師なども。

 

************************************
お申し込みは下記ページから
https://bit.ly/36A6qxT
************************************
 

開催日時 2020年6月4日(木) 15時00分 ~16時30分(14時50分~受付開始)
開催場所 オンラインでの開催
※応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします。(無料)
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
応募方法・締切 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://bit.ly/36A6qxT
当日まで受付可能
参加費 無料
(共同)主催 ECマーケティング株式会社
株式会社フルスピード

 

会社概要
会社名:ECマーケティング株式会社
代表者:代表取締役 中山 高志
設立 :2010年12月
所在地:東京都港区浜松町2-1-13 芝エクセレントビル7F
資本金:10,000,000円
事業内容:
・Webプロモーション最適化事業
・ECサイト売上UP支援事業
・CRMコンサルティング事業
・Webサイト制作
・アプリ・システム開発
URL:https://www.ecmarketing.co.jp/

【6月4日オンラインセミナー登壇】 アドエビス「デジタル広告運用のプロ10社が語る!コロナ禍で必要なデジタルマーケティングの打ち手とは」

2020年5月29日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、株式会社イルグルム主催「デジタル広告運用のプロ10社が語る!コロナ禍で必要なデジタルマーケティングの打ち手とは」のオンラインセミナーに2020年6月4日登壇いたします。

 

d9812-224-233157-0

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、リモートワークなどによる労働環境だけではなくライフスタイルそのものに様々な変化が生じてきました。この激動の変革期におけるプロモーションの変化や戦略についてお伝えいたします。

 

■このような方におすすめです
・コロナ禍によるプロモーション動向が気になる方
・Webマーケターの方
 
■セミナー内容

 

登壇イベント
「デジタル広告運用のプロ10社が語る!コロナ禍で必要なデジタルマーケティングの打ち手とは」
開催期間:6月1日(月)~6月12日(金)平日16:00~17:00(全10回)
特設ページ:https://www.ebis.ne.jp/agency_10days/

株式会社フルスピード 小堺星可の登壇日時
「リモート環境とそれに伴うプロモーションの変化」
・2020年6月4日:16時00分~17時00分
・講演者:株式会社フルスピード ソリューションパートナー部 小堺星可

 

■講演者紹介

セミナー画像-1

 

株式会社フルスピード ソリューションパートナー部
小堺星可

 

2017年に株式会社フルスピードへ入社。
Facebook、Twitter、Instagram、LINE、TikTokのSNS広告運用チームに所属。
予算規模の大きいクライアントを含め、現在まで100社以上の広告の運用を経験。 広告の運用にとどまらずクリエイティブのデザイン作成なども担っている。


■開催概要
 

開催日時 2020年6月4日 16時00分~17時00分
開催場所 オンラインでの開催
※応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加費 無料
応募方法・締切 こちら(https://www.ebis.ne.jp/agency_10days/)よりお申込みください。
主催 株式会社イルグルム

 

会社概要
会社名    :株式会社イルグルム
設立        :2001年6月4日
代表者    :代表取締役 岩田進
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F
事業内容    : マーケティング ロボットの提供、マーケティング効果測定プラットフォーム「アドエビス」、運用型広告レポート自動作成ツール「アドレポ」、商流プラットフォーム「EC-CUBE」
URL        :https://www.yrglm.co.jp/

「withコロナ」を見据えたフルリモートでのSNS運用支援を実現! 新たなSNS運用支援プラン「∞(つなぐ)ソーシャル」を正式リリース

2020年5月28日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、今後の「withコロナ」の動向を見据えた、フルリモートで完結できるSNS運用支援サービス「∞(つなぐ)ソーシャル」を2020年5月28日から開始いたします。

 

サービス名
サービス名称:∞(つなぐ)ソーシャル

 

サービスの特徴、詳細
Web会議システムを利用した打ち合わせや報告会を行い、SNS運用における初期設計からアカウント開設、コンテンツ作成、投稿業務、レポートでのご報告といった一連のご支援をフルリモートで完結するサービスです。
緊急事態宣言解除後もフルリモートでの業務を推奨している企業様や、リモート対応で効率よくSNS運用を行いたいという企業様、遠方のため頻繁に対面での打ち合わせが難しい企業様にご活用いただけます。
200件以上ものSNSアカウント運用実績を持つフルスピードのSNS専門部署が、フルリモート環境下でも変わらずSNSの活用ノウハウをご提供します。

image0528

 

背景と概要
2010年代のスマートフォンの急速な普及により、SNSの利用者数も増加しています。SNSアカウントを開設する企業も年々増加していますが、実際にアカウントを立ち上げて運用してみて、フォロワー数が中々増えない、どのようなコンテンツを発信していけばよいのかわからないなど、ご相談をいただくことも少なくありません。
一方で、新型コロナウイルスが世界的に拡大し、日本国内でも緊急事態宣言の発令といった事態が発生しました。これを受け、リモートワーク、テレワークを本格的に実施される企業も増えております。株式会社フルスピードも2020年3月以降、全社員を対象としたフルリモートでの業務対応を行ってまいりました。このような状況下で、SNS専門部署では、既存のお客様企業のSNS運用支援をフルリモートで継続してまいりました。この知見や実績を活かし、全都道府県の緊急事態宣言解除後も継続すると予測される「withコロナ」の動向を見据え、本サービスの正式リリースを決定いたしました。


サービスについて

「∞(つなぐ)ソーシャル」 では、オンラインで利用可能なSNS運用支援ツールや解析ツール、ソーシャルリスニングツールといったデジタルツールを活用。社内外のコミュニケーションについてはチャットツールやWeb会議システムを活用しフルリモートでご提供します。

ソーシャルメディアという「人と人とのつながり」を核とするメディアでのご支援を通じ、株式会社フルスピードがビジョンとして掲げる「ココロ∞(つなぐ)テクノロジー」を実現してまいります。物理的な距離にとらわれず、緊急事態下で不安を抱えている生活者の皆さんの「ココロとココロ」もつなげることができるよう、本サービスをご提供いたします。

 

<サービス内容>
●運用戦略立案
 └アカウントコンセプト設計
 └トーン&マナー設定
 └投稿カテゴリ初期設計
 └コメント返信設計
 └投稿素材コンサルティング(撮影構図・場所のご提案)
●月次レポーティング
●月次報告会(Web会議システムを利用)
●SNSディレクターによるサポートデスク

 

※キャンペーンなどのご提案も別途承っております。
※対面でのお打合せについては必要に応じご相談ください。
※実施内容によって別プランもご用意しています。

 

<対象SNS>
Facebook
Instagram
Twitter
LINE
YouTube
LinkedIn
 

【5月28日開催オンラインセミナー】現状から考える、「withコロナ」を見据えた企業としてのソーシャルメディア活用のあり方

2020年5月21日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「現状から考える、「withコロナ」を見据えた企業としてのソーシャルメディア活用のあり方」と題した無料オンラインセミナーを5月28日に開催いたします。

 

新型コロナウイルスの世界的な感染の拡大、日本国内でも政府による緊急事態宣言が発令。現状も一部の都府県では宣言が継続しています。

 

このような状況下、さらには緊急事態宣言終了後も続くと予想される「withコロナ」の状況をふまえ、企業としてソーシャルメディアではどのような情報を発信すべきか、そもそも発信自体を控えるべきか、炎上が発生してしまうのでは? こんなお悩みをお持ちの方も多いことでしょう。
そこで、直近3カ月の企業ソーシャルメディア運用の現状や事例を紹介しつつ、企業としてのソーシャルメディア活用、今後の情報発信のあるべき姿を考えるためのセミナーを開催いたします。


■このような方におすすめです
・企業のソーシャルメディアアカウントなど、Web上での情報発信を担当されている方
・新型コロナウイルス拡大に伴って情報発信にお悩みの方
・ソーシャルメディアを利用したマーケティングの現状を知りたい方

 

■セミナー参加で得られるもの
・企業のソーシャルメディア活用の“いま”
・ソーシャルメディア運用の現状紹介
・ソーシャルメディアの特性振り返り
・現状、すべき発信とそうでない発信(炎上対策)
・現状下での情報発信のあるべき姿

 

■セミナー内容
現状から考える、「withコロナ」を見据えた企業としてのソーシャルメディア活用のあり方

 

15時00分~16時00分
講師:株式会社フルスピード ソーシャルメディアマーケティング部 小野寺翼

 

※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 
■講演者紹介
 
株式会社フルスピード
ソーシャルメディアマーケティング部
小野寺翼

 

onodera

 

■自己紹介
複数のウェブ制作会社やBPOベンダーにて、企業のウェブサイト運用を担当。
2011年より、Facebookを中心としたBtoC企業のソーシャルメディア・マーケティングを支援し、ソーシャルメディアを活用したカスタマーサポート・サービス導入支援を経験。
現在は株式会社フルスピードにて、コンサルタントとして複数企業のソーシャルメディアマーケティングの支援を担当している。
著書に『Facebook プロフェッショナルガイド(マーケティング編・デザイン編)』(マイナビ)
『現場のプロが教える Webマーケティングの最新常識』(エムディエヌコーポレーション)
などがある。趣味は料理とトライアスロン。


■開催概要
 

開催日時 2020年5月28日15時00分~16時00分
開催場所 オンラインでの開催
※応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加費 無料
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします。(無料)
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
応募方法・締切 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://bit.ly/36exaDP
当日まで受付可能

 

【5月21日開催オンラインセミナー】SaaSのマーケ担当者向け! 自然検索流入だけで売上約6倍の実績を元に「顧客獲得のために今できること」を解説

2020年5月14日

 

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「SaaSのマーケ担当者向け!自然検索流入だけで売上約6倍の実績を元に、顧客獲得のために今できることを解説」と題した無料オンラインセミナーを5月21日に開催いたします。

 

当社はこれまで、SEO、UI/UX、コンテンツマーケティングなど、サイトの資産価値を高めるサービスを提供してきました。また、SEOツール「Ahrefs(エイチレフス)」を国内で広めるため様々な施策を行い、月間売上高を約6倍にまで成長させています。コストは最低限に抑え、検索流入の増加など、恒常的な効果を狙った施策を主としています。

 

この成功を元に当社では、事業会社として雇用が難しいがグロースに必要な人材と、実際の施策をパッケージ化した、SaaS企業向けのWebサイトグロースサービス「デフォイキ」を展開しています。今回は、どのようにグロースしていくかのプロセスとノウハウをご紹介します。

 

■このような方におすすめです
・SaaS型クラウドサービスを提供されている企業のWeb担当者様
・広告コストを抑えた顧客獲得方法をお考えの方
・自社Webサイトの価値向上を目指されている方

 

■セミナー内容

1500~15:02 ご挨拶・プログラム説明
15:03~15:45 SaaSのマーケ担当者向け! 自然検索流入だけで売上約6倍の実績を元に、顧客獲得のために今できることを解説
・Ahrefsのサイトで行った課題解決方法と成果
・その他SEO、UI/UX改善、コンテンツマーケティングにおける成果事例
・必要な施策3要素と現場での課題
15:46~15:55 質疑応答
15:55~16:00 アンケートの説明とご挨拶

※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

 

 ■講演者紹介

 

suzuki

 

株式会社フルスピード
鈴木 友希
 
2015年にフルスピードへ入社し、コンテンツマーケティングのディレクターとして従事。印刷、システム導入などのBtoB企業のコンサルティングはもちろん、ギフト、アパレルといった幅広い業界を対象とし、約200社、5000本を超えるコンテンツを作成。現在は、自然検索からのアクセス数の向上、PDCAを回した運用によるWebサイトの育成に力を入れている。

■開催概要
 

開催日時 2020年5月21日(木) 15:00~16:00
開催場所 オンラインでの開催
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。応募後に送られてくるURLから、お時間になりましたらご参加ください。
参加費 無料
参加手段 Zoomのダウンロードを事前にお願いします。(無料)
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
※ダウンロード手順詳細説明
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
応募方法・締切 ▼お申込みは下記 Web ページにて受け付けております。
https://go.pardot.com/l/536372/2020-05-08/8dxx82